• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

こりゃいいや!

こりゃいいや!先日 某オークションでジャンク扱いで出てた DXZ845MCが来ました!

早速 卓上でテストしてみると 問題なく動きました

(元々 動作未確認でジャンクでした)

CD ミュージックキャッチャー MP3のCD-Rと 一通り動かしてみましたが 良いです
ADF(アンチディストーションフィルター)を使うと 音が小さくなって ツイーターみたいな音に成るのは仕様なんでしょうかねぇ?

DMX960Zみたいに 派手なスペアナやDSPは無くなりましたが AUX入力端子とmp3/wmaプレーヤーになること 
さらに 1dinなので 純正のパネルが使えること(スロープディスプレーなので干渉するかな…?)


早く実家に帰って キャリイに取り付けたいですね~
ボッシュマンのサテライトスピーカー(天井)から Pioneerのスピーカーに変える予定も有るので またいろいろと弄ることになりそうです

※アレックスに付いてるDXZ835mpの後継なので ちょっと比較を…
・カラーディスプレー
835は728色 845は80色です
反転と青がなくなったようです

・ADF
835にはBEAT EQというプリセットイコライザーがついてましたが 845には有りません

まぁ どちらにしても プリセットは使わないですが

・内蔵アンプ
1w強くなったみたいです 835は52W 845は53W

・ディスプレーパネル
835がアルミパネルだったのに対して 845はゴム系です
Posted at 2008/07/10 15:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月02日 イイね!

MDの必要性…

MDの必要性…我がキャリイは 本来1DINのAMラジオしか付いていないため 1DIN用のパネルしか付いていませんでした

当初は1DIN CDデッキをつけてましたが そのうちに チェンジャーやMDが欲しくなり 2DINデッキをつけてました

その際 パネルは ビデオの箱で自作しましたが コレと言って不満は有りませんでした

さて 先日より AUX端子が欲しいなぁと思っておりました
もう キャリイの使用目的から考えればすごくオーバースペックなデッキを積んでるにもかかわらず さらに拡張しようと思うから危険ですね(汗

ところで 1DINでもCD/MDを両立した機種を何個か知ってるのですが MDって必要ですかねぇ?
以前は頻繁に録音してましたが めっきり使わなくなりました

…もっとも我が家にMDが導入されたのは昨年の事なので カセットテープが不動の地位した

もちろん キャリイでも何度かMDを聞きましたが あまり使ってません(チェンジャーの快適性を味わってしまうと…

さて この夏に デッキの入れ替えをするために デッキを落札しちゃいました(一応ジャンク扱いなので届いてみるまで使用可能か解りませんが…

次のデッキは
・1DIN CD
・ADDZEST製(Ce-netのCDチェンジャーを使い回すため)
・mp3/wma対応(CDに焼いたmp3データなどの再生)
・AUX外部入力用RCA端子付き
・80色変化液晶

そして 最大の(?)魅力 
・ミュージックキャッチャー
これは 今主流のHDDナビでも採用されてるモデルが多いですが 音楽CDを入れると 本体に録音してくれるというもの

まぁ このデッキに関して言えば初期のタイプなので 音が悪かったりするみたいですけど…

と言うわけで 華やかな2DINデッキからシックな1DINデッキにしてみようと思います 
物が届き次第 またこの話を出しますか…
Posted at 2008/07/02 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月30日 イイね!

本末転倒(汗

本末転倒(汗キャリイのステアリングを社外にしてから 久しくないですが 今になって 初期ワゴンR純正ステアリングって良いかも… って思い始めてしまいました(汗
チナミニ 51系エブリイワゴンにも採用されてたステアリングです

実のところ… 36Φから35Φになったため パワステ無しの我がキャリイちゃんの車庫入れが大変になったという声が耳に入りまして…(直接じゃ無いですけど

私自身も 実のところ ハンドル重くなったなぁ… って感じてました

走り出しちゃえば問題ない というか ノーマルよりも 若干クイックでスポーティーで気に入ってたのですが キャリイは元々家族兼用の作業カーなので あまり無茶はできません(いろいろやりましたけど…


というわけで 良質な中古を安価に入手できたら 交換してもいいかなーって思ってます
(Personalのステアリングは車庫に飾っておきますかねぇ
Posted at 2008/06/30 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月08日 イイね!

天気が良かったので♪

今日は天気予報がハズレ 晴れていたので ジェイドとサーフを洗いました

親戚が旅行に行ってしまったので 金曜日からまたも留守番しています(明日朝まで)
そこで 久しぶりにサーフを乗り回し 洗車しました

さすがにボディが大きいので 洗う面積が多くて大変でしたが 綺麗になったかな…?

ワックスはかけてないし ウインドーの撥水も 内装のクリーナーもやってないですが…

ジェイドはカーシャンプーで洗っただけです
火曜日に 長らく放置してたチェーンのお手入れをしないと 真っ黒になってしまったので…

さて 晩ご飯作らなきゃ…
Posted at 2008/06/08 17:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月23日 イイね!

今後のキャリイ…

前回の帰省時に 内装で弄りたかった部分は ほぼコンプリートしたので 今度は外装部品に手を出しそうです…

しかし 外装はコストがかかるので 小変更で…

思いついた例
※外装
・ホワイトバンパーに換装+オレンジウインカー戻し
今日その仕様が走っててかっこいいなぁ~と思ったので…
白とオレンジの二色のメリハリも良かったです

・エブリイターボ用 エアロバンパー換装
ある意味定番化してるメニューです
でも… 高いんだよなぁ… エアロバンパー…
これにする場合 好みによりますが バンパーのウインカーもクリアにして グリルエンブレムを「SUZUKI」から「S」の物に変えたくなります

・カリフォルニアミラー装着
ちょっとあこがれの品でもあったりします
でも 品数が少ないんだろうなぁ…

・社外リップスポイラー装着
今のバンパーの下に さらにスポイラーを装着するもの… 色はバンパーと同じ 樹脂の黒
ただ… 地上高が下がるので 林道とか走ると破損の危険大なので△

・運転席側ドアの修理
さすがに 時間が無くてそのままにしてきてしまったので 気がかりです… 塗装のみの簡易修理か はたまた 板金修理か… これを一番先にやらないとイケナイですね


※内装
・メッキドアノブ
某オークションに出てますね…
別に メッキだからどうってもんでも無いですが…

・エブリイ用 ドアトリム
豪華内装… 手動ウインドー用の内張って ほとんど無いですね…

・シフトノブ
友達にサイコロ型のを貰ったのですが ちょっとイマイチ… 純正形状で革張りのやつか 球体タイプので探してみます

※電装
・ヘッドランプバルブ交換
今付いてる オートバックスのやつが 明るくない…
イエローバルブにも興味が…(今は何か規制が有るようですが キャリイの年式なら大丈夫という話を聞いたので…)

・フォグランプ追加
上記に関連してますが フォグランプで明るくなるかなぁと…
ただ キャリイはナンバーがすこし右に付いているので 取り付け場所に悩みます

※オーディオ
・AUX入力BOX追加
DMX960ZにはAUX端子がありません
Ce-net拡張を利用してAUX入力させるBOXが有るので それをつけたいですね

・MAX6655zとかのの2Dinデッキに換装
液晶TV付きのCD/MDデッキに換装すれば Video入力でAUXがつきます
今後のDVD化を安易にすることも…?
Ce-net対応機じゃないと CDチェンジャーが使えなくなってしまいますので アゼスト製で…


思うところはいろいろあるのですが やはり 白バンパー化が一番現実身がありますね…

次に乗れる機会は 早くて6月末(無しになるかも

遅くとも8月中には帰省して 乗れるかなぁーと思っております
Posted at 2008/05/23 23:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation