• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

よく走りましたねぇ



プレに乗り始めて もうすぐ4年

昨年末の飛び石に始まり 脱輪からのバンパー破損 バッテリーあがりなど… この冬は災難に見舞われまくってました

そんな中



16万キロを迎え



なぜかいつも撮影してしまう ミラー距離(爆

98000kmから乗り出したので 6万キロ強ですか

プレとも長い付き合いになると思ってましたが 時間より距離が長かったですね

GTは時間より距離が長かった(爆

ツアラーSも時間より距離だった

ツアラーVは濃かった(爆

走行距離の節目には いろんなことを考えてしまうわけです

実家の裏が沼地になってることに気づかずに突入した結果 スタックしてこうなりました



ワイルドなサイドデカールです(爆

そんなわけで 実家の裏にクソでかい轍を作ってしまいました 仕方ない(ぇ


すみません たまには更新しないとと思って書いたんですが こんな有様でした
つまり ネタ切れ(爆


いやー 昨年末ちょい前ぐらいから またも精神を病んでしまい 薬漬けになってて 毎月病院行かなきゃイカンし まぁ面倒くさいのなんの

どうやったら良くなるんですかねぇ
一回 薬の量が減ったんですが 減らした途端悪化しまして もとに戻りました

スカブも帰ってこないし もう なんだかなぁ…

シグナスの自賠責もそろそろ切れるらしい(通知来た


なんだかなぁ…
Posted at 2023/02/24 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月04日 イイね!

2023年もよろしくお願いいたします

今朝はうちの里でも雪がうっすら積り 年を超えたとは言えまだまだ冬だねぇと思う処で



新年の行事も一通り終わり 明日から仕事です

暇だなーとか思ってたけど 経ってしまえば もう終わりか という感じで
昨年の「休みで家にいるくらいなら仕事してるほうが楽」なんて発言は消え去りました あと2日ぐらい休みたいわ(ぇ


さて 今日は 実家から軽トラを借りてきまして
今度の週末にちょっとバイクを運びたくて(愛車紹介に意味深になってるやつです)

そんなわけで遠出です キャリイで


とその前に

前回と前々回書いたとおり プレをぶつけまして

直すとかやめるとか 色々言ってましたが
足を運べる範囲で 希望車種が出てるのをネットで見つけて 見に行ってきました



販売ページを載せるのはちょっと引けるので カタログ画像を

トヨタのアベンシスワゴン 2代目の中期です

これも 新車の頃にディーラーに見に行った事がありますが その性格上実車を見ることができなかったんですよね

そんなわけで今回初めてしっかり見れました

事前情報で知ってた通りですが
・グレードは2種類しか無い XiとLi
Liのが良いグレードだけど 内装がハーフレザーでベージュしかない 逆にXiは黒のジャージ?生地だけど フォグランプとクルコンが無い

・色は3色しか無い 
黒が圧倒的に多く 次が白 シルバーが一番少ない
チナミニ 白はパールではなく 昔ながらの040

そんなわけで 今日 見に行ったのは 白のLiで ホイールが変わってる車両でした

全体的にはキレイだったんですが ハーフレザーシートの性格上 座ったときにシワになるシートサイドがちょっとヒビが有ったりしたのが気になったのと
距離が12万キロ…

お値段は GT買ったときと同じぐらいでしたが
大型チェーン店なので 保証とコーティング類で 車体と同じぐらい追加費用がかかるそうで…(もちろん無しにもできますが いい顔はしない… 多分ここが稼ぎどころなんでしょうね…)

しかも 結構問い合わせがあり 自分の直後にも商談が入ってて 
ローンの仮審査が通ったら契約書を… とか言い出したので ちょっと頭冷やすために離れて お断りの電話して 終わりました


クルマってそんな焦って買う物(人と競って 我先に発注するもの)でも無いと思うし
マイナー車だけど 全く流通してないわけでもないので 焦ることは無いよなぁ~という処がまず1つ

良い点ばっかり言ってきて マイナスポイントの説明が全く無かったのもちょっと気になった

スカブの時もそうですが 大きなグループの店って 営業さんがグイグイ来る印象が強いですね
話がどんどん「購入」に進んでいくというか

「見に来た」「今日決めるつもりは無い」と最初に言ってるのになぁ… まぁ「物売る」ってのはそういう面が重要なのかもしれませんけどね 自分は商売人じゃないんで…


というわけで プレにもう少し乗り続ける事にしました

いざ別れて 次のクルマになるのかも… という時に 色々フラッシュバックしてきて ちょっと思う処も有って

なにより 今日のアベンシス「これといった決め手が無い」という処も

GTの時は見た瞬間に「こいつしか無い」と思ったし プレの時もコイツだ!と思える処が有ったのですが 今日は無かった

それに なんか後味悪いじゃないですか ぶつけて傷物になったから お別れするってのも

(正直な処 これぐらいの傷ある車なんてザラに走ってると思うし 無理に直さなくてもそのまま乗る手段もありますが やっぱりキレイに乗りたいので リップは修理に出すと思います)


まぁ 手持ちも少ないし ローン組んでまで買いたい物って そうそう 今は無いですからね

プレがいよいよ動かなくなるとか 修理に 買うほどかかるとかならいざしらず

ちょっとガラス変えて バッテリー変えて バンパー変えるだけでマダマダ行ける! 

この年末のGoWestもまーったく問題も不満も無く 無事に帰ってこられたんだし これからもよろしくな!という感じです

ただやっぱり 迫りくる車齢に勝てなくなる日が来ると思うので ちょっとづつ探しますかね


アベンシスのXiの白 中期で

※今のところ ほしい車種ってアベンシスしか無いんですわ
ただ スライドドアはやっぱり便利 
CWはあんまり好きじゃないので やっぱり今のクルマが最適解なんですわねぇ…


そんな2023年のスタート 明日から仕事再開ですわ

Posted at 2023/01/04 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月12日 イイね!

やらかし からの キャリイ生活続行

6月の頭頃から 白ZX売却に向けて 色々運んだり 家の不用品を処分したりと 実家からキャリイを借りてきてました

その間に クリエイティブのスピーカーつけたり ドラレコつけたり カリーナで使ってたミラーレーダー付けたりと 好き放題しながら通勤に使ってました

この週末で 白ZXの件も片付くので そろそろプレと入れ替えようかなと思って 実家でキャリイの配線隠し等の作業を行った後に ホームセンターまでプレでお出かけしてきました 2週間ぶりかな?

と思ったのですが

ホームセンターの駐車場で 降りて いつもどおり ドアロック
相変わらず リクエストスイッチの反応わりぃなぁと思いながらも ピッっとロック音が鳴り ロックできまして

お買い物を済ませ プレに戻り リクエストスイッチを押す

押す…

開かない…


仕方ない メカキーを…

あれ キーがない

プレを覗く


あれ? なんで車内にキーあるの?

青ざめました インロックです

しかも 困ったことに ケータイ(通話用もスマホも)を車内に置いたまま出たので 電話もできなければ 保険会社に連絡することもできません

幸い 財布だけは持ってたので… って 金でドアロックは開きませんし…

困った

近くに ガソスタを見つけたので 徒歩で助けを求めに行くと

「知り合いの車屋呼んであげるよ」と

助かったー! と思いました

駐車場で車の横に居て と指示を受けたので プレの横で待ってると

正直怪しいつなぎ姿のオジサンが軽トラで現れ

「傷がつくけど良いか」と確認されましたが 正直開けてもらわないと帰れないので 開けてもらいました

スマートキーといえど 時々こういう事例があるらしいです プレに限らず

開いたあと ”かかりつけ医”に電話で聞いてみましたが やっぱりこういう事例はあるらしいですが 対処法も無いと… 

で 問題はここから


確かに作業前に「傷がつく」とは言われました

どの程度か までは聞かなかったし 先に言われたので 諦めるしか無いのですが…






こんなにガリガリになってるとは思いませんでした…

いや 自分のやらかした事だし誰を責めることもできませんが…

…鈑金オジサンにTEL

オジサンも近くで買い物してたらしく 道中で見てくれました

直す事はできる との事で その日の夜に作業依頼

プレ 入院

前のうさぎ事件の時に直そうとは思ってましたが まさか ドア開口部を直すことになろうとは…

その後 バンパーは取れなくなったので(ズレてるけど) 今回はバンパーはやりません

その代わり

買う前から有った 右スライドドアの傷と


19インチ入れたときに無理やりやったせいで 塗装が剥がれてる リアのフェンダーアーチの修理もお願いしました



チナミニ 開口部ですが




上の方だけかと思いきや ドア閉めても見える ミラー上付近にも傷というかガリ傷あるし どちらかといえば Bピラーが特にひどい…
画像にはないですが ドア内側のBピラーもガリガリだそうで(ここは正直見てなかったけど 鈑金オジサンに指摘されました)

まぁ… 自分が悪いんだけどね…

今回は全面的に…


多少 高くついてもキレイに直してもらうことにしました

というわけで 直すからには まだまだプレに乗りますよ…

この処 私生活でも仕事でも失敗続き
困ったなぁ…
Posted at 2022/06/12 23:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年02月28日 イイね!

夏タイヤ決定!

先日より腰痛にて会社を休んでいるまつすたです

今日は あまりにもひどくなった 私の靴を買いに行きました

今まで ヤフオクでコレクターから買った ナイキのターミネーターというバスケットシューズを履いていたのですが 友人に教えてもらって ABCマートにてニューバランスの703BFってやつにしました
久々のニューバランス&ローカットです

さて 車の靴ですが

今までは OZスーパーレッジェーラにATRスポーツ 215/45R17の組み合わせでした


※ENKEI GTC01 19インチはもう履いてません(爆

しかしまぁ このATRスポーツ
古いからなのか 減ってきたからなのか そもそもスポーツタイヤだからなのか 
すごくうるさいのが悩みでした
プレマシーってそもそもが静かな車ではないらしいのですが それにしても うるさすぎでしたので(ハブベアリング逝ったかと思いました)

サスやラジエター変えたときに もう減り具合的にだめだなーと思ってたので 今度の夏タイヤ交換時にタイヤ変えようと思っておりました

んで 銘柄なんですが

・国産
・できるだけ静かさを謳っているタイヤ
・サイズは変えずに215/45R17

という条件でいろいろ探してました

冬タイヤに変える前 スタンドでも声かけられて 
・アドバンdb
・ブルーアースGT
この2つを勧められましたが アドバンは高すぎて無理 ブルーアースGTも良さそうだけど そこそこするねぇ…という印象 まつすたは貧乏なのですよ(涙

それからというもの 似たような車に乗ってるお客さんのタイヤを参考にしたりしながら

・トーヨー トランパスMPZ
・ヨコハマ ブルーアースA AE50
・ダンロップ エナセーブRV504

このあたりで考え始めました

トランパスはミニバン専門で有名
ブルーアースは冬タイヤのアイスガードがすごく好印象なため

ダンロップはまぁ… という感じで ブリジストンは高すぎて除外しました


さて 先程 決めましたが(この夜中に…

上記のどれでもない銘柄に決めました(爆

チナミニ 一度履いたことあるような気もしますが あまり馴染みがないやつ

最初に挙げた
・国産
・できるだけ静かさを謳っているタイヤ
・サイズは変えずに215/45R17

これはキッチリまもりつつ お値段もお安く(軽自動車のタイヤか?ってぐらい安かった…)

ただ 仕向地がどうも国内じゃないっぽかったり アウトレット品のため製造から年数経ってそうだったりはしますけどね

ホイールもOZのままにします

組んでからの楽しみですね
スポーツタイヤではなくなるので あまりにハイペースは今後避けたほうが良さそう…(爆

その分 快適さに振った仕様になりますね♪
Posted at 2021/02/28 01:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年02月12日 イイね!

プラスとマイナスのしくみ



プレに乗り換えて もうすぐ2年

ずーっと不満に思ってた事…


音が悪い!

クラリオンの3way入れてるし ウーファーも入れてるのに なんだか物足りない

パワーアンプ組んでないし 車内空間が今までより広いし こんなものなのか…と思ってましたが

どうやら スピーカーの極性を間違えてるっぽい という事が判明(爆

なんというおマヌケ

それで ずっと 確認して修正したいなぁとは思ってたのですが 本日 やっとやる気になったので 仕事終わりに修正してきました



結論から言うと 運転席側のフロントスピーカーの極性が間違ってました

助手席側はOK

なので 音を打ち消し合ってたわけです
ノイズキャンセリングヘッドフォンとかと同じ理屈だそうです

というわけで サクッと修正

やべえぇ ウーファー要らないぐらい低音出る(爆

今までの設定も狂ってきます(爆

とはいえ ウーファーもついてるので バランスとって 調整していこうかと

ウーファーも電源引き直したりしないとなぁ…

沼ですね…
Posted at 2021/02/12 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation