• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぽちゃんのブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

嫁三等兵復活

名古屋海軍司令部壕の魚雷艇第3部隊生物兵器観察室にて
甘えたフリして下から覗きにくるエロガッパならぬエロイルカに、

「今度来る時はミニスカ履いてきてあげるね(はあと)!」

などと、たわごとを吐いていた嫁三等兵。



数日後、敵の銃弾に倒れ、大腿骨骨折の傷を負って、海軍病院で手術を受けたのは先の戦況報告にてご報告申し上げたとおりであります。
その後、イケメン主治医(嫁三等兵談)のありがた~い太もも治療の甲斐あって一カ月でゾンビのごとく復活。
12月にめでたく熊本司令部所属やっちろ駐屯地に、松葉杖を振り回しながら帰還した次第です。

その間、ワタクシかっぽ二等兵は嫁三等兵帰還後の機動力確保の命令を受け、N-ONE号を調達するため金策に走り回り、めでたく10月末に配備が完了いたしました。
それから1ヶ月と1週間後、嫁三等兵に献上した時のオドメーターが100㎞ほど。
2週間経った今、オドメーターは850㎞を指しております。



N-ONE号を無事引き渡したワタクシは、再び米国製ステルス戦闘機を楽しんでおりますが、久しぶりに乗るとやはりイイ!!
スタイル、音、パワー、ハンドリング・・・すべてがやはり別次元であることを思い知らされます。





右大腿骨をパキンとヤッてる嫁三等兵には、この車高でしかも右から乗降というステルス戦闘機は厳しかろうと単独行動をしようとしたところが、いきなり後ろから
「待たらっしゃい!」との声。
結局、嫁三等兵をサイドシートに縛り付け、走り回る毎日であります。
Posted at 2015/12/22 18:02:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

N-ONE インプレッション

N-ONE インプレッションもともと嫁さん用に買ったのですが、嫁さんはまだ名古屋に拉致られてるので、私がたま~に乗ってます。
とは言っても、まだ100kmしか走ってません(^^;)



インプレというほどのものではありませんが、乗った印象を少し書いてみたいと思います。

まずは車の仕様からご紹介。

グレード:プレミアム ツアラー
駆動方式:FF
エンジン:DOHC660ccターボ
最高出力:66ps
意外な標準装備(いまどきの軽自動車はこんなモノまで標準で付いてるんだ!)
・ ETC
・ クルーズコントロール
・ パドルシフト
・ プッシュ式スターター

オプションで付けた装備
・ ボンネットとルーフのデカール
・ 事故回避支援システム(自動ブレーキ)
・ サイドエアバッグ
・ ナビ(オートバックスで)
・ その他もろもろ


軽自動車はずっと買ってないので、頭の中では40年以上前オヤジが乗ってた360cc時代の軽しか印象にありませんでした。

「水中メガネ」の愛称で呼ばれたホンダZ。
個性的でしたね~



ギャランGTOの孫みたいなミニカスキッパー。
欲しくて欲しくて・・・。



ところが、いざ買ってみると目からウロコです。
まず、ドアの開閉音・・・ガチャンではありません。
パフッと、しっかり高級な音になってます。
ドアハンドルはクロームメッキで操作感もナイス!



室内に入ると、内張りやメーター周りも昔の軽とは隔絶の感です。





スイッチ類の触った感触も以前のプラスチッキーな感じはなく、しっかりした手ごたえがあります。
操作にも適度な重みがあって、それが高級感を演出しています。



シートもサイドがステッチの入った革張りっぽい雰囲気で、なかなかいい感じです。
以前のちょっとグレードの高い普通車並みでしょう。



走り出してみると、さすがにエンジン音は少しガサツな感じの軽特有のカサカサした音が混じります。
今の軽自動車はこの点を改善するだけで、ずいぶん印象が変わると思うのですが。
遮音材を強化してもだめでしょうか?

タイヤノイズも結構室内に入ってくる感じですが、うるさいというレベルではありません。

ふだんコルベットに乗ってるせいか、シート位置がすごく高く感じますが、一般の軽自動車のレベルでは普通でしょう。
シートは身体をホールドする感じはゼロです。
用途を考えるとそれでも十分でしょう。

ただ、そのせいでコーナリングは腰高な感じがして、なんとなく落ち着きません。
タイヤも普通のコンフォートタイヤだからかも知れませんが。
「路面に食いつく。」という印象はほとんどありません。
まあ、コーナーを攻める車ではないので問題なしですが。

エンジンはターボなのでかなり力強く、ゼロ発進でもモタモタすることは一切ありません。
特に低速トルクは力強いものがあります。
ただ、ターボ特有のというか、今のターボ車には珍しく、一瞬間をおいてから後ろから押されるような加速感があり、アクセルを踏んだ一瞬後から力がついてくる感覚です。
久々にターボラグみたいな動きを感じました。
0発進から7、80kmまでの加速ではかなり力強さを感じます。
Z06には負けますが(笑)
それ以上の速度域は、まだ高速道路を走ってないのでわかりません。

バックカメラはあまり見やすくはありません。
軽だし後方視界もいいので、バックカメラはオマケではありますが・・・。

スタイリングは可愛らしくて気に入ってます。
デカールもアクセントになってよかったかな、と。



ひとつ気に入らないのは、アイドリングストップ機能です。
これだけはいらぬおせっかいであります。
だれが考えたのか知りませんが、夏場にエアコンがんがん効かせてる時に信号待ちでエンジンストップしたら、バッテリーが気になって仕方ありません。
手動でオフにはできますが、エンジンかけるたびにオフにしないといけないので面倒です。

しかも、もともと燃費がいい軽に、こんなモンいらんでしょ?(怒)

全体としては、満足できるレベルに仕上がっている車だと思います。
買い物などの街乗りには十分だし、極端な長距離でなければ多少の長距離ドライブでもストレスはなさそうです。

ただ、諸経費込みで200万に届く価格は、「軽も高くなったな~。」という印象です。
Posted at 2015/11/24 12:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

N-ONE、ニャンコとの戦い

N-ONEが納車されて3日目の朝、ボンネットを見てガビーン!!!



隣のニャンコが偉そうにふんぞり返っておりました(^_^;)
追っ払うと余計に引っかきそうなので、脅かさないようにそっと近づくと飛び降りて逃げて行きました。
ボンネットにはくっきりと肉球の跡が・・・。
まだトイレ代わりには未使用のようです(^_^;)

Z06はシャッターのあるガレージ内なのでいいんですが、N-ONEとアルファードはカーポート保管なのでニャンコは大敵です。
さっそくボデーカバーを買ってきましたが、一人でかけられない・・・。
即ボツに。
どなたかいる人がおられたらあげますが。
もちろんタダで。
県内だったらドライブついでに持って行きます。



次に買ってきたのは犬猫回れ右、という猫のきらいな匂いのする粒剤です。
しかし、これも雨降ったらすぐ効果なし。

今度は超音波てニャンコを寄せ付けないというガーデンバリアというのを買いました。



さあ、これでどうなるでしょう?

ニャンコとの果てしない戦いは続くのでありました。
Posted at 2015/11/23 19:06:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

女人禁制、シモのお話し

総合病院から健診結果がきました。
体重は5kg減って全体的には改善していたのですが、一番気になっていたPSAが去年の4.5から5.8へと上昇してました。
若い方はご存知ないでしょうがPSAは前立腺の腫瘍マーカーです。

3年前、前立腺を針で10数回串刺しにされるという、だんご3兄弟も真っ青の前立腺生検の記憶がよみがえります(^_^;)

ご参考までにこれがその時のブログです。



PSAは前立腺癌だけでなく、前立腺肥大でも上がるため、今回は肥大の治療をすることになりました。

ところが、その薬には副作用が二つありまして・・・。

ひとつは、、、ED(^_^;)

つまり、学会用語でイ◯ポてあります。
おまけにオッパイがふくらむという・・・(滝汗)

「なんで今ごろオカマにならにゃあならんのかい!?」
と思っても始まりません。

そして、もう一つの副作用が、、、

なんと毛が生える!!!!

前立腺の薬だからアソコの毛がモジャモジャと・・・ではありません!

そう・・・神の毛・・・じゃなくて髪の毛であります!!!
これは嬉しい副作用ですね〜
私も最近、薄毛が気になってましたので、同じ悩みを持つ男性には朗報です。

さあ、どっちがくるか!?
まさに天と地、両極端な副作用・・・これは男の究極のギャンブルですね(笑)
Posted at 2015/11/13 07:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

ご主人不在の納車

今日、嫁専用車のN-ONEが納車されました。

当の嫁さんは名古屋の病院でリハビリ中ですが(^_^;)

みん友さんのおかげでピッカピカでの納車です^^





しかし、今時の軽自動車の装備はすごいですね!
プッシュ式スターター、パドルシフト、自動ブレーキ、オートクルーズなどなど、ひと昔前の高級車の装備が普通についてます(^_^;)

近いうちにインプレしたいと思います。
Posted at 2015/10/30 23:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコールと納車待ち http://cvw.jp/b/258223/47802706/
何シテル?   06/25 11:41
車好き歴40年。ミニカから始まって、FTO、GTO、サバンナGSⅡ、TE71レビン、AE86トレノ、AE92トレノSC、ギャランλ、チェイサー、グランビア、アリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

がん宣告にガーン( ̄◇ ̄;)昭和やの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 11:01:32
元旦オフ ハードボイルド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 10:43:27
終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 10:38:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンの後釜に購入しました。近々納車予定です。少しでもパワーがあった方がいいのでPHE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんの買い物用に増車しました。可愛らしいのでお気に入りです。ターボなので、軽とは言え、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
以前乗ってた車です。 見かけは最高でしたが、いつエンジンから火を噴くか怖々でした。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ゼロヨンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation