• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

この年末になんで・・・

この年末になんで・・・















昨日はサッカーの大会がありました♪ 久しぶりにそのことをブログ書かせてもらおうか思っていたんですが・・・
流石・・・KY人生です・・・

黒竜号ぶっ壊れました・゚・(ノД`)・゚


帰り道の話なんですが、サッカー場から高速道を通って帰宅してました。この日は休日とあって渋滞気味で80キロ位のノロノロ運転を続けました。その後高速を降り、今度はバイパス線に乗ります・・・ここまではマッタク問題無しだったんです・・・
最後にバイパスを降り、下道に入りもうちょっとでkajiryu御殿に到着というところで、赤信号に引っかかりました。勿論停車したんですが、



う~ん 流石、黒竜号♪ とっても素敵なハイカムいやボクサーサウンド(≧ω≦)b
























テメー何時からスバル車になったんじゃゴ━(# ゜Д゜)━ルァ!!


イキナリボロボロという排気音と震動が発生しましたよ・・・キチンと走るんですが、エンジン回転の上昇もボロボロと非常に重ったるい感じ・・・

エンジン逝ったかな(/TДT)/あうぅ・・・

と一瞬思ったんですが、ある程度はキチンと走る+マフラーからの白煙無しという状況でしたし、アイドリング等の数値も異常無しなのでエンジンブローでは無いと思いました。
しかも、症状が出たり治ったりの繰り替えし・・・

私的な考えではダイレクトイグニッションコイルのパンクかなと・・・(´:ω;`)

勿論、無知なkajiryuの考えなのでまったく自信はありません・・・一応、主治医にも直ぐに電話して症状を説明すると「実際に見てみないと分からないケド、その可能性はアル」との回答が・・・

皆さんはどう思われますか???

できれば、それは間違いなくエンジンぶっ壊れって意見はなるべく控えて頂けたら精神的に助かりますww

とりあえず、主治医にイグニッションコイルを注文しました。最近流行りの岡田さん製は私のような小市民にはとても手が出ないのでスピリットファイヤー製にしました(本当は純正が良いんですが、これも結構お値段が上がっていて・・・)
これで治るかな~治らなかったら年越し入院だな・・・
主治医からはまだ原因が特定できないので、パーツ買う前にまずはお店にある手持ちのコイル付けてみたらと有り難い申し出がありましたが、年末年始+9年65,000キロ走っている車なんでメンテ兼ねてということで見切り発注です・・・今週末位には入庫できるかな・・・



最悪エンジンブローしてたら、ソッコーでみんカラ退会しますのでそれで御察しくださいね
★(ゝω・)vボクハオホシサマニナルヨ





は~・・・・・・・こんな時期に反抗期になるなんて・・・愛車テンション下がりました・・・(`ε´)




PS ちなみに今朝運転したらエンジンルームが冷えているせいかマッタク問題無しでした
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/12/06 10:32:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

梅雨入り後に、宮ヶ瀬、どうし道、都 ...
ryu_nd5rcさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年12月6日 11:33
なんとなくコイルとプラグを交換したら治りそうな・・・^^;
以前ハルキヨさんが似たような症状だったような・・・。
治ります!!
kajiさん大丈夫ですよ*^^*
コメントへの返答
2010年12月6日 11:41
優しいコメントがオッサンの腐った心を癒してくれます~ 有難うございます♪

やっぱ ソッチ系ですかね~ よく聞く状況ではありますよね~

とりあえず、コイル交換してみます♪
2010年12月6日 11:59
はじめまして。いつも足あとばかり付けてスミマセン<m(__)m>

でも・・・、とっても楽しく拝見させてもらってます(^^)

自分もBNR34ですが同じような症状になりました(--;)

お察しのとおりダイレクトイグニッションの交換でこの症状は消えましたよ(^^)V

確かにものすごいボクサーサウンドになりました(@@)

おそらくすぐ治ると思いますよ(^^)
コメントへの返答
2010年12月6日 14:13
こちらこそ いつも足跡ばかりで申し訳ございません~楽しく拝見させて頂いております♪ 

やはりそうですか~ よくある故障みたいですが、ホント初めての経験なんでビックリしてしまいました~

マジでくだらないことばかり書いてますが、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
2010年12月6日 12:03
○○○パもこの症状になってましたね^^;
直ぐに直るしパーツ代もたいしたことないはずです♪
コメントへの返答
2010年12月6日 14:17
オパオパ??? ファンタジーゾーンですね♪
スイマセン、昔のゲームの話っす・・・
今は亡きイケメンヤリチンパパのことっすねwww

有難うございます♪ なんだかちょっとテンションが上がりました~
2010年12月6日 12:03
典型的な点火系の異常を示すトラブルでしょう。
コイルが熱を持った時だけ微妙に悪くなるんでしょうね
ブローならおかしくなれば絶対に元に戻ったりませんから普通に戻ったなら大丈夫ですよ♪
コメントへの返答
2010年12月6日 14:21
ユウさんにそう言って頂けると大変安心できます♪
昨日お電話したのもその件で相談したかったからなんです。スイマセンでした~

もう、決して新しい車ではありませんからしょうがないんでしょうか・・・この忙しい時期に困ったものですww
2010年12月6日 12:18
EGぶっ壊れ~(爆)

でもきっとコイルですよ!

出たり出なかったりと、私のときとまったく同じ症状だし。

EGなら元に戻ったりしないし・・・・

ひょっとしたら煮え切らないkajiさんへの謎人さんの策略かも・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 14:33
さすがWEEKENDさん♪私の一番のねらい目を的確についてきますww  kajiryuハンターっすねw


皆さんにご意見頂いてやっと安心できました~やはりコイルと思って大丈夫みたいですね♪
早くパーツ届かないかな~
2010年12月6日 12:24
そんな事あったんですね…。

考えると仕事が手に付かないでしょ!?

kajiさんのRは絶対直りますよ!
最近、相手にしなかったから、ダダをこねてるだけですよ(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 14:43
いや~ この年末が迫った時期になんとも困った話です~


有難うございます♪ 皆さんにアドバイス頂いてほんとちょっと安心できました♪
部品が届いたらソッコーで修理にいきますです!
2010年12月6日 12:26
初めまして。

ちょくちょく拝見させて頂いております。

私もその症状経験ありです。
出たり、出なかったりと(汗)
その症状出ているときは、アクセル踏んでボクサーサウンド(笑)
気になって、車を降りると強烈な匂いでした。

皆さんが言われているように、恐らくコイルではないでしょうか?
スピリットファイヤー製に変更しましたが、その後症状は出ていません。

確か工賃込みで5~6諭吉だったと思います。
早く直るといいですね。
コメントへの返答
2010年12月6日 14:49
コメント有難うございます♪
こちらこそ何時も楽しく拝見させて頂いております!

やはりコイルですよね~ちょっと安心しましたw
ブローだとかなり大変なことに・・・
今の時期に5~6マソの出費は痛いですがなんとか早急に修理したいと思います!!

これからもよろしくお願いいたします♪

2010年12月6日 12:39
朝、冷えた状態で症状が治まってるしコイルみたいですねひらめき

何かと出費が増えるこの時期にってのはちょっと辛いですがブローじゃないようで一安心ということで♪
コメントへの返答
2010年12月6日 14:51
なんだかそうみたいです♪

マジでありがとうございます~安心しましたw
部品が入荷したら早速主治医のところに行きたいと思います♪
2010年12月6日 12:44
コイルの確率が高いということで大丈夫そうですね♪
ちなみに僕も経験ありますし、コイル以外でも症状出たこともあります。

ステージアで同じ症状出たときには純正コイルが一つ割れてました(苦笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 14:55
皆さんから真摯なご意見頂き非常に嬉しいと共に安心できました♪
勿論、実際には見て貰わないと原因は確定できませんが、9割方コイルかなって感じっす~

へ~ そんなこともあるんですね~ いい勉強になりました~
2010年12月6日 12:58
お星様になんてならないでくださいね。

Rの時にはそういう症状は出ませんでしたが、コイルは中~高回転域でその症状が出ると思います。

0~3000程度迄でそういう症状が出るならエアフロ、全開時などの高負荷域はコイルが疑わしいと思います。

あとはパワトラとかかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 14:57
今回はなんとかならずに済みそうな予感・・・

私はアイドリングからボロボロいってます~
エアフロは無いし、34ってパワトラは32、33と違ってダイレクトイグニッションの中に内臓されているハズ・・・う~ん 
2010年12月6日 13:20
おっ!
サッカーネタ!と思いきや。
いろんな意味で残念です(;´д`)
でも、皆さんの仰る通り大丈夫ですよ、きっと。
私のRも、何度かボクサー化しましたが復帰出来ましたから(^o^ゞ
コメントへの返答
2010年12月6日 15:33
スイマセン~ 近々UPできるハズです~

皆さん経験があるんですね~ こういうのが聞けてほんとみんカラに参加して良かったと思います♪
とりあえず早急に交換作業します~
2010年12月6日 13:30
皆さんの言うとおりコイルを交換したら直りそうですね♪^^
エンジン系(機械系)のトラブルだったら元には戻らないでしょうし・・・きっと大丈夫ですよ♪
コメントへの返答
2010年12月6日 15:38
皆さんのおかげでなんとか心の平静を取り戻しつつありますwww

それを信じて修理してみますね♪
2010年12月6日 13:47
おいらがボクサー化してた時は8割がたブローさせてましたよ♪

まぁEG逝ってた時の白煙&匂いは凹みますからね~
コメントへの返答
2010年12月6日 15:39
まままま マジンガーーーーーなんて不吉な・・・・・・

白煙系が無いんでタブン大丈夫だとは思いますが・・・
2010年12月6日 16:57
半年前の私のRと一緒ですね~(^o^;

私はエアフロもO2センサーもコイルも悪いみたいで全て変えちゃいました…(T_T)
かなりの諭吉さんが羽ばたいて行かれました(-ロ-;)

次はVプロにしてエアフロとはおさらばしたいです。(^_^)/~
コメントへの返答
2010年12月6日 17:03
それはかなりの出費になりましたね・・・

エアフロ故障は過去に経験したことあるんですが、この故障は初めてだったので焦りましたww

そうですね~それが金プロの大きなメリットの1つですが、金額とかセッティング技術有るお店がなかなか無いという現実から投入するのは勇気が要りますよね~
2010年12月6日 17:31
う~ん僕も素人全開なので、何とも言えませんが、きっと完全復活出来ると思いますよ。
僕のRは今のところ、エンジンだけは大丈夫です。
まだだ、まだ終わらんよ(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 18:37
やっぱ 故障ってテンションが下がりますよね~
それは素晴らしい! 孝行Rですねww

黒竜号は伊達じゃない! 
きっと復活してくれる・・・かな~
2010年12月6日 20:53
99%コイルでしょうね。

その程度でいちいちテンション下げてたら、14年落ちのクルマなんて乗ってられません(失礼m(__)m)

ましてやMFDの移植なんて・・www
コメントへの返答
2010年12月6日 22:57
私、ノーガード人生を実践中ですが、意外と打たれ弱いんですwww

つっちーさんはほんと探究心旺盛ですよね!
いつも凄いと思います
2010年12月6日 20:58
先日の鈴鹿でもボクサー気味になってたみたいです。
自分では全く気づいてなかったんですが外から言われて・・・。
僕のはただかぶり気味だっただけのようですが(^^;
すっきり治るとよいですね。

画像は絶望先生の石破茂ですか??
コメントへの返答
2010年12月6日 23:00
でも、こばちゃんもこのパーツ交換してませんでしたよね? もしそうならそろそろ交換時期なのかもしれませんね~
早く修理したいんですが、現在入荷連絡待ちです♪


流石、こばちゃん!よく知ってますねww
2010年12月6日 22:16
こっわーですね。
ドロドロってボクサーサウンドを聞いた日には、卒倒しそうです。

原因分かりましたか?
コメントへの返答
2010年12月6日 23:03
マジでビックリしました!

今日はお店が休みなので入庫は明日以降確認ですかね~

原因はたぶん点火系パーツの不具合だと思うですが・・・
2010年12月6日 22:25
やっぱり点火系だと思いますね~♪
エンジンブローしたらそんな感じではないと思います(経験者は語る・・・)
コメントへの返答
2010年12月6日 23:04
有難うございます!

RYOさんにアドバイス頂けるとエンジンブローではないと確信できましたwww
2010年12月6日 22:28
先日のfswでもボクサーegを奏でるRに会いました。
皆さんの言うとおり多分イグニッションコイルでしょう。 いや絶対そうです!!

困ったときのみん友さんですね! 良いみん友さんに囲まれていて裏山氏ぃ~です♪
コメントへの返答
2010年12月6日 23:08
結構メジャーなトラブルみたいなんで知らず知らずのうちになっている方もいらっしゃるかもしれませんね~

ホント有難いことです!
KAZUさんのトラブル時にもきっと皆さん支えてくれると思います!
2010年12月6日 23:14
冷えて戻ったのなら間違いなくエンジンブローではないはずですね♪

皆さんのコメではやはり点火系ですかね・・・。

ちなみに、高速80㎞はノロノロ運転ではなく制限速度ですが(・д・;)
コメントへの返答
2010年12月6日 23:49
有難うございます~ 皆さんのお陰でだいぶテンションが上がってきましたww

点火系だとあまり大きな出費にならないので助かるんですが・・・

むうう・・しまった! いつもどおり法定速度で帰宅中に・・・です♪
2010年12月7日 0:32
タイトルを見たときはビビリました。
友達っていいですね。解決の方向に向かっていますし。

私の場合そのような状況になったら・・・落ち込む一方です。
もう少し知識をつけたいです。
コメントへの返答
2010年12月7日 1:23
知っていてもやはり経験がないと確信できないものです~
そんな時にこれほど意見を聞かせて貰えるというのは本当にありがたいことです!

きっと、といしっくさんが車で困った時は皆さん一生懸命になって支えてくれますよ!
2010年12月7日 5:38
翌日に問題なかったとのことでエンジンブローでは無いですね。

皆さんの仰るように点火系のコイルが一番怪しく後プラグとついでにエンジンサブハーネスも交換すれば確実だと思います。
コメントへの返答
2010年12月7日 9:00
あーーーーーーサブハーネスのことスッカリ忘れてました~ 
プラグはお店に在庫があるんで大丈夫なんですが、これってそんなに高くないパーツだから交換すべきですよね・・・しまった・・・
まっまあ タブン納期がかかるものだと思いますから、今回は様子見で・・・




プロフィール

「そろそろクラッチオーバーホールしないといけない感じだな〜」
何シテル?   05/28 00:53
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、市場で持て囃されるお洒落なニスモパーツガンガン仕様に背を向けて、はるか昔、雑誌で見て憧れたガチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 もう20年も共に在る車なんでいろいろ維持管理が大変 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
令和3年6月24日納車
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation