• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

出先より

関東への長距離 現在休憩中です

魔の1年半と思ってましたが やはり自分なりに納得いかない事態が発生したのと
あまりにも不規則な勤務
いい加減な会社と取引先に振り回されるのに心身ともに疲れちゃいまして

この夏が終わったら 仕事を変える予定です

クルマの運転は好きですが もう大型には乗らないかと思います



さて クルマですが
チェイサー 前回書いた通り 盗難の恐れがあった為 ハンドルバーロックをつけてます



夏の暑さのせいか 塗装が新しいせいか ステアリングのレザーにくっ付いて ベリっと剥がれました…

幸いにも 別件のキズで ステアリング変えようとしてたので まだ良かったですが…

しばらくはキズ物のステアリングのままでいきます


チェイサーのオーディオ そろそろイジりたい病が出てきました

先日 blurry26君に手伝ってもらい DVDチェンジャーの取り外し
不要配線撤去
ウーファーの残骸撤去
後付け電装品の配線見直し
を やりました(やってもらいました(?)

せっかく片付いた車内ですが アンプ乗っけたり デッドニングしたりしたくなっちゃいました

現状 不満がある訳でもないですが…


別件ですが 『顔本』を退会しました
理由はいろいろありますが 不満を爆破してるのを知り合いに見せつけてる感が酷くて…
SNS中毒になってたので 毒抜きです

さー あと175km… 夜明けまでに行けるかな…
Posted at 2017/07/11 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年04月28日 イイね!

近況報告

気づけば 1ヶ月ぐらい更新してないことに気づく…




それなりに色々ありましたが 早い話が
「忙しくて力尽きるので ブログ書けなかった」というだけの話です
若干 みんカラというサイトに疑問を感じ始めているのも事実です

まぁ それはそれとして…

ひとまず思いつく処を書いていきますか

久々の箇条書きスタイルで


・チェイサー 足回り異音再発
2月に大規模修繕を行った 我がチェイサー
快適な日々を過ごしておりましたが 3月末頃から 右前の足回りから キシミ音が出始めました
最初は 左にハンドルきって バックすると ギギギッと音が鳴り始め 段差とかでギシギシ ミシミシ
イメージとしては 木製のイスに座ったときの あの ギィーって音に近いです
普通にまっすぐ走ってる時は 段差を越えても鳴らない(ときもある)のですが 最近は頻度が増えてきました

なので リフトアップして チェックしてもらいましたが 特に悪いところも無く オイル漏れも現状止まっています(米国製のリークストップ添加剤がよく効いてるみたい)




しかし 日増しにきしみ音がひどくなってるので 何か対策せねば…
自分が思うには アッパーマウント辺りっぽいので 友人を巻き込んで 組み直すなり 注油するなりしてみます(自分じゃできない…



・セピア 譲渡
昨年末に入手した セピアZZ
直そうと思って コックやキャブやらを買いましたが 別のバイクが欲しくなってしまい 家族に相談した処 
「現状の台数から増やさないことが条件 というか 減らす方向で」という事で スクーターの整理を行っておりました
現状で
・LiveDio ZX(青スケ 宝物)
・Sepia ZZ V100
・Cygnus X Fi Premium
・Serow225
・ZOOK
・Address V125G(預かり物)

これだけ車庫に入ってました

そこで
ZXとV125Gは親戚の所へ(そもそもV125Gは親戚のモノ)
セローは今住んでる家に
シグナスとズーク(レストア分解中)は実家

じゃぁ 動かないセピアはどうしようか?ということで
コレ以上手をかけても… と思い
友人のお父さん(チェイサー直してもらう いつものモータースの人)に譲渡!

半分押し付けた形になりましたが…
正直乗ってみたかったのですが 多分このまま持ってても先に進まない気がしまして

多分直すんじゃないでしょうか?


チナミニ 今度欲しいバイクは夏頃買えればいいなぁぐらいに思ってます
※今度はスクーターじゃ無いです


・母親号 ナビ変更
チェイサー大規模修繕の時に借りた上にGoWestまでした 母親号
新車時から イクリプスのAVN110mっていうメモリーナビが付いてましたが
「そろそろ地図も古くなってきたし 新しいナビが欲しいねぇ…」という話が出始めました

自分が借りたときも 時々地図SDを読み込まずに 地図が出ないことがありました

それじゃ… という事で 私がオークションで良さそうなナビをオーダー

自分が選ぶんで 相変わらずのクラリオン

でも 自分のより新しいという(爆


今回は今まで飾りになってた ハンドルスイッチも使えるようにしたので かなり満足度は高いと思われます

ただ イラナイというので 地デジアンテナは貼ってません(中古だったので付属すらしてこなかったってのも有ります)

嬉しいことに 1ヶ月だけ無料更新が残ってたので 早速更新 7GB超えのデータには驚いた(爆


外したAVN110mは友人が最近クルマを買ったらしいので そのクルマにつけることになりました(オークション出したけど売れなかったからね)



・ラジコンブーム到来
ある日突然 会社の人たちがラジコンの話で盛り上がってたのですが 気づいたら自分もその輪に組み込まれてました(爆
学生の頃に買った タミヤのTT01シャーシのラジコンを持ってたので それで参戦
実家に有ったと思って探したのですが 車体とバッテリーとコントローラーは有ったのですが スペアパーツが見つからず…

スペアパーツと言っても タイヤとかぐらいだったので その辺は新調
バッテリーも使えるのかどうか解らないので 新調
なんだか奥が深いらしい 充電器も おすすめ中古を購入
せっかくなのでボディも注文(JZX100チェイサーのボディキット)
ボディ塗るのがメンドクサイので 中古ボディも購入(トヨタGT-one TS020 '99 3号車)



タイヤとホイールも新調
・エンケイGTC010(ヨコモ製)+タミヤ オンロードタイヤ(普通の溝が切ってあるやつ)
・タミヤ ビームスインテグラ用ホイール+タミヤ ラリーブロックタイヤ(実家でなくしたのと同じやつ

・タミヤ? 黒い5本スポーク+タミヤ? スリックタイヤ(TS020に併せて中古購入)

とまぁ… 揃えたのはいいものの 自分は周りほど熱が上がっておらず むしろ 冷めた目で見てるレベルで…

まぁ ある程度の機材を揃えてしまったので ちょっとやってみないとモッタイナイなぁと…


・セロー 高速化チューン
と言っても フロントのスプロケット変えただけですけど…
元白い悪魔君に手伝ってもらって 交換
ノーマルがついてると思ってた 私のセロー
まさかのフロント14T(ノーマルは15T)
加速寄りのセッティングになってたようです



で ノーマル1T上げで行こうと思って 16Tをオーダーしてたので いきなりハイギアードになった為 なんだか違和感有ります

高速化と言っても そもそものパワーとトルクが小さいので そんなに速くなるもんでもなく 鋭い加速が無くなったような気もします
まぁ もうしばらく乗ってみて このまま行くのか 14に戻すか 15を入れてみるか考えましょう

・まつすた軽量化
以前よりトライして 何度も失敗してる 私自身の軽量化
ただし 今回はガチと言い 色々と風呂敷を広げすぎたんで ホントにガチ目でやってます

具体的には 1日の摂取カロリーの制限だけですけどね
気づいたら2週間 体重は7kg程度落ちましたが 初日に測った時が 一昔前のメモリーぐらいだったので 7kgや8kg減った所で 対して変わらないという…(涙

目標値は ひとまずの2桁
最近 実家のうさぎに 草食の極意を聞いたのですが
「そもそも私は草しか食べないから知らん」って顔をされちゃいました

うさぎと話す 怪しいオジサンになりつつあります






とまぁ こんな処です
黄金週間(連休)は なんだか仕事も入り 朝2時出勤だとかメチャクチャなので 正直連休な気がしない…
まぁ バイク欲しいですからね しっかり稼がなきゃ…

昨日 またクレームを食らったので 人事評価がおそらく最悪で 夏の賞与は期待できないな…
Posted at 2017/04/28 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年03月12日 イイね!

ありがとうございます♪

ありがとうございます♪先ほど なにげなく みんカラを覗いてたら

私のおチェイさんに付いた イイね!が100件を超えてる…

皆様 どうも ありがとうございます!

いろんな整備が重なり 捨ててしまおうかとも思うときが有りましたが

なんとか マトモに走れています

コイツに乗るきっかけは まぁ ひょんな事だったわけですが

今までできなかったような 遠出も難なくこなし
色んな人に 「これ良いね」って言ってもらえる

なにより 20年以上憧れた 白いチェイサー

これからも大事に乗っていきます



そうそう

画像のホイールに組み合わせていた POTENZA RE050がそろそろ終わりを告げようとしていますので
夏用のタイヤを買わねばなぁ~と思ってました

このホイール 車検ギリギリアウトらしいので もう少しおとなしいサイズにしようかなとも思ってたのですが

色々検討した結果 ホイールはそのまま タイヤを変えようということに決定

先程 次のタイヤをオーダーしました

銘柄はまぁ… いつもの奴です お値段には勝てませんでした(爆

Posted at 2017/03/12 11:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年02月22日 イイね!

マイページ

マイページ最近 みんカラのマイページを開くと
「愛車について語って下さい」と 猛烈アピールしてくるんですが…

画像の通り 185サーフや 友人のカルディナ ジェイドにスペイシー100と
手放したマシンばっかりなのはなぜだ(爆


あ でも 最近ちょっと 185サーフはマジで乗りたいと思ってるまつすたでした

Posted at 2017/02/22 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年02月05日 イイね!

人生初の…

2月1日より インフルエンザになりました

1日の昼ぐらいに ヤバイ感じがしたので 仕事中に体温計を買って 測定した処 38.2度

その日のうちに 病院へ

そこで 例の 鼻に綿棒突っ込む あの 痛い検査を受けたのですが

インフルエンザ 陰性


でも 発熱から24時間程度経たないと 結果が出にくいとかで


翌日(2月2日) 再検査

インフルエンザA 陽性

というわけで ずーっと 寝たきり状態で 静養中ですが

一向に熱が下がらない…

今日(2月5日)の段階で 37度~38度を行ったり来たり

会社からは
「いくらなんでも熱が下がるのが遅すぎる」
と 焦らされる始末

コレばっかりは 自分でどうこうできる問題じゃ無い気がしますが…


そんなわけで 明日 もう一度 病院に行ってきます

もうね 背中は痛いし 寝ても 仕事の夢ばっかり見て うなされるし
全然休まった気がしない…

そんな 2月のスタートでした

チナミニ まだ チェイサーの修理は出来てません

今回

・フロントアッパーアーム
・ロアボールジョイント
・ロアアームブッシュ
・ロアアームNo.2(JZX110用+TRDブッシュ)
・オイルパン再シール
→New(追加)
・ブレーキブリーダー(1台分)
・ブリーダーキャップ(1台分)
・ブレーキホース(一台分 Project.μ)


これだけ交換予定

もうね フロントの足回り 前とっかえ状態(爆
強いて言えばスタビリンクぐらいでしょうか 変えないパーツは


22万キロで これだけ手を加えるのもどうなん…?とも思いますが
せっかくのJZX100 もうちょっと楽しみたいですからね


さぁ 体治さなきゃ…
Posted at 2017/02/05 18:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation