• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぽちゃんのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

俵山~阿蘇山ツーリング

日曜日、長崎からGreen Monsterさんが来熊されたので、一緒に阿蘇路を走りました。

今回は車ではなく、カワサキの1100ccのバイク!
バイクは詳しくないのですが、モンスターマシンということだけはわかります^^
熊本港で合流しました。





さっそく俵山方面へ。

途中、熊本市内で信号待ちしてたら、自転車の青年がニコニコと手を振ってます。
なんと、ポルシェ乗りみん友のロックス君でした。

お天気もいい休日のせいか、普段はほとんど車も通らない俵山の駐車場は満車状態。
展望台からの眺めはスカッとします。



女子高生たちもお出迎え。
しっかり撮ってます(笑)



麓にある、いつものレストランで、やわやわの肥後牛ヒレステーキとノンアルで乾杯!
あいかわらず、柔らかくておいしいお肉です。



お腹を満たした後は、南口登山道から阿蘇山頂へ、ゆっくり景色を眺めながらのマイペースドライブです。



草千里を過ぎた先でGreen Monsterさんとお別れし、嫁さんを迎えに行きました。



よく考えたら、今回はどっちも大排気量のバイクと車でのプチツーリングでした。
阿蘇路をゆったり流すのも気持ちいいですね!

Green Monsterさんには、わざわざ熊本まで来ていただいて、遊んでいただき感謝しています。
これからも、こんなリアルな交流を広げていきたいですね!
Posted at 2015/05/11 12:54:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

77mバンジージャンプ

GW最終日、天気もよかったので、五木村の銀杏大橋のバンジージャンプに行ってきました。
もちろん、先天性高所恐怖症のワタクシが飛ぶはずはありません。
あくまでも、ギャラリー&ヤジウマ&応援団です。
Z06で走るワインデンングロードは快感そのもの!
マフラーを爆音モードに切り替え、窓全開で新緑の山道を駆け抜ける気持ちよさは格別です。
あっという間に銀杏大橋に到着。






すると車好きらしいスタッフの外人さんが駆け寄ってきて、
「ハイキリョウハイクツデスカ?」
「7000ccデス。」
などとカタコト英語で話しましたが、車好きの輪は言葉の壁を乗り越えられることを証明(笑)



橋の中央あたりに、バンジー処刑台が作ってあります。
おそるおそる近づいて下を見ると景色は最高ですが目もくらむ高さ(汗)
橋の欄干につかまっても腰が引けます。



そこへ北九州から来たという3人組の勇者たち。
余裕の表情か?



先ほどの外人さんが準備にかかり、トップバッターがタックルを装着し始めると、場に異様な緊張感が漂い始めます。
なんと、一人目はバンジー初体験の女の子!
しかし、女性は強いです。
ニッコリ笑ってピースサインする余裕!



カウントダウンが始まります。
5.4.3.2.1 Go!





皆「・・・。」絶句。

こうなるとダンシたちも後に引けなくなります。
女の子の彼が2番手。
意を決して見事なジャンプ!





テレビで見るより圧倒的なスピードで落ちていくジャンパーを見て、息を呑む3人。



その1人目が、引きつった笑顔でピースサインをして、恐怖に腰を引きながらも勇気を振り絞ってジャ~ンプ!





迫りくる恐怖に頭を抱える高所恐怖症のダンシ(汗)
昨夜、酔った勢いで、
「3人でバンジー飛ぶぞ~!」と叫んでしまったことを全身で後悔する彼。



その場にいると、彼の恐怖が自分のことのように伝わってきます。
行くか、諦めるか、必死で答えを探す彼。

ここで我々の時間がなくなり、最後を見届けないまま帰還しました。

果たして彼は飛べたのでしょうか?
仮に飛べなかったとしても、彼を笑う事などできません!
私も絶対飛べませんから。

彼に妙に人間味を覚えました。
無機質な世の中になったように思いますが、こんな人間臭い若者たちを見ると本当に嬉しくて、応援したくなります。

彼らの活躍と幸せを心から祈ります!
がんばれ!

Posted at 2015/05/08 18:50:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

歓迎せざるラブレター

歓迎せざるラブレター昨日、郵便受けを覗くと、やっぱり来てた・・・不幸の手紙が。

たまには忘れてくれたらいいのに。



確定申告の分を、先月とられたばっかりなのに、今月も貢がないといけません。

仕事するのが阿呆らしくなる時期ですが、仕方ないか(^_^;)
Posted at 2015/05/03 07:16:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

タイヤ交換終了!

昨日、やっとタイヤ交換ができました。
タイヤは、プロクセスT1スポーツです。


前日から車を預けていたんですが、おまけに洗車までして頂いてピッカピカです♪



さっそく転がしてみると、PSSとは感触がずいぶん違うことに驚きです!
なんと言うか、優しく路面をつかむ、みたいな感じです。
ゴツゴツ感がなく、ロードノイズも小さくなりました。
かと言ってグリップが低いわけではありません。
路面をベタッと掴んでる感じで、安心感があります。
限界付近の挙動は試してないのでわかりませんが、私レベルのドライバーには非常にいい感じです。
普通の乗り方だとスポーツタイヤと言うより、コンフォートタイヤのような感触ですが、グリップ感はめちゃめちゃ高い・・・いいタイヤだと思います。
Posted at 2015/04/25 07:10:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

Z06買って一年^^

昨年の2月28日、ヤフオクで衝動的に落札したZ06。
陸送が待ちきれず、3月はじめに川崎まで引き取りに行って、1300km走って帰ってきました(^_^;)





それから1年、1万kmほど走りましたが、やっぱりトラブルは皆無!
もちろん車高調のゴムやタイヤなどの消耗品はありますが。
速い、カッコいい、壊れない、燃費が良いと、私的には最高です!
それにR35みたいに完璧じゃなくて、危ういところがあるというのも、妙に人間臭くて味があります(笑)

欠点と言えば、自動車税の高さにヒーヒー言うことと、田舎では乗ってる人が少ないので、同車種のツーリングができないことくらいかな?





いつまで乗れるかわかりませんが、ずっと記憶に残る1台になるでしょうね!
Posted at 2015/04/19 08:18:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコールと納車待ち http://cvw.jp/b/258223/47802706/
何シテル?   06/25 11:41
車好き歴40年。ミニカから始まって、FTO、GTO、サバンナGSⅡ、TE71レビン、AE86トレノ、AE92トレノSC、ギャランλ、チェイサー、グランビア、アリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

がん宣告にガーン( ̄◇ ̄;)昭和やの〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 11:01:32
元旦オフ ハードボイルド編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 10:43:27
終了… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 10:38:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンの後釜に購入しました。近々納車予定です。少しでもパワーがあった方がいいのでPHE ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんの買い物用に増車しました。可愛らしいのでお気に入りです。ターボなので、軽とは言え、 ...
フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
以前乗ってた車です。 見かけは最高でしたが、いつエンジンから火を噴くか怖々でした。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ゼロヨンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation