• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

野望…?

どうも 風邪ひいて 寝込んでる まつすたです

ホントなら 今日から実家に帰省して 友人とディオ系のバイクをあれやこれやとイジる予定だったのですが 熱出して寝込んでるんじゃ仕方ないですね

週明けには 就職の面接がありますゆえ 長引かせるわけにも行きません


さて 昨夜寝付けなくなったので youtubeにて 21系の動画見てました


ロシアに輸出されたクルマで 元々はディーゼルだったものを 3S-GE+4WDに載せ替え GTの外装を組んだようです


さて 先日より GTアゲインとかずっと言ってますが



いざ コイツを手放すとなると 寂しい(爆

色々手のかかる子ではありましたが やっぱり”強い高級車”

色んな人から お褒めの言葉を頂き 家族からも 快適なマシンだと高評価を受け



ですがまぁ 得体の知れない所に手放すのではなく 友人が引き継いでくれるとの事なので ある意味安心です
ただ 今までのような 純正パーツ+アルファなカスタムではなく ゴリゴリなドリ車になる可能性が高いですけど
(そこは 次のオーナーの趣味ですので 口出ししません)

価格交渉も大筋合意まで行きましたので GTアゲイン時の車検代+修繕費ぐらいにはなりそうです


さて GTアゲイン…とは言ったものの 何から手を付けるか…

湿気の多い所に2年以上も放置したため エンジンルームは白サビだらけ
内装もカビだらけ

ブレーキローターもまっちゃっちゃ(錆びまくり(4枚とも)

下回りのゴムパーツがどうなってるかもよくわからない

というわけで

まず 自分でできる範囲ということで

・内装の徹底クリーニング
・腐ったスタッドレスからの履き替え
・DVDナビの配線の撤去+クロスオーバーの位置変更

コレぐらいはやっておこうかなと思ってます


内装の徹底クリーニングですが


天気の良い日を見計らって ツアラーVのときのように 風呂場で洗おうかと

ただ リアシートとか ドアトリムは良いかもしれませんが それ以上にでかいものは無理なので マットとかは高圧洗浄機で洗うことになりそうです

また 配線除去とかをやるにあたり シートはすべて取り外し コンソールも取り外し フロアマットも引っぺがす事になりますので
フロアデッドニングとかもやれたらいいなーと思ってます
(軽量化の為にアンダーコート削ったりとかはせず むしろ増やす方向です)

できたら 天井も剥がして洗いたいのですが どうやって固定されてるのかが解らないので 手出しできない気がします
あとはまぁ リアのスピーカーボードとかは ヘタに水で洗うと 崩壊するんじゃないかなとも思います

メーターやパネルの電球も全交換
フロントシートは洗浄ではなく ツアラーVからもぎ取った タイプRレカロを入れます
(左右)

ナビはひとまず付けない予定ですが DENONのデッキ+アゼストの8インチインダッシュモニター+HDDプレーヤー辺りでマルチメディア化
RCAケーブルの引き直しも必要なことを思い出しました(昔断線したのをそのまま放置してた



エアコンのエバポレーター洗浄+フィルター新品



とまぁ 内装だけでも これだけやりたいことがあるわけです

2年以上 チェイサーに乗ってきたので 正直 カリーナが 走っててうるさかったのかどうか 思い出せませんが 気に入ったた辺り 静か(不快な音が無かった)と思うのですよ

今後 タイヤや ホイールのサイズ検討 ブレーキ周りのチョイス 足回りのブッシュ類をどこまで交換するか
リジカラを入れるのか
マフラーをノーマルに戻すのか 
トランクスポイラーはどうするのか

などなど ものすごくいろんなことをしなきゃならんです

(単純に車検通すだけなら ここまで色々やらなくても良いのですが…


ブログ一覧 | matzu'ZLife | 日記
Posted at 2018/02/16 15:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

次男とツーリング②
ベイサさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 20:35
最後の写真は矢作ダムか?
カリーナ楽しみだね!^ - ^
コメントへの返答
2018年2月16日 23:14
そうです 矢作ダムの愛知県側ですね
ツアラーSに乗り始めた時に手放さなくてほんとに良かったと思ってます
また4AGのいい音響かせながらかっ飛ばしたいですね♪
2018年2月17日 0:51
やりたいこと満載だね。
どこまでやるかってのは、難しいと思うが、
他の子に浮気はしても、降りる気が無いなら、
まぁ、今回の復活も何かの節目、できるところまで
やりきるってのがベストかと・・・・。
時間、体力、金銭状況、いろいろあるけど、できるだけ懸案事項を
残さないのが良いかと。
もう、この年代は先延ばしにしても、いろんな状況は良くならない
ことが多いと思うし。
だから、できるだけ懸案事項を残さないのが良いかと。

天井のはずし方とか、そういうのは餅は餅屋、車は車屋、
プロに聞くのが一番かと思う。Dラーでも聞くだけなら、タダでしょうし。
あとはお仲間にも聞いてみるとか。
書物も整備書とかパーツリストとかも参考になるかもしれないが、
持ってなかったら、結構高値の場合は多いかもしれないし。

復活の際は、またサーキット走れる位に仕上ってること期待してますよ。w
コメントへの返答
2018年2月17日 1:38
徹底的に…とは言うものの 放置した期間が予想より伸びてしまった為 どこから手を付けたものか… というのが本音だったりします

走る 止まる 曲がるの基本的な所はしっかり抑えて 車検を通し
段階的に補修していく形がベストかなと このブログを書き終わった後に思ってました

元々 この210を幽閉したのも
「この先長く乗りたいから 一休み」という意味合いが大きく 腐らせるのが目的では無かったので キッチリ仕上げたいですね

天井は 予想よりかんたんに外せそうです
(コチラも洗うなら徹底的に… という事で(爆

整備解説書も某オクで出回っているので この機会に入手してみようかと…(そこそこなお値段しますが(汗

自分のできる範囲って 思っているより狭くて 今回も多くの人の力を借りることになりそうです

公道復帰後 すぐには無理かもしれませんが また サーキットを走りたいですね♪

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation