• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka0514の愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

ビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
昨年から荒れた路面や低音の音楽をかけた時に運転席側の内装のビビり音が発生していまして。。。
運転に支障があるわけではないし、大きな音ではないのですが、一度気になるとどうも気になってしまい…💦
昨年からディーラーさんに相談していました。

昨年に最初に診てもらった時は、サービスの方が同乗して事象再現させようとしたもののビビり音を確認できず…。
(同乗してもらった時だけビビりが収まるという😱)

その後、自分でビビり音を確実に再現させる方法を研究し。。。
先月の12ヶ月点検の際にようやくビビり音を確認してもらい、1週間入院して対策してもらいました。


診てもらった結果は、シートベルトの巻取り部のスプリング?からビビり音が出てしまう構造的な問題で、ディーラーの208でも同じように発生しているとのことでした…😱

それでも、運転席ドアやBピラーの内張を剥がしてクッション材で対策して頂けました。
2
戻ってきた自分のクルマで確認してみると、確かにBピラーから出る音は少し残っていますが、気になっていたビビり音は気にならないレベルになってました😊
ビビり音が出るときと出ない時があるので、様子を見てみたいと思います。
出てしまってもこれ以上対策しようがなさそうですが…😅

あと、最近鳴るようになったフロントブレーキの鳴きも相談していたので、軽くブレーキパッドの面取りをしてもらいました。
こちらは完全に鳴きが無くなって快適になりました〜👍
3
ディーラーさんでは女性の店長さんとプジョーネタで楽しくお話しさせて頂き、お土産に少し早いバレンタインチョコを頂きました😍

クルマの気になる点も真摯に対応して頂ける、信頼できるディーラーさんで本当にありがたいです😆✨🎉

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車、ワックス掛け

難易度:

ヘッドライトユニットの取り外し・取り付け…♪

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換 114469㌔

難易度:

旅立ちの日

難易度:

コーティング

難易度:

ハンチングが止まらない。パート3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Linko さん、こんにちは😃
わざわざ行ったのに災難でしたね😱
ディーラーの手違いなら代車出してくれても良さそうですが…

超限定モデルはアロマ水と団扇が標準オプションですかね💦
くれぐれも熱中症には気をつけてください〜😰」
何シテル?   07/10 18:40
taka0514です。よろしくお願いします。 ★ Peugeot 208GT ★ car photography & car wash ★ Yokohama,...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換は簡単 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:10:36
みんカラパーツレビューキャンペーン実施中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 18:37:58
VARTA Silver Dynamic AGM LN3 (570 901 076) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 22:14:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTです。2022/1/29に納車されました。 ↓↓★Instagram★ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation