• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

あっ!

あっ!遺跡めぐりから帰ってきて
日曜でもATMが稼働してる郵便局を探してた
今日 夕方4時22分 オドメーターが5999キロに…

もうすぐ ゾロ目だ~
Posted at 2007/04/22 20:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年04月18日 イイね!

ライブディオ 一ヶ月点検

ライブディオ 一ヶ月点検ディオを買ったとき
「一ヶ月位たったら 点検するんで また来てくださいね」と言われていた事を思い出し 予定を見ると どうも キッカリ一ヶ月後には予定が…

それどころか 休日は なんらかで埋まってる状態で…

それじゃ 重い竜田揚は吉日!(思い立ったら吉日の間違い…?)
と言うことで 今日行きました

授業が終わってから しばらく時間がありましたが ネットの工事事前調査があり すぐには行けなかったので ノーマルに戻してから行きました

ウインカーが オレンジに戻ったのは新鮮ですね~

ホーンは鳴らして無いから違いは…?

ライトLEDも外しました

さて 雨のなか 点検へ

点検自体は5分程度で終りました(空気圧 燈火類 エンジンの始動性 吹けなど)
空気圧も減ってなくて 問題無し!という結果でした~

点検してくれた 若い兄さんに「イジらないん?」て聞かれ マフラーとか 駆動系をやりたいな~とか話してたら 二時間位経ってましたw

今カストロールのオイル(1L/500円ぐらい)を入れてると話したら500ml/1000円位のオイルを入れた方が良いよと言われました~
正直厳しい価格ですが…

バイク屋の兄さんは 現行ジョグをZR仕様にして LEDとかつけて「夜仕様」にしてるそうな…

今回も店のおじさん 兄さん二人にも 盗難に気を付けろと言われました

今年の7月に 全メーカー 2ストが廃止になるらしいです
それの煽りを受けて 中古車価格のさらなる高騰 盗難の激増が予想される と…

環境とかの影響ですかね~… 時代の流れというか…


さて マフラーを近々変えたいのですが 暇と 先立つものが無いので 夏までに出来たら良いなぁ~と

五月の連休には 地元に帰る予定なので ディオとは しばしの別れですが キャリィに久しぶりの再会になりそうです

あ それから… 我がディオは99モデルである可能性が強いです…
ネットとエンジンナンバー(AF34E-39*****) フレームナンバー(AF35-18******)
型式(SK50-MW) で判断されました

偽ZXじゃないか心配でしたが 正規のZXのようです
マフラー変えて セッティング出してもらったら 良いオイルとか入れて ベストコンディションで 末永く付き合っていきたいですね~
Posted at 2007/04/18 22:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年04月17日 イイね!

ん~…

ん~…Urchinerさんのブログに「セキュリティアラーム鳴って 駆け付けたら 犯人に牽かれ 死亡 車は大破 犯人逃走」という事件について書かれていて コメントも入れましたが 今回は盗難について…

私の今の愛車 ホンダ ライブディオZXのアルミキャスト車(96モデル以降かな?
って 今は生産を縮小 近い将来無くなる ツーサイクルハイパワーエンジン 専用チューニングサス アルミホイール ハイマウントLEDストップライト付リアスポイラー 専用メーター などが装備された マシンです

生産縮小(ホンダは終了かな?)と スポーティグレードで 人気が高く 近年中古車価格高騰を背景に 盗難が非常に多い車種だと バイク屋さんを二件まわって探しましたが 二件とも 同じこと言われました

同じZXが走ってるとこを見ますが やんちゃな仕様が多く 程度の良い車体も減ってますね…

多分 ZXに乗ってる人は 嫌々乗ってる人って居ないと思うんですね

好きで好きで乗ってるんだと思います(少なくとも私は好きで乗ってます)

そんな 愛着の塊みたいなマシンを なぜ心ない人は平気でパクって行くんでしょうね…

私には理解できないんです

車の盗難に感しても同じことですが なぜ簡単に奪えるのか

彼等には道徳心って無いのか…

画像は ディオ納車日に のどかな畑やたんぼの近くで撮った お気に入りの写真です

末永く 大事に大事にしたいです

いつも盗難に遭うかもしれないってことを頭に入れておかないと イケナイので 正直心配で心配で…

でも このディオを買うとき 新型ディオに渋々させられそうになったんですが今思えば 無理して 二件回ってまで ZXを買って正解でした
でなければ ディオを大事にしてなかったでしょう…
傷だらけや 平気で雨ざらしにしてたかもしれません…

物を大事にするってことが少なくなってる現代 だと思います

田舎から都会に出て痛感してます

本題と それましたが
物を大事にする 人のものは盗らない って 当然の事をするだけです なんら難しいことでは無いんです

みなさん 盗難に気を付けて 犯罪の無い世の中を目指しましょう…
Posted at 2007/04/17 23:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年04月15日 イイね!

ライブディオ燃費

ライブディオ燃費今回は5729キロから5829キロまでの100キロ
ホント偶然に 100キロピッタリで同じスタンド 同じ給油場所にたどり着けました~


さて 給油量は3.96L

燃費は 約25.2Km/Lでした
峠に行ったので燃費悪いかと思いましたが 約1Km/Lの違いでした

燃料計が下から一本目からEまでの間に有ったので ディオは4リッタータンクなのかな…? 4.5リッターかな…

これからしばらくは通学に特化するんで 燃費悪化が予想されます…
Posted at 2007/04/16 00:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年04月15日 イイね!

もう一度

もう一度ディオのライトですが エンジンかけた時も撮りました
補正かけてますが こんな感じ…

エンジンの回転が上がると ホント真っ白に…w

自己満足以外の何でもありません…w
Posted at 2007/04/15 20:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:57:51
ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation