• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuna821の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

カーボンラッピング加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
VNレヴォーグは樹脂パーツ部分が多く、自分としては塗装かラッピングでどうにかしたいなと思い、とりあえず手軽なカーボンシート加工にチャレンジしてみました。
まずはフロントバンパー下部を艶のある5Dカーボンシートを貼ってみます。
2
ナンバープレートを外します。
3
アクセサリーライナーカバーが貼る時邪魔なので、外すのにバンパー下のクリップを外します。
4
クリップ外したらアンダーカバーを捲って、アクセサリーライナーの裏側のクリップを外します。
5
傷防止のマスキングをしてから、アクセサリーライナーカバーを外してからラッピング作業開始。
6
マスキングテープで型取りします。
それを剥がしてカーボンシートの裏側に貼ってカットします。
7
脱脂したら、ドライヤーなどで温めながらヘラなど使って貼ります。ドライヤーで熱を当てながらシートを伸ばしつつ、空気を抜きながら曲面を貼っていき、カッターではみ出たとこを修正すればなんとか完成。
8
シートを3分割にして貼りました。
自分としてはまずまずの出来栄えかと😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STiフロントアンダースポイラーにレッドラインテープを追加♪

難易度: ★★

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング

難易度: ★★

ステッカー 剥がしと貼り付け

難易度:

カーボン風シートでアンテナブラック化♪

難易度: ★★

アクセサリーライナーのメッキ部分のラッピング

難易度:

GANADOR マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tsuna821です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

終わっていたとは、TOKYO MX バラいろダンディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 23:20:47
モバイルモニター もにたー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 19:39:30
アクセサリーライナーのつぶつぶをなくしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 15:52:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7年半乗ったVMレヴォーグA型から、乗り換えしました。 納車時はほぼノーマル状態ですが、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
我が家で初めての軽自動車✨ DJデミオから乗り換えしました。 ずっとセダンやハッチバッ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2年半落ちの中古で購入。 今まで乗った車の中で最長の9年間保有。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ1.6GT-Sに乗っています! 少しづつだけど、コツコツ改造中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation