• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年02月20日 イイね!

えーのにゃぁ~ね

キャリイのスタッドを本気で考え始めたんですが せっかくタイヤ変えるなら ホイールも変えたいなぁと思ってます

もう冬も末期なので スタッドを扱ってる店が減ってると思うので 来シーズンになりますが…

そこで 今のホイールにスタッドを履かせて 今ついてる夏タイヤをアルミに履かそうかと

そうすると 12インチのアルミを探さないとイケナイんですね
12インチアルミって意外と少なくて wedsのjoker king(5本スポーク)辺りが良いかなと

13インチになると選択肢が増えるのですが スタッドの13インチはもったいないかと
それと トラック規格があるらしく 普通のタイヤだと積載時にヤバイとか聞いたので…
145/70R12 LTとかいうタイヤサイズ…
つける分なら ワゴンRの155/65R13がつくらしいんですね

6本スポークの 出来ればガンメタ系のアルミ無いっすかねぇ…
まぁ スタッドレスといっても 過信は禁物ですが

これ以降雪が降らないことを祈ります
Posted at 2008/02/20 11:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月15日 イイね!

えーっと遅くなりましたが

えーっと遅くなりましたが火曜日に実家に帰りました♪

周りの人には多大な心配をかけつつも 高速で JADEで…

出発から到着まで ずっと雨でしたが(一部雪区間あり) 風邪を引くこともなく 今に至っております

そして 到着の次の日 念願だったキャリイのオイルとオイルエレメントを変え ウインカーのクリア化 ポジションランプの白LED化 折れたアンテナの交換をしました

予想通り アンテナはロッドだけ変えることが出来たので 楽でした 感度も問題無さそうです

次回は空調パネルのイルミネーション化(某オークションに出てるパーツを使うか 他の光源持ってくるかは未定です) シフトノブの交換 アルミペダル装着をもくろんでおります

ノブとペダルは あこがれのRAZO製にしたいのですが ちょっと高いんですよね(汗

しばらくの間は実家に居るつもりなので キャリイを次のオイル交換距離になるぐらいまで乗り回したいです♪

(雪がけっこう降るのでバイクには乗れずじまい…)
Posted at 2008/02/15 09:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月13日 イイね!

キャリイday

今日は以前から気になっていた キャリイのオイル交換をしてきました

指定時期より 一万キロもオーバーしちゃって(涙

オイルフィルターも変えたのですが やはりフィーリングが変わりました

オイル管理って重要ですね


折ってしまったアンテナを交換し クリアウインカー装着 ポジションランプの白LED化もしました

画像はまた明日…
Posted at 2008/02/13 22:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年02月09日 イイね!

雪が降ったりすると…

うーん…

嫌な予感的中で 大雪に見舞われた 奈良県在住のmatzuStyleです…

雪の降ってない時間帯に出かけて 帰りにはもうつもってて ぐるぐる回りながら 15分で行けるところが 30分も掛かりました(汗

こんな気象条件になっちゃうと やっぱり四輪の方がうらやましく成っちゃいますね…

普段から 結構底が低い車の方が好きなんですが 雪が降ったりすると 4WDの方が良いのか!?とか思いますねぇ

その手の車で好きなのと言ったら 親戚のと同じ 185のサーフかなぁ…
もちろん ディーゼルで(笑

あとは 父の前車である エスティマエミーナの2.2D-4WDとか…
エミーナはなかなか賢いヤツだったとオヤジからよく聞きました
(なんてったって 電動カーテンがリニアモーターですから(笑)
オールシーズンタイヤってのをつけてたので 雪道にも強かったそうです

そんなわけで ちょこっとエミーナ/ルシーダを調べてみました だいたい10~50万円ぐらいですね(車体価格

うーん やっぱり四輪はまだまだですなぁ…
Posted at 2008/02/09 22:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月19日 イイね!

NEW TARGET

NEW TARGET昨日のこと…

ライブディオがもうすぐ1万1千キロになるので ウエイトローラーなどのメンテナンスに出しまして 町をうろうろしてました

マツダディーラーへ行って 新デミオ 1.5スポルトに試乗してきました

色は赤 見た目は画像の白と全く同じ 色が違うだけです

実は初CVTでした CVTは違和感抜群と各方面から聞いてたので 楽しみでした

走り出しは普通のオートマと同じ感じ
ただし シフトアップという概念が無いCVTは ぶいーん と伸びていくだけ…
同じ無段階変速という点は ディオと同じですね

マニュアルモードも試しましたが 7速もあるので…

装備的には もう文句なしです
オートワイパーに オートライト オートエアコン 自発光メーター
パワーウインドー…

今まで コンパクトカーって良いイメージが無かったのですが デミオに乗ってみて印象が変わりました

あ… 個人的にはCVTは嫌いじゃないです

Posted at 2008/01/19 11:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:57:51
ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation