• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

memo-GTさん復活させる時の仕様について-

あぁ…  また 例の病気を発症し 仕事休んで病院へ…

流石に 熱が39.8度も出ると 夜もマトモに眠れませんね ぐっすり寝た!と思って ケータイの時計見ても 20分しか経ってなかったり…

そんなわけで 昨日 病院に行って 点滴と血液検査を受け 夕方も来いって事でしたので 夕方 血液検査の結果と 再度点滴 
白血球数が2万1千ぐらい(正常値は3500~9800ぐらい) CPR(炎症反応)が8.1(正常値は0ぐらい)

今朝 熱もだいぶ下がってきたような感じです

明日の月曜から出社予定

定時きっかりに終わらせてもらって 再度点滴に行く予定
ただし 血液検査をここでもう一回やると思うのですが その結果次第では…



さてさて 昼まで食欲がなく ヴィダーインゼリー的な物で過ごしておりましたが
3時半頃から 妙にお腹が減り始め つい 30分ほど前に ブンイレ行って サンドイッチ買ってきました

食欲が出てきたってことは 治ってきたってことでしょうかね?



さて 前置きが長くなりましたが…


先日 JTCC in Nakayama(違)に行った後から GTさんでサーキットをまた 走りたい! という気持ちが強くなってきました
御存知の通り 私のGTさん
小さなトラブルで 一時抹消されております
(4A-Gにはつきもののマイナートラブル)


なので おチェイさんの車検が切れる頃をメドに 復活させる予定です
おそらくその頃 おチェイさんもクタクタでしょう…


さて 修繕すべき箇所

・エンジンブロックとオイルフィルターの間のパッキン交換
→これが一時抹消に至った主原因 部品代だけで3000円ほど 工賃入れても1万円程度の修理だったそうです  この時すでにツアラーSの話が有りましたので ツアラーSに乗ることに…

・リアブレーキローター
→リアパッド交換時に だいぶ薄くなってるねぇ… と言われまして
保管時に錆びまくったし どうせなら交換… と思ってますが 変えたばっかりのリアブレーキパッドがモッタイナイ気もする…

・リアトランクリッド
→あの巨大なSW20 V型の羽根はやっぱり色んな所に悪影響が有りまして…
コレを機に ノーマルに戻します (羽根つきトランクね)
これは 主治医の鈑金屋さんとも相談済みで トランクリッドとスポイラーを再塗装して装着予定 ドナーのトランクリッドが羽なしのマイロードなんで 某カローラみたいにグレード隠蔽になるかも(爆

・内装のカビ取り
→保管時にカビまくりました 異臭を取らねば…

・各種燈火類
→レンズ等に割れは無いのですが 球切れ多数 フロントに至っては ポジションと右のフォグ しか点かない有様



で 上記を直した上で(直すついでに?)


・オイルクーラー(トラスト AE111用)
・ディクセル スリッドローター 前後
・プロジェクトμ TYPE HC-CS 前後
・Spoon リジカラ 前後

この辺りをチューンしたいなぁと…

まぁ ローターは フロント研磨 リアはディクセルのプレーン
パッドも アクレのスーパーファイターでOKな気はします
スリットである必要は無いのかなと…(←弱腰

オイルクーラーは 油温計が有るわけじゃ無いのでよく解りませんが 有ったほうが安心という事で(どうせ取り付け位置を直すので同時に…という魂胆)


で 他には…

※タイヤ・ホイール
・街乗り用 ST246Wカルディナ後期17インチアルミ+ATR2 215/45R17
→もはや自分の中でコレしか考えられなくなってる組み合わせ

・サーキット用 エンケイコンペティション+なんらかのハイグリップタイヤ(15インチ)
→例の白かった悪魔氏から貰った エンケイコンペ  足元は軽いほうが良いと プロドライブで教わったので コチラを装着予定
プロドライブは現在 BRZ乗りの方に貸出中ですが GTさん復活のタイミングで帰ってくる可能性が高いです

※吸排気
→一説には バイク用のパワフィル流用で 4連むき出しエアクリ化… とかいう無謀な話をしてくる人も居ましたが ここは今までどおり 純正BOXにアペックスのフィルター マフラーは例のフジツボのままです(変更なし

※ヘッドライト
→現在は 納車時についてた 黄ばみまくり純正に戻してますが
起こした時に…と保存している 新品も勿体無くて使えません…
また マイロード用のキレイな奴でも探しますかねぇ…
殻割りして 前期のガラスレンズって移植できないのかしら?
HIDにする予定ですが 良い物が出れば LEDでも良いですが
(以前入れたら 光量不足+ハイビームインジケータ不灯でした)

あとは油脂類交換 劣化箇所の確認と補修ですかね
走りたい気持ちは大きいのですが ご老体なので いたわってイカねば…






とは思うのですが


GTさんを起こす=おチェイさんとのお別れを意味しますので それはそれで悲しい事です
今回は うまいことやったので GTを保管することができましたが
たぶん 次は無いという意味でしょう…

正直次は「実用的で楽なヤツ」(インプレッサでは無い) かなーとも ちょっと思ったりしてました
そうなると ホイール等々 ぜーんぶ使えなくなりますけどね(爆
Posted at 2016/05/15 17:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2016年04月23日 イイね!

車に罪は無いのですが…

はじめに書きますが

今回は特定車種を毛嫌いする内容です




4月より住み始めた新居

敷地内駐車場が最優先で選んだ割には 家賃も安く 使い勝手も良くて気に入ってきた処です




駐車場に難有りで…

我が家の駐車場 横幅が非常に広くて いい感じと思い 契約したのですが

いざ住み始めると

隣と その向かい側が 強引に2台押し込んで駐めてる状況…


えーっと


 家
1 4
2 5
3 6

 道


こんな感じなんですが 1と4が 2台駐め

4は MC22ワゴンRとエッセ
1は 現行プリウスとMC22ワゴンR

横幅は有りますが 奥行きがあまりないため
チェイサーで出入りするのは 結構気を使います

しかも 1 がそんな具合なので 自分も3にはみ出るか出ないかぐらいで 駐めるしか無く
新入りだから偉そうな事も出来んので しぶしぶ駐めてます

管理会社にも連絡しましたが 「該当入居者様に注意を致します」って電話が有ったっきりです
多分なんの改善もされないでしょうね


そんなわけでまぁ…
4の方はさておき 1の方は入居初日に顔を見てますが
所謂「輩」な感じの人
もちろん 挨拶もスルーされました

なのでメチャクチャな事も出来んです(チェイサーを破壊されたらたまったもんじゃない)


そして その車が現行プリウスと書きましたが
いろんなことが有って 20系以降のプリウスは大っ嫌いなんです

そこに 今回の一件 街でどんどん見かけるようになってきた新型のプリウス
車そのものに罪は無いのですが 見る度にうんざりしてしまう日々…
デザインの押しの強さも手伝って ホント見るたびに嫌な気分になってしまいます

好きで乗ってる人には申し訳ありませんが 数が多くで回ると 少数であろう 「こういう人」が目についてしまいます

それを言っちゃえば JZX100なんて 輩の温床みたいな車になっちゃいましたけどね
Posted at 2016/04/23 19:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2016年04月19日 イイね!

ふと思ったこと

よく 車の形って
セダンとか ミニバンとか ワゴンとかって言いますよね


厳密な話をすると



コイツはセダンで






コイツはハードトップ と言うと 昔聞きました


チナミニ おんなじ x100系でも

クレスタはセダンだそうです



何が違うかというと ドアが違うそうな


チェイサーのドアは 窓枠が無いタイプ

カリーナやクレスタは 窓枠があるタイプ

簡単に言えば この違いで セダンとハードトップが別れるそうです
(大雑把な話なので 厳密には…というのはご勘弁を…

まぁ 興味が無い人からすれば





こういう形の車は 全部セダンなんでしょうなぁ




…と 仕事中に ふと 「ハードトップ」って 最近聞かないな と 思ったお話でした
Posted at 2016/04/19 21:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2016年04月05日 イイね!

そんなっ…

皆様は覚えていらっしゃるだろうか…

ついに

AT210 カリーナGTのミニカーが発売される!

という 一報が流れたことを…


それから1年

まだかまだかと楽しみにしていた処

先ほどメールチェックした際に




件名:予約商品発売中止のご案内

matzuStyle 様

 当店のご利用ありがとうございます。

 こちらのご案内は「小川」のミニカー商品のご予約をいただいている
お客様にご案内を差し上げております。

 この度、問屋を介してメーカーより報告があり、
「株式会社小川」のホビー事業からの撤退との報告がございました。

 撤退に伴い、2016年4月1日を以て該当メーカーの予約商品は全て発売中止となります。

 この度の報告を受け、下記ご注文は発売中止による
ご注文取り消しの対象となります。ご迷惑をおかけする次第となり
大変恐縮ではございますが、ご容赦くださいませ。

 取り消しの対象となるご注文は以下となります。

受注番号:*********
発送予定:発売日未定
< 商品名 | 単価 | 数量 | 金額 >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1/43 CARINA 1600GT スーパーホワイトII[WIT’S]《11月予約※暫定》 | ****.- | 1 | ****.-



悲しすぎるよorz



追記

公式ページ http://ms-wits.com/ にも 載ってますねorz
[2016 3/30 この度、2016年3月31日にホビー事業部を停止する事となりました。事業停止の背景としまして、中国主力工場の閉鎖、円安、原価の上昇により収益の悪化、供給の見通しが立たなくなり事業を停止するに至りました。問屋様、小売店様、お客様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解をお願いいたします。尚、誠に勝手ながらご予約を頂いている商品は全てキャンセルとさせて頂きたくお願い申し上げます。]
Posted at 2016/04/05 20:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2016年03月19日 イイね!

有名?

先日 友人と話してた時


maz「そーいえば 自分のカリーナって なぜか有名になってたよね」
友人「そりゃ 目立つからねww」
との事






事実 イベントとかで 全く見ず知らずの人に知られてたり

車だけでも

「あっ この車知ってる!」
と 言われたりと 知り合い・非知り合い共に好感触な車でした

で 物は試しに Googleの画像検索をかけてみると

最初とは言わないまでも そこそこな場所に自分の車を見つけることが出来ました


チナミニ

自身が書く名前で検索かけるので 偏りは出ると思いますが

カリーナさん→先に書いた通り 割りと上位
おチェイさん→圏外(爆
CB1000SF→圏外
LiveDio ZX→圏外
JADE→下位だけど 出るには出る

とまぁ こんな感じ


絶対数が多い方が 引っかからないのは解ります


友人曰く 今のおチェイさんも 相当に目立つらしい

まぁ


古いですからね(爆


まぁ 上の話じゃないですが 自分のイメージってなんだろ?
カリーナに乗ってるmaz?
チェイサーに乗ってるmaz?
Dio ZXに乗ってるmaz?
シグナスに乗ってるmaz?
キャリイトラックに乗ってるmaz?
JADEに乗ってるmaz?
CBに乗ってるmaz?


出会ったタイミングとかも有るので 人それぞれかなー

※チナミニ
Google ストリートビューで 仕事中の自分を発見した時には たまげました(爆
Posted at 2016/03/19 23:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation