• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

notice:SW20 Wing

notice:SW20 Wing今回のデカ羽根化 簡単にやったようで 相当悩んでやりました

出来上がった今ですら 悩んでる状況です

トトロに出てくるお父さんのセリフをモジるなら

「でっかい羽根がついてるクルマに乗るのが 小さいころからの夢だったんだ」


というような気もします


自分がプラモデルに没頭し始めた頃 

タミヤの



JGTCのスープラに没頭

このウイングを

アオシマのチェイサー JZX90のプラモにくっつけて 遊んでました


それから時は流れ…


今回のでか羽根 
「少年の頃のまつすたの描いた思惑」が 
バッチリ具現化してしまったようでして…


羽根無しのカリーナは欲しくなかったんです

純正の羽根の収まりが一番良いのは この1年ちょっとでよくわかってます

なので  1ヶ月


1ヶ月だけのショーカーと言いますか 期間限定で…



正直な処

「なんて馬鹿な事をしてしまったんだろう…」という 自身を責める気持ちの方が大きいです…

Posted at 2014/08/06 19:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月06日 イイね!

カリーナ 退院

先ほど 受け取ってきました

2泊3日の板金入院

で 
出来上がった姿がこちら…







えぇ 魔が差したんです ぶっすりとです



板金おじさんと 出来上がって 見て 一言

「やっぱノーマルの方がかっこよかったな これ なにか生物の耳みたいだ(爆」


というわけで ノーマルに戻す手はずも整っております

1夏の思い出ということで…

※羽根が重すぎて 近いうちに凹むと思われます


凹んだトランクの修理だけでやめておけば良かったか… と 後悔なんとやらです

しばらくはこの状態で乗り回しますんで…


あぁ
 
目立つorz
Posted at 2014/08/06 12:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月21日 イイね!

強化

さてさて 強化月間のお話です

先日 ブレーキホースをオーダーしまして


昨日の深夜 いろんな人の助けを借りて なんとか装着完了

 Photo by blurry26
※液漏れしてるように見えますが 外した時 垂れた分です 撮影後洗い流しておきました


この 長ネギみたいなヤツが 今回装着したホースです

ブレーキを踏むと いい感じに作用しております


もっと ピーキーになるのかと思ってたけど なんというか 一本筋が通ったような感じといいますか 芯があるというか そんなイメージ

Posted at 2014/07/21 17:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月19日 イイね!

カリーナとのお付き合い

近頃

増車 もしくは 乗り換えも悪くないかな…

なんて事を 漠然と考えたりしてました


実用的で楽なやつ ステーションワゴンとかそーいうの

という 漠然とした考えで

でも MT車しか乗れない(この半年 AT車にろくすっぽ乗ってない)んで MTで


と メチャクチャな条件ではありますが 多少 車探しをしておりました


変な話 増車して カリーナ検切れまで乗って… そこから埋蔵 ってことも思ってました






で 多少条件とは異なりますが 予算内で収まる「前から欲しかったクルマ」を見つけてしまい

勝手に買うわけにも行かんので 家族会議

「カリーナを手放すのなら好きにしろ 増車ならやめとけ」
という結論に



でも よくよく考えると

好きで好きでたまらなくて やっとの思いで探しだした 今の愛車

1年半ほどで6万キロ近く乗った クルマとの共有時間

あちこちメンテして まだまだ乗る気まんまん

調子の良いエンジン

いろんなことを考えると 手放すに手放せない状況に

ヘッドライト変えた辺りから 薄々は思ってましたが 「こいつは一生モン」だと…

中二病的な文面になっちゃいますが

あと1年残ってる車検
ヘッドライト サス クラッチ と 重整備もそれなりにして
10万キロオーバーとは言え まだまだ快適に 元気よく走る


手足のように馴染んだコイツをどうして手放せようか…

仮に手放して 変なふうに弄くられて 廃車になっちゃうのはかわいそうでかわいそうで…

まぁ 近視眼的にしか物事が見られないことから来る 一方的な感情のオーバーロードではありますが…

(増車を考えたのにも カリーナを延命するという理由は有るのですが…これは又の機会に)



Dioの時もそうでしたが

変なことを考えると 事故るので このぐらいで


今日 右側のヘッドライトのHID なんだか黄色くなって暗くなってきた…
寿命か…
Posted at 2014/07/19 00:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月30日 イイね!

6月は…

といっても もう 少しで7月(爆


6月はナンでしたっけ


アレですよ

不正改造車排除強化月間

の 裏に隠れての 強化月間

(当然合法仕様ですよ?)ということで


去年は
・足
ラグルス一択

・ブレーキ
パッドをもっと熱いの行

・タイヤ ホイール
サーキットはProdriveのままのがきっと良いな 次回もRS-Rで

・エアクリ
純正置き換えか キノコか…

・プラグ
DENSO iridium 一択 PowerかToughかは未定

・ステアリング
Personalがボロボロになってきたので 張り替えたいけどなぁ…

・オーディオ
バッフルボード新調+デッドニングしたい
あわよくば17cm化(スピーカーは入手済み)



なんて事を書いてましたが


足→宣言通りラルグスフルタップ車高調+クスコピロアッパー
ブレーキ→現状維持でacreスーパーファイター2セット目
タイヤホイール→カルディナ純正15インチ+NS2R
エアクリ→APEX 純正置き換え
プラグ→そのまま
ステアリング→Personalの黒いやつ やっぱり張り替えたい
オーディオ→17cm化 アンプ交換


というわけでして


今年の強化月間は ブレーキパッドも尽きた事ですし

ブレーキ強化月間

に しました  






まだ パーツが届いておりません(爆

具体的には

ブレーキパッド←上にも書いた通り acre スーパーファイター(前後)
ブレーキホース ←銘柄は… 伏せても無駄な気がしますが みんカラのパーツレビューに上がってないやつです


マスターストッパーとかは保留 ひとまず ホース変えてみて表情を見るという感じですかね

ローターも現状維持 ディクセルのスリットも考えましたが 使えるうちは使えるものを使えば良い!という家訓(?)の元 まだ使えるので使います(爆


強いて言えばプラグも変えておいた方が良いかも…?


と 気合入れてるのも


夏の走行会こそは行くぜ!という意気込みから…

近頃 Go Westしようと思うたびに やれ入院だの やれ扁桃腺炎だので マトモに行けてない気がします故…



不安要素としては 作手で感触がイマイチだったNS2Rかな…

RS-R+Prodriveの組み合わせが 一番”走ってる”って気持ちになれた気がする

最近使ってる 純正17インチ+ATR2だと 良くも悪くも ミニバンチック
足の硬さの割に タイヤがイマイチなんだろうか…?
↑そんな違いが まつすたにわかるわけがない!


まぁともかく NS2R使い切ってからしか タイヤをどーこーする気は無いんでこのままで

近いうちに履き替えて 空気圧のいい具合を探ったり


↑このヒビを消し去ったりせねば


まぁ 去年に比べ 足も変わってるし シートレールもちょいイジった 
まだまだ元気に走るエンジンちゃん 新品のクラッチに新品のデフも入った 
自力で 中山 1分17秒ぐらいで走ってみたいなぁ…
Posted at 2014/06/30 19:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation