• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

ほしい…かも?

今日は天気も良いので バイク屋巡りしてきました

ちょっと古いですが スーパーディオZXが急にほしくなりまして(汗

というのも 実家で友人と二種登録して イジリ倒したいなぁと…

思ったのですが…

・まずベース車両が手に入りません
もう 4世代も前のバイク(スーパーディオ→ライブディオ→スマートディオ→中国ディオ→中国ディオ(Fiモデル))なので 中古でも もう出てこないそうな…
エンジンの構造上 耐久性はスーパーディオの方が有るので チューンベースに良いかなと思ったんですが…

・妥協して他メーカーも視野に入れると…
スズキのセピアZZとアドレス50チューンというスクーターが候補に入ってきます
しかし スズキのバイクに良いイメージが無いのと 社外パーツが有るのか謎なので… チナミニ車体は今日見てきました(4万円ぐらい)

ヤマハだと スーパージョグZRが候補にちょうど良さそうですが 価格が高くて手が出ません(8万円~
3KJという古いジョグも良いかと思ったのですが ディスクブレーキじゃ無かったりするので… 速いらしいんですけどね


あと スクーターじゃないですが…
NSR50
CRM80
DT50 なんてバイクも良いなぁと思いました
ただ NSRは友人の弟が乗っているのですが 狭すぎて 太くて重いまつすたには不向きです…

…と夢をふくらませてみましたが
車体をおよそ4万円で入手したとしても
・エンジン系チューンに3万円
・タイヤ前後で約1万5千円
・マフラー3万
その他もろもろで 20万円近くかかっちゃいそうなので やめるのが良いかと…

それに これ以上バイクを増やすと 実家で何言われるか…
そういえば 改造御法度ですがZookがありましたねぇ(汗
Posted at 2008/10/11 20:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2008年09月06日 イイね!

ツーリングに行ってきました

ツーリングに行ってきました今日は 私(ジェイド) セリカに乗ってる友達(ZRX1100)
カルディナに乗ってる友達(エイプ100)
師匠(XR100モタード)

の 4人で 恵那周辺ツーリングのはずでしたが 道の駅「らっせいみさと」に到着後 なぜか 下呂まで…

昼は 美濃白川という所の道の駅で昼食をとったのですが 有名な白川郷とは違いました(汗

その後 ちょいハプニングも有りましたが 無事帰宅できました

ヘトヘトなので寝ますね…

本日の走行距離 およそ250Km
Posted at 2008/09/06 19:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | モブログ
2008年07月07日 イイね!

あまり考えたことが無かった…

あまり考えたことが無かった…今日 友達とメールで話してて ジェイドの社外マフラーのラインナップの話題に成ったのですが 彼はヨシムラ党
ジェイド用ヨシムラ無いの?という話題になって たしかないはずと答えると 


じゃぁ 次はCB400SF-Vtec3しかないね!
と 返事が…

次のバイクか…

たまーに試乗したり カタログもらったりしてますが 具体的に乗り換えるという話を いままで 一度も考えてなかったですね

最初 免許を取りに行く時 乗りたかったバイクが カワサキのZRX400
兄が同じカワサキのゼファーに乗ってたと言うのもありましたが 四角いライトと カウルの形が気に入りました
色は 青に白と黒のラインの入った キャンディプラズマブルー
通称青ローソン

車検が有るバイクと言うことで 断念…

そして ジェイドの話が浮上して 今に至っております

さて どこのバイクショップに行っても 確実に乗り換えを薦められるジェイドちゃん
学生に この微妙な古さで 細かいトラブルを頻発する要素満載のバイクは 正直酷では無いかという意見のようです

しかし 乗り換える気は起こらない辺り 良くできたバイクなんでしょうね


さて 画像に揚げた2車種
CB400のスーパーボルドールと 前記のZRX400です
ハーフカウル付きというのが 最大条件ですね
同じく 丸ライトじゃ無いというのも こだわりのポイントです

大きく変わってくるのが センタースタンドの有り無し
現在 ジェイドには センタースタンドが装着されてます(新車時からのノーマルパーツです) コレに慣れてしまい 結構な頻度で使ってます
しかし ZRXには センタースタンドをつけることが出来ないらしいので CBがちょっと優勢でしょうか(オプション扱いなんですが

でも やっぱり 車検はつらいです… アフターパーツが少なくても 消耗品のガタが一気に来ても ジェイドが一番好みかもしれませんね
Posted at 2008/07/07 22:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2008年05月09日 イイね!

忘れてはくれなかったようで…

今日 学校から帰ると 封筒が二枚 郵便受けに入ってました…


差出人は… 市役所…

中身は…

DioとJADEの税金…


昨日届かないとか書いてましたが いざ届くと…

昨日発行したようで 5月8日発行となっていて振り込み期間が6月の2日まで

忘れないうちに 払ってこようとおもいます…

忘れてくれてOKだったのですけどね(笑
Posted at 2008/05/09 20:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2008年05月08日 イイね!

不安ですぜー

親戚の家にも(京都
実家にも(愛知 
友達にも(愛知

もう 自動車税の振り込み用紙が郵送されてきてました

先日のツーリングでも その話題になったこともありました

しかし 我が家には まだ きてません

税金無いってことですかね(違

まぁ 来たら払いますけど…
Posted at 2008/05/08 22:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation