• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

オーディオ

チェイサーのオーディオは 純正スピーカーとデッキを入れ替えただけの ポンづけ仕様

簡単にノーマルに戻せるし どこか壊れても簡単に入れ替えができます

GTの時は 配線引き直して アンプ積んで… ってやってました そこそこ(個人的には)いい音になってました





わかってはいたんですが そろそろ オーディオに不満が出始めました

的確に 「ココらへんをこうしたい!」ってワケじゃ無いんですが 
「こーしたら もっと良くなるんじゃなイカ?」って具合です


現状は クラリオンのナビに クラリオンのスピーカー フロントドアのみ ちょっとしたデッドニング ってとこです




GTの時と同じく アンプ積んで 配線引き直そうかなーと

さらに言えば スピーカーの土台である「バッフルボード」がスピーカー買った時に入ってたプラスチックの物なので これをアルパインかどっかの 木製の物に変えたりして

ドアと内張りの間に吸音材入れたり フロアにも遮音シート入れたりと いろいろやってみたいな…


まず 手始めにアンプを入札中…
機種は 敵が増えるとイカンので書きませんが 相変わらずの Zな所(爆

ホントはDRZ9255にAPA4400とか本家マッキントッシュのアンプとかも考えたんですけどね 9255が10万ぐらい アンプが5万ぐらいと そんなに出すなら車ごと変えるわ!って感じです(←冗談


ミュージックキャッチャーは残したいので ナビはそのまま
アンプレスのデッキに外部入力で放り込むのも有りですが エアコンパネルの部分に1DINのデッキを入れ パネルを加工して シガーライターと小物いれを潰して エアコンパネルを移設することになりますね

まぁ GTの時同様 ナビ+アンプでチョイいい音を目指していきます


※近い将来 GTを起こす予定なので GTとは別のシステムを1から組みます…
現状 GTは DRX9375にAPA4200 SRT1780HX SRT1753 でゴキゲンサウンドです♪
Posted at 2015/06/27 23:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年06月17日 イイね!

おチェイさん修理状況+アルファ

今日は休業日

朝 ゆっくり寝てたんですが 家の前の国道で維持工事が行われ 掘削機でドドドドガガガガッガガガ…

寝てられんわ! って事で しぶしぶ起きました


先日の ハマタク師匠のブログでの AF34 Dioの件を見て以来 自分のAF35 Dioも動かさないとなぁ~と思い

おチェイさんを預けた 地元の板金屋さんまで ディオで行くことに

出発から200m

雨の為 引き返しorz


キャリイに乗り換えて板金屋さんへ


居ました おチェイさん

既にパテ盛りと プラスチックパーツ部分はサフェまで行ってたようです


↑ミラー部


↑リアバンパー

で 今回 予算の関係(と時間の関係)で運転席側ミラーの塗装はカット

ただ 気づいたら

↑助手席側リアドア後ろのフェンダーアーチ

ココも本格的に手が入ってました(驚


この後 削ったりなんやりを見ながら 気づいたらお昼

一度家に帰ることに

昼からは 某オクの発送やら 保険の手続きやらで 板金屋さんには行けませんでしたが まだ 色は入ってなかった模様 サフェーサーまでは終わったようですが(前を通ったので チラ見しまして



さて

みんカラのマイページを開くと お友達登録させて頂いている方が付けた イイねが見られるんですが
その中に
「泣ける系のトヨタの安全CM」ってのがありまして



↑これがその動画

セリカXXや ハチイチマーク2 エスティマエミーナなんかが出てきて それだけでも良いんですが 内容にもうるっときちゃってます

自分 両親の仕事上 小さいころの思い出は いつも 祖父母とハチイチチェイサーが有りましたので ↑の動画のハチイチの部分はちょっと重なる処があります

また オヤジがエミーナに乗ってたんで それも結構ぐっと来まして


安全装備うんぬんはまた別件ですが
自分も子持ちになったら 所謂「乗ってますステッカー」貼ったりとかするんかなぁ…


今日 ちらっと キャリイ代替の話が浮上しましたが
昨年の大規模修繕 現在故障箇所無し ということで 代替案を廃案にしました(←説得しました)

オヤジから見れば ただの古い軽トラですが
自分から見れば 13年前に亡くなったじいちゃんの形見でもあります
免許取ってから しばらく乗り回したり アレコレ イジってみたり 自分がみんカラ始めた頃の原点のようなクルマですので この家から離れていくのは ちょっと耐えられなかったんですよね

今 自分が100チェイサーに乗ってるのも じいちゃんの影響が8割な気もします

キャリイの車検も今年の7月
説得の甲斐あって 車検通すことになり 前回までのモータース(←キャリイを買った所)から 私のかかりつけクルマ屋(これも同じ町内のモータースなんですけどね カリーナのデフやクラッチ ガラス交換をやった所)に変更許可も出まして

(前々回の車検時にちょっと問題が発生したので かかりつけの変更はずっとしたかったんですよ)


もう2年は安心できるかな

でもまぁ キャリイも17年か… 遅かれ早かれ… とは思いたくないな…

思い出をずっと引きずって 先へ進めないきもしますが 自分にとって大事な大事な祖父との思い出
これからも大事にしていきます
Posted at 2015/06/17 21:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年06月03日 イイね!

6月

6月6月になってしまいましたね…

お仕事の話ですが 5月いっぱいで契約満了… と 誰もが思ってたんですが

まさかまさかの

転勤 

と なりました(驚


バイト君の転勤なんて 異例の事態だそうで


というわけで また2ヶ月 ディーラー勤務が延長となりました(2ヶ月単位での更新だそうです 次回は…?不明)


通勤距離が20kmほど近くなりまして ちょっと楽になりました 
特に帰りが30分~1時間早いのは助かりますが 同じ会社の拠点でトップクラスの規模を誇る拠点に転勤になってしまったので 毎日はキツくなりそうです
(以前の拠点は トップクラスの小規模だったそうです)



そんなわけで…


本日は転勤後初のお休み
といっても まだ2日間しか行ってないわけですが


最初が1月からの勤務でしたので その時に買った服をずっと着てたら暑くて暑くて…

夏服購入… ワークマンの無地のTシャツですけどね

それと 安全靴を新調
メッシュ素材でできてて 風通しが良いそうな めっちゃ安かった
それと 土踏まずがめっちゃ痛いんで でこぼこしてる中敷き購入 クツと同等のお値段(爆


さー チェイサーに車高調付けてもらいたい… 会社の人たちノリノリ(爆


画像は 久々の夜間撮影
ちょっとフォーカスが甘いかな
Posted at 2015/06/03 22:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年05月23日 イイね!

最近の事など

この処 忙しい というか 体が辛いです

体調不良でも無いのですが 疲れが取れない感じ?

今日も 帰り クツが重くて暑くて 素足で運転してきたほどです
くつしたも脱いでました 異臭騒ぎ(違



・新舞子
今年の前半戦も終わりということで 本来 仕事が休みでは無いのですが 1日だけ無理を言って休ませてもらいました

WR走行会と重なったため 今回は日程も考慮し 近い方ということで
※今の仕事をしている限り WR走行会をはじめ 関西の土日に行われるイベントには参加できそうもありません(涙

デジイチを久々に振り回して アレコレ撮影したのですが まだパソコンに取り込んでいないので ひとまずケータイで撮影した画像を…



いつものメンツの方々と交流できました♪

中でも…
画像 左から2台目の エブリイターボに試乗させていただきまして…

やべえ 楽しい…♪


自分が幼少の頃 母がこれの低グレードに乗ってまして(AMラジオオンリーで パートタイム4WD エアコン無し 550ccのキャブ車…? エアロは無いけど 一部ガラスルーフ)

懐かしい! というよりは 「こんな感じだったんだ~」と

乗せていただいた個体は パワーも有るし エアロも装備 タコメーターもついてる素敵なクルマでした

初 チェイサーでの新舞子
年代は違いますが マークII 3兄弟が揃いましたね♪




・お仕事
現状 契約上では 5月31日までの雇用です
店の状況としては 繁忙期に比べ 極端に 言い方悪いですが ヒマになってる状況で

片道70kmもかけて ヒマな所に ヒマしに行く理由も無いということで 契約更新無しが濃厚です




今後の事は一応確定してますので それは6月1日以降に…



・チェイサー
オイル漏れの修理と プラグ交換 LSD装着の為 明日は日帰り入院へ
そんなわけで 明日は 仕事へ



コイツでイカないとイカンくなりました(焦

まぁ キャリイも立派なクルマですし 大阪や滋賀や奈良や静岡にも行った経験があるんで 県内ぐらい なんてことは無いですよ!きっと

LSDはカリーナの時と同じく 純正流用
あんまり バキバキ ズザズザいうやつは嫌ですからね
物はSXE10 アルテッツァ 前期6MT車用のトルセン


・休みの日でも
仕事が済んだら仕事だぜ ってワケでも無いですが
先日 馴染みの板金屋のおっちゃんから入電

「お客さんがナビ付けて欲しいって言ってるけど 頼めるかい?」と…

仕入れ 取り付けまで 我が輩がやる このスタイル… もはや一つのビジネスじゃなイカ?

こんな具合でキレイに収まりました 
自分なんで 相変わらずのクラリオンですけどね

板金屋さんに入庫してるクルマに 白いチェイサーがありまして
ターボだし 白いし… MTでいいなぁ~と見てた処 お昼ごろにムッシュ226さん(オーナーさん)登場

しばらくチェイサー談義に花が咲きました


とまぁ こんな感じの1週間でした

途中 一人カラオケに行ったりなんかもしましたが 相変わらず 変な咳が出てます
かれこれ1年ぐらい…


さぁー 明日は日曜日 忙しくなるぞー
Posted at 2015/05/24 00:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年05月14日 イイね!

memo

・連休

休みでした

昨日は 白い悪魔な人とお買い物へ

途中 チェイサーのオイル交換へ


・オイル交換
今回はフィルター有りだったんで ムス屋へ
いつもどおり カストロールマグナテック10W-40で フィルターはPiaaのZ2で と思ったのですが

白い悪魔的な人の助言により

トヨタキャッスル SN 10W-30
ドライブジョイ オイルフィルター

に 交換となりました

カリーナの時みたいに ガンガン回して走るワケじゃないので これで十分との事

変化はよく解りません


・洗車
なんか クルマが汚いんで 洗車しました

ケルヒャー不調orz

某クルマ屋さんのブログを参考に 今回は「脱脂」を工程に加えてみました
違いはよく解りませんが 天井の塗装の傷みが進行していることが判明orz

仕事帰りに洗車機に放り込むだけじゃ解らんですからね たまには手で洗ってあげないと こういうダメージにも気づけないわけですorz

その他の部分は 相変わらずのユニコン→バリアス
ぶつけられた所の傷はコンパウンドじゃ落ちませんでしたorz

・オイル漏れとハゲハゲ天井
チェイサーに乗り出した最初の頃 自動後進でオイル交換した時に
「オイルが滲んでますね 水滴になるほどじゃないけど 気にしておいて下さい」と言われました

で ムス屋で交換した際に
「オイル漏れが進んでます 雫になりかけてるので 早めに車屋さんで見てもらって下さい」との事(ムス屋はあくまでも”用品屋”なんで 修理は出来ないらしい)

で 本日 カリーナのクラッチとデフ 窓ガラスに タイベル ウォーポンをやってもらた 地元のモータースへ

ピットに潜って見てもらいました処

どーも ヘッドカバーガスケットの後ろ(エンジンルームのバルクヘッド側)がだいぶ滲んでるとの事

とりあえず ヘッドカバーガスケットを変えて 様子を見てみましょうという事に
ついでに プラグも6本オーダー

パーツが来ても 自分が休みじゃ無いんで 作業は”そのうち”ということに
世間じゃ もっとダダ漏れのクルマが居るから すぐに心配すること無いよ との事でした

その足で 板金屋さんへ

天井の再塗装を聞いたら「安くやる!」との事

先日も ナビやらなんやらで お付き合いがあるので 安くやってくれるそう
ナビのオーダー頂きました(爆 俺は部品屋かよ(爆


・フロアマット

カリーナの時も書いたような気がしますが 自分のクルマのマット 純正じゃ無いんです

で チェイサーは 純正のマットが敷いてありましたが クセがついて グシャグシャになってたので 風呂で洗って 矯正して乾燥してました

本日 敷き直しまして

いやー かつて”強い高級車”だったからなのか  純正がみんなそうなのかは知りませんが フカフカですねー(毛足が長いという意味で)

フロントのみ カリーナから移植した ビニールマットを上に敷いてます
だって 砂まみれになるの嫌なんだもん(爆


Posted at 2015/05/14 20:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation