• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

とんぼ返り

家を開けて早2ヶ月になろうとしてます

時々 友人が様子を見に来てくれているのですが その時に 郵便が大量に届いている事を教えてもらい…

書留の受け取り期日が17日まで!
ってのがありまして…

やっべぇ! ってわけで 仕事終わってから 名古屋に向け ツアラーを走らす

途中 伊賀付近で異常に眠かったので パーキングでうとうと…


気づいたときには 朝の4時

奈良を出発したのは 23時頃


あれ…


寝すぎた…


そんなわけで 5時過ぎに家に帰り 風呂に入り 寝ました

朝10時すぎに 書留を受け取り

いろんな督促状に目を通し…(うち基本的に振込用紙なんですが 家に居ないため払い込めずに督促に…


そんな生活もあと少し

今からまた 奈良に戻るわけですが また伊賀で寝るかも(爆

夕飯食べてないんで お腹すきました

ツアラーに燃料入れたら 名古屋のガソリン高いです…151円ぐらいしたよ…


バイクも動かしておきました
アドレスV125はともかく R1-Zは…

白煙モクモク…

さー あんまりのんびりしてると ホントに明日の仕事キツくなるから 出発します!
Posted at 2018/01/17 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2018年01月09日 イイね!

つらい日々

20018年が始まりました

今日も今日とて 仕事中

まぁ 同族経営というか 一族がはびこるこの会社
理不尽な事しか起きない日々の中で うまい汁を吸うにはどうするかと 良くないことばっかり考える年始となってしまいました

一言で言うと 相当病んでるきがします
かといって 地元に戻っても それはそれで懸念事項しかないし

家に帰るか



とまぁ ダークな書き出しになってしまいました


正直クタクタなのは本音 息抜きさえできない

そんな中



コイツが戻ってくることになりました

数日前に愛車紹介UPしましたが やっぱり ボロ過ぎて手に負えない(→商品化するにはコストと時間がかかりすぎる)という事でした

まぁ 普通に乗る分には楽しい素材なので チマチマ修理していこうかと思います

まぁ… そんなことしてる時間が有るかは知らんけど…


それと ちょっとでも気分を変えようと思って


ヘルメットを新調しました

新調っても すごく型落ちのデッドストックですけど

Arai Profile 自分がジェイドに乗り始めた頃に 従兄弟が被ってたのと同じものです
製造年が2006年なんで 期限はとうに切れてますが 店頭在庫品ということで 一応新品… のハズ
多少の傷はあるけど とんでもなく安くしてもらったので文句は言えんでしょう…

まぁ 現行のクアンタムとかは 身近に被ってる人多いし シールドの規格が変わってしまったので これが最善の選択だったかと思ってます
(スーパーアドシスLのシールドで内装外れるモデル ってもう無いですもんねぇ…)

やっぱり 新品は良いですね
カチっとしてます

RR4もかぶりはじめて もう8年近く経ってるし そろそろ潮時かと

(そもそも製造年2004年だし(爆

RX-7Xが欲しかったのは本音だけど 

さぁ 仕事サボってブログ書いてないで 仕事しますかね…
Posted at 2018/01/09 13:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年

いやぁ… 気づけば2017年も今日で終わりなんですね

全く年末感が無くて困ります(爆

しかも みんカラにあんまりUPしなくなったり 新舞子に行けなかったりで

活動という活動をしてない(爆…


では いろんな記録を遡ってみましょう…


※1月
正月を名古屋の自宅で過ごした
しかも正月早々セローを乗り回してた(爆

キャリイトラック(DA16T) ナビ・スピーカー・ETC取り付け

セピアドレスV100 レストア難航…

まつすた ついにメガネ装着

会社のパイセンに約束をすっぽかされ キャリイで無駄足(数週間キャリイ使用禁止措置…)

チェイサー 会社の駐車場でトランク開いてる事件発生

雪の降る中 GoWest









※2月
人生初のインフルエンザにかかる

免許更新

チェイサー 足回り大規模修繕

仕事 業務内容が変わり 日付超え多発…

レーダー探知機(Lei03)新調

母号でGoWest


※3月
5年ぶりぐらいにインターネットチャットにはまる

長距離の仕事で雪舞う中 富山へ

ノーマルのツアラーVと遭遇 "ノーマルだけどなんか違う"我がチェイサー…

仕事で松本空港へ 一人ターミナル状態でまる1日放置される…

シグナスX 走行中に不調 エラーコード吐いてエンスト 二度とかからなくなる
→エラーコードから「イグニッションコイル 一次側 断線もしくはショート」と判明
イグニッションコードにつながる配線のカシメが弱く ユルユルだった

セロー 友人のハヤブサとツーリングへ
→セローの速度じゃハヤブサと高速をつるむのは辛い事を痛感…






※4月
LiveDio ZX 整備中にスタンドが外れて 倉庫のガラス戸に直撃 ガラスが割れる
(ZXは無事)

仕事で関東→関東→関西 など 2日間帰れないこと等が発生
この頃から頻繁に遠くに飛ばされ続ける

チェイサー 春の訪れを感じる

減量開始

会社でラジコンが流行る TS020のボデー購入

仕事で鳥羽に夜飛ばされる… 現場作業員不在の為4時間待機(爆

セピアドレスV100ZZ ドナドナ

仕事でクレーム もはや言いがかりレベル

セロー フロントスプロケット交換(14T→16T)

関西のお仲間とトヨタ産業記念博物館へ







※5月
セロー 友人のハヤブサと石川へ 石川の美味しい料理を食べつくす

セロー GoWest

減量 -10kg達成

減量 バナナにハマる

ケータイ 機種変更 (E05SH→TORQUE X01)

チェイサー リアシート洗浄

R1-Z購入






※6月

セロー バイク屋ツーに参加 ワインディングでは速い!

ZIP-FM聞いてたら太陽の周りにリング出てるというので見たらホントに出てた

会社からグループチャットの事でお叱りをうける
この頃から会社への不信感大

ばぁさま一周忌 終わりにチェイサーをドブに落とし OZ-Superleggela 17 8Jを傷物に…

チェイサー ドラレコ装着

R1-Z ナンバー取得

減量のおかげもあり 健康診断バッチリ

社内でイザコザ もう嫌…







※7月

チェイサー 会社の駐車場で 「高価買取」のちらし 狙い撃ちされる
→警察へ通報

祖母の法事(父方)に行くため 有休申請するも 却下される
→申請通ってれば チェイサーで九州まで行く予定だった
→というか 申請通ったにもかかわらず前日に却下されるという暴挙

↑の事態にブチ切れて 河川敷でたそがれる


手首を痛める

減量の為 歩き通勤を何度かやってみる

R1-Z納車






※8月
静岡の 「さわやか」に突発的に行ってハンバーグを食べる

知人がレースに出るため 「富士スピードウエイ」に行く

台風の影響で JR柘植駅で180分待たされる…

R1-Z レギュレーター死亡

アドレスV125G 出戻り→名古屋で登録








※9月
不動産資産運用投資の営業電話が再び増える

某トラックディーラーのサービスフロントにキレられる

体調ボロボロ R1-Z売却しようと考えるが ネット上の友達に止められる

仕事で福井へ(ここまでで10回ぐらい行ってるはず) 越前そばウマウマ♪

悪友に誘われたツーリングをすっぽかされる

Arai RX-7 RR4 サイドパネル破損

チェイサー 車検 同時にWeds SA55Mに履き替え

友人とナイトツーリングへ 長島のドライブイン「そら」へ

会社の仲いい人らとツーリングへ R1-Zブッチギリ→翌日片肺に(プラグ交換で復活)


不満・クレーム・人間関係の悪化・勤務時間が酷すぎて陸送屋を退職






※10月

友人とナイトツー アドレスでは飛島村 R1-Zでは朝霧の青山高原へ

R1-Z 九州ツー 鹿児島の友人 熊本の親戚(7月のリベンジ) 広島の友人実家を尋ねる1週間の大冒険
2ストじゃ燃料が辛かった(爆
台風と共に過ごすツーリングで 熊本→広島の1日だけ晴れた(爆

面接に落ちる




11月
仕事が決まらない

ハローワークに通うも良い求人を見つけられない…

バイク屋のオファーを受け 住み込みでヤフオク出品をする


12月
いい出会いが有るも 長くは続かない

一時帰宅時に久々にGTをふかしてたら 色んな思い出が蘇って 次の車検時に起こそうと決意

シグナスXハイスピードプーリー取り付け

GT デッキ ヘッドライト交換


とまぁ こんな一年でした

正直 陸送屋の凄まじい勤務時間のお陰で 前半の記憶がほぼありません
(日記見ながら書いてました)

ホント 毎日 クレームが来ないかヒヤヒヤし 先輩方の機嫌を損ねないようにコソコソし LIINEグループで悪口を言うも会社にバレるという 最悪な日々となってました

R1-Zを買ってから 少し 人との出会いが増えました
実際 鹿児島に行ったのも R1-Zが繋いでくれた縁でした

九州ツーは自分にとっていい刺激になってます

チェイサーで行けなかったのは心残りですが…

GTを起こそうと決めたのは 車検時にパワステラックからのオイル漏れを指摘された事が一番の原因です

距離も23万キロを越え アチコチくたびれてる感はありますし 欲しいって行ってくれれてる知人も居るので こういう考えになった次第です
GTにしばらく乗って その後の事は未定ですが 10年ぐらい前によく試乗に行ってたミニバンが正直欲しいと思ってます

バイクとクルマと… 付き合い方はいろいろ

コイツじゃなきゃ嫌ってのは有るけど それに固執しすぎて 新たな出会いを見失ってるのかもしれないと考えると 気が楽になったりもします

R1-Zにもっともっと乗りたい と思う反面 セローにも乗りたくなってきました(爆

色々とないものねだりしてますね(爆

こんな1年でした

来年こそは


平穏を望みます!
Posted at 2017/12/31 22:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年12月27日 イイね!

最後の更新

私のナビはクラリオンのNX712ってやつ

2012年の年の瀬に 出たばっかりの給料をつぎ込んで 買った オートバックスの歳末セール品(5台中残り2台だったやつ)

その日に買うつもりは無かったんだけど 担当してくれたねーちんが好みだったので その場で購入(爆

その後 カリーナ ツアラーS ツアラーVで大活躍してくれました

当初 「使用開始から3年間無料更新付き」って処に引かれて NX712にしたわけですが(クラリオンの最上級しか興味がなかったとも言う… 当時の勤務先はカロッツとイクリは取扱だったけどクラは扱い無かったので 裏切った(爆


※ナビ本体的には3年無料の表示しか出ないのでこの表示…


3年経った 2015年の12月27日 初回の延長申し込み
この時点で「あー 次(2年後)は5年目だから 更新切られるかなー」と思ってました
ところが 今回の更新も行けるかなーと クラのサイトを覗いた処…


有るにはあった

よーく見ると

※2018年3月31日まで有効 2年間まるまるの更新は出来ません
期限切れの場合は1年更新タイプをご利用下さい
→1年の方を見ても2018年3月末までで 1年間まるまる更新はできないとの事

3ヶ月そこそこに2年分払うのもアホくさいので 今回をもって最終の更新にすることとしました



最後に更新されるデータは「全国地図差分データ2017/12月」
まる5年 よくやってくれました



時々 案内したまま 画面が動かなくなたり
操作不能になったりもしますが(特に阪神高速湾岸線走ってると…)
想い出の機種です

しばらくはこのままで行きます

前回書いた GTアゲインの時は アンプレスのCDデッキを取り付け予定なので
ナビではなく i-Pad辺りを乗せそうな気もします
(ジュークボックス化とDVD再生辺りを理由に NX712に戻りそうな気もしますが…)

その辺はまだ未定 その頃に ”NX719”でも出てれば 買うかも(爆


(最後の… を強調してるのが 本日2017/12/27が更新の残りの最終日だからです)
Posted at 2017/12/27 14:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2017年08月20日 イイね!

通勤快速

前回 R1-Zを買ったという内容を書いた気がしますが…


更にニューマシンです(中古ですけど



スズキ アドレスV125G (K6)

ついに念願叶って [G]ですよ

アバンテGとかグランデGとか ロイヤルサルーンGとかの”G”ですよ(違


とまぁ 125のスクーターが増えました

これ 会社の先輩から譲ってもらった物を横流ししたのですが 縁あって戻ってきたものです

なので 素性は知れてますので 安心して引き取りました



台湾生産になった 最初のモデルで 排ガス規制前なんですごく元気の有るエンジン

結構人気があるそうです(他人事


これが新車だった当時 私はDioZXにゾッコンだったのですが 代車の回送かなにかで借りたV125の走りに衝撃を感じたのは 今でも鮮明に覚えてます


時は10年も過ぎちゃいましたが こうして乗ることができました

つーか バイク多すぎ(爆



多分 明日には外装交換をしちゃうので これがノーマル最後の姿ということで…




最初で最後のシルバーの外装の映像です

引き取ったのは先週ですが 自賠責やら ナンバーやらの関係で シェイクダウンは本日 8/20となりました

タイヤが前後とも終わってるのでちょっと恐いですが

率直な感想

「これは楽しいわ」


50ccサイズに125のエンジンが載ってるというだけでアレなのに ホント元気のいいスクーターです

今度の週末にタイヤが新品になります


↑にも書きましたが コイツは[G]です
最初から シガーソケット電源や オートアラームなんかが付いてます
やっぱ[G]なんですね(謎


多少の修理や手入れが必要はありますが 新車で買ったシグナスを通勤で朽ち果てさせるのはかわいそうなので コイツで通勤する予定です

前オーナー曰く オイルが減るそうなので 要チェックです


※今後のカスタムの予定
・外装交換
・ヘッドライトASSY交換(黄ばみの為)
・ミラー
・マフラー
・テールレンズ(台湾仕様)
・ハンドル周り
・シート(台湾仕様)


通勤車をおもちゃにすると また会社に怒られるかな?


とにかく ニューマシンの紹介でした
Posted at 2017/08/20 22:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation