• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー986の"チャーリー" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2013年10月20日

ローターもP.UP(in2013)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
少しまえの整備記録を備忘録がてらアップ集。
今回は、せっかくブレンボキャリパーをパワーアップするのだから、ローターも(そもそも径が変わるから交換は必須に)見た目重視だー
ということで、またまたヤフオクでポチッとしました。少し錆びてるからか、お安かったです。3.2用のドリルドローターです。
2
下塗りしたものに、これもボディ同色の赤を、ローターの横っ腹を塗っちゃいます。
3
一生懸命養生したマスキングを剥がす瞬間がたまらないーーーー💖
4
はい完成
5
古いローターは、ずいぶん使い込んでいたのですり減りが半端無かったです。
6
ハイ、ドンッ
紙面の都合上?、交換終わりです。
ブレーキの交換は、エア抜きなど、いろいろ工程があります。専門の方、知識のある方にやっていただくのが良いのですが、僕は以前ホンダでローター交換てもらったのち、走行中にパッドが落ちたことあります。そうです、ローターの厚み違いを装着され、使い込むうちにパッドが薄くなり、寸法が違うローターから外れて落ちました。
まぁ、あの時は焦りました。あの時以来僕は他人とディーラーは信じてません。
7
ビフォー
8
アフター
ん〜〜
少し大きくなったローター
赤くなったキャリパー
これがポルシェだなぁと思いつつニヤついておりました。
ちなみにこの時、左右のディスクを反対に取り付けたことに気づいていませんでした(笑)
後日交換しましたけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

クラッチスイッチ交換

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よっしー986です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井垂れ修理(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 09:13:01
ポルシェ(純正) 996 メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 01:21:41
純正テーブルクロック (Porasche Driver's Selection) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 18:22:21

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) チャーリー (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。
ジャガー XF ジャガー XF
家族と一緒用
ハーレーダビッドソン FLHT ハーレーダビッドソン FLHT
通勤快速〜💖
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation