• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiryuのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

結局行ってしまいました~。

結局行ってしまいました~。










昨日、ブログでは運転出来ないなら行くモンかって偉そうなこと言っといて、結局

営業さんのお誘い電話に負けました(爆)

スイマセン天邪鬼でm(_ _)m でも行ったかいはありました~。試乗は助手席って言う決まりでした・・・しかし・・・以下略


でっ感想ですが、スッゲー速いッス(当たり前)
トルク感がスゴイです。トルク感的には私のRの倍あるような感じです。以下、簡単に情報や感想をまとめてみました。

・内装が思ったより高級感がある。:ウチのレクサス600hlと比べてもそんなに劣っているとは思いません。

・エンジンルームがスーパータイト:手を突っ込むことすら出来ません。

・エンジン音は少しダサい:V型っぽいドコドコ系の音でした。

・脚が素晴らしい:決して柔らかくはありませんが、今の私の車より遥かにしなやかで乗り心地が良かったです。

・2ペダルMTの作動音が室内によく入ってくる:ウィーンとかガラガラって音がトランスアスクルだけあって後ろから聞こえます(笑)

・ハンドリングが軽やか:34Rより遥かに操作系が軽いです。ある意味軽過ぎかも・・・

・見積金額890マソ:下取りが300マソ+αでしたから100マソチョット追金して500マソ頭金にして残り400マソを5年ローンにして・・・あっ結構行けるかもwww

・スタッドレスが130マソ:ホイールとスタッドレスのセット価格は130マソだそうです。あほか~。

・ブレーキフィールは自然体:踏んだら踏んだ分止まる感じで、決して効き過ぎって感じはありませんでした。


流石に、帰りに自分の34に乗ったらちょっと34が霞みました(汗)。
Posted at 2007/12/08 18:19:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑話 | 日記
2007年12月07日 イイね!

車は帰ってきましたが・・・

車は帰ってきましたが・・・











なんで、新しい携帯のカメラはこんな縦長な画像なんだろ(爆)。
先日、このブログで書いた、ジャッキレールの補修から車が帰ってきました(写真参照)。

写真のとおり、左側は綺麗に補修して貰っていますが、反対側を見たとき・・・

直ってね~

一緒に確認した営業さんが急いで確認したところ、サービスの人間と板金屋の連絡ミスで片側しかオーダーが行ってなかったようです。
まあ、確かに右側はほとんど曲がっていない(言われないと気付かないくらい)のでついでの補修ではありましたが、

おっさん、超ガッカリ~(怒)

直ぐに再入庫させてくださいって言われましたが、もうイイッス。まあ、来年3月の6ヶ月点検時に補修して貰う事にしましたよ・・・。

あっ 明日、このDで35Rの内覧会が開催されるそうです。一般公開はせず。Dが招待したお客だけが見れるみたいです。交渉次第では試乗も・・・。一応、誘っては貰えましたが、

でも明日、私はお仕事~(涙)
Posted at 2007/12/07 11:41:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月06日 イイね!

わっ私も全国オフに向けて・・・

わっ私も全国オフに向けて・・・











ナンだか、周りの皆さんが全国オフに向けて浮かれている準備を着々と進めているのを眼の当りにして、私もナニカしなきゃって強迫観念闘志を漲らせています。でも、ナニも買ってません(涙)。ナニカ無いかなーーーーーーーあっあった

今日、3年振りに携帯替えました~。902シリーズから905シリーズへランクアップ(喜)

あれっ携帯ってこんなに高かったっけ、なにこの5マソって~。
なんかお役所からの指導が入って、NTTから代理店に対して行っていた携帯端末販売に対する報奨金が無くなったそうで・・・。他にやることがあるだろク○役人!!!

まあ、気を取りなおして早速地デジでも見ましょうかね・・・・・・・・
部屋のどこに持って行ってもウツラネ~
来年、1月発売の905iTVシリ-ズじゃないとこのクソ田舎ではダメみたいですOrz
Posted at 2007/12/06 21:41:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑話 | 日記
2007年12月04日 イイね!

そろそろ私も書かなくちゃ

そろそろ私も書かなくちゃ











最近、色んな方が35Rについてブログに書かれています。そろそろ私も一言書かしてください(笑)。

今日、Gマガ買いました。中身読んでいると提灯記事35Rについてソコソコ書いてありました。
もちろん私は金銭的理由(涙)から買えませんが、一応35Rについて感想をまとめました。
あっそれと今月のGマガのニスモパドック訪問は日産プリンス広島でしたね・・・何故、私は呼んでもらえないのでしょうか、車がショボイからですか?あ~そうですか・・・ファッ○ンカッデームって感じですな(涙)。

良い点
・トルク60Kは素晴らしい・・・馬力的には34Rのポンつけタービンでも越えるくらいですが3.8リッターツインダーボの鬼トルク仕様は魅力的です。
・外装色に赤がある・・・後期型を新車購入した私は、赤と言う選択肢がありませんでした。34Rも赤か深夜紫が良かったんですが両方ともラインナップされてませんでした。35Rも赤が1番カッコイイと思います。
・ブレーキが素晴らしい・・・1700kg以上の車重と480馬力とは言え、あのブレーキシステムはほんと羨ましいです。34Rに移植キットとか出るのかな?
思ったよりカッコ良いかも・・・実車は見たことありませんが、雑誌やネットで見る限りナカナカマッスルでカッコイイと思いました。

悪い点
・日産の戦略が鼻につく・・・大衆車メーカーの日産がナニをトチ狂ったのかあのような販売戦略をするなんてちょっと信じられません。年収5000マン以上のセレブがRとは言え日産車買うわけがありません。
・リミッター切るのに時間が掛かりそう・・・メーカーが自信をもって公道では絶対リミッター切れませんってリリースするくらいですから、まず、チューニングメーカーがリミッターを切る装置を開発するのは無理か、かなりの時間が掛かると思います。でも、海外仕様のECUが出まわれば250kmリミッターにすることは出来るでしょうね。
・パーツ交換が出来ない・・・もちろん車を弄ればメーカー保証が効かないのは当たり前と思いますが、ソレ以前に、20インチのスポーツホイールなんてBBSくらいしかありません(御値段が法外な物に)。足回りも電子制御されているんで交換は難しいと思います。エアロ類も難しいと思います。私のようにチョコッと自分流のモデファイをしたいと思う人間には辛いことです。
・今までのRの流れから余りにも外れている・・・第1世代も第2世代のRもレースエンジン搭載っていう原則がありましたが、35はGT選手権ではいきなり4.5リッターNAに変更するようですし、レース車両の市販バージョン=GT-Rと言う図式がまず成り立たない。(S耐にでれば3.8リッターエンジンのままでしょうけど)。R乗りとしては寂しいですね。
・3ペダルMTが無い・・・私はサーキットでタイムを競うわけではないので、いくら素晴らしい2ペダルMTとは言えチョット魅力を感じませんね。漢は黙ってクラッチを踏むものです(笑)。

まあ、こんなところです。新型になって良いところあるし、疑問に思うところも同じ位あるしなんか中途半端っていう印象です。もっと、単純にスッゲ~良いな~って思えるモノを期待したんですが・・・。
Posted at 2007/12/04 01:56:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月03日 イイね!

クダラナイ話

今日のブログは自分の思いを書き留めておこうと作成したものです。もし読まれて気分を害された方がおられたら申し訳ありません。
今日、ちょっとしたお仕事上のクレームの対応を行いました。ここ何年か続いたプライベートでの問題発生時も思ったんですが、

世の中には弱者と言われる人は沢山いると思います。体にハンデがある人、経済的ハンデがある人等・・・そんな人達が虐げられる世の中は間違ってるし、あってはならないことなのは間違いありません。でも、そんな人達もしくはその家族の中のごく一部に、そのことを己の弁護、擁護の為の武器として利用し際限無く己の要望・欲望を言い続ける人がいます。また、弱者の部分を顧客に置きかえれば一般企業の中でもよくある話、問題だと思います。そしてそんな人達がどんどん増えてきているような気がします。
私はこんな人達は弱者とは言わないと思います。私個人としてはそんな人達には毅然と拒否・否定の対応をしたいと思っているのですが、世間的(会社)はあまり触れたくない部分なので、ことなかれでうやむやに誤魔化そうとするのが現実です。でも、ソレならば何時までもそんな人達が存在しつづけることになります。真面目に生きて生活している人間ばかりが我慢を強要されるのはオカシイと思いつづけています。つまり

弱者(客)だからなんでもアリじゃねえぞ~。もうチョット人としての品ってもの(遠慮の精神とか相手への気遣いの精神とか)を持てよこのキ○ガイ野郎達ってことです。

ちょっとスッキリしました。駄文すいませんm(_ _)m。
Posted at 2007/12/03 02:17:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑話 | 日記

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation