• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

AF18 納車 9月1日

さて

月曜日 AF18ディオの納車で 滋賀の草津市まで行ってきました

キャリイで(爆










しっかり 縛り付けて
(積み方 縛り方はバイク屋に仕込まれました(爆



雨なので カバーをかけて

(このディオ 買った時も台風の日で シェイクダウンも雨降ってきて 納車も雨降りとは…)


そして 伊勢湾岸です



東海インター過ぎた辺りで猛烈に降ってきまして スローダウン






土山SAでお昼ごはん♪



無事に友人宅最寄りの 草津田上インターに到着
(ETCのバージョンアップだかで1レーン封鎖 ETC/一般の混走)

友人と合流し 市役所に行って ナンバー取得

(※個人情報なんでUPできませんが 良い番号もらえました 自賠責は2年で黄色ステッカーなんで反射して見えづらいですね)

で 駅前の銀行でお金を下ろすというので 下ろして移動した途端…


白切符orz



気を取り直して夕飯

バリバリジョニーってラーメン屋に行きました

これは 「バリとんチャーシュー麺」

替え玉が無料なんで 3回も替え玉しちゃったZe☆


ごちそうさまでした!



一路 四日市へ


ユーユーカイカンを目指していきましたが 金曜と土曜しかナイター営業が無いことが判明(調べてから行けよと

近くにあったネットカフェで1泊
以前 彦根方面でリクライニング席で1泊した時の失敗を踏まえ 今回はフラット席にしました!


で 一夜明け


気づいたら燃料無いYo!ってなってたんで 刈谷のハイウエイオアシスで高い給油…
レギュラーが \179/Lってどーいうことよ…



そんなこんなで 無事にとは言えませんでしたが なんとか納車完了

友人には大切に乗ってもらいましょう

Posted at 2014/09/03 12:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年09月01日 イイね!

納車完了♪

今朝 10時ごろに家を出て

伊勢湾岸→新名神で 滋賀県草津市へ


画像はまだ出先(ネカフェ)なんでupできませんが


登録納車完了いたしました

無事にとはいえませんが…



草津の駅前で シートベルトで捕まってしまいました

直前に友人がATMにいきたいという事だったんで 車内で待機 乗せて発進した直後 警官が こっちこっち!と例の旗で呼ぶので 指で自分の顔を指して「私?」とやると うなづくんで そっちへ行くと

「同乗者の方のシートベルト不着用ですので」

とのことで 捕まりました 見てみればシートベルトつけてないじゃないですかorz


で 駅前交番で 違反切符の作成

青くない

白い

こんなのあるんか?と思ったら 違反金無しの場合は白なんですね


切符切る警官がどうにも不慣れで(新人?

キャリイを「軽乗用」に丸つけてたんで指摘しておきました

あと 豊田市を「何県ですか?」 は ちょっと呆れました



3ヶ月違反をしなければ 違反点数1点が付かないそうな
でもこれ 本質的には1年なんですよね

次回の更新も違反者講習か…


友人が悪いとは言え 同乗者に気を配れてなかった自分がイカンですからね
猛省いたしますorz


まぁ 反則金がなかっただけ良しとしましょうか

画像つきレポはまた明日にでも
Posted at 2014/09/01 23:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年09月01日 イイね!

明日は…

ついに AF18ディオを友人に納車する日がきました

明日 キャリイに積み込んで 滋賀まで運びます


最後に 洗車(シュアラスターシャンプー)とワックスがけ(ワコーズ バリアスコート)をし バリアス布とマイクロファイバーで仕上げておきました

7月10日に買ってきてから ほぼほぼ2ヶ月経ちましたが なんとか納車できる所まで来ました


説明書きもA4用紙に3枚 費用計算書もA4 1枚 そこいらのバイク屋より手かけた気がします(←気のせい



昨日のこともありますので ホントに気をつけて 滋賀まで行って帰ってこようと思ってます

チナミニ 日帰りはダルいので 四日市で久々の健康ランド…♪ と思っております(←変わることもあるかも


さー 良い番号のナンバーを貰えるといいなぁ~


これが 


こうなって


こうなって






明日 輸送時と 引渡し時に撮影して 最後になるかな~
Posted at 2014/09/01 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年07月17日 イイね!

8割がた完成?

今朝はAF18のキャブを開けておりました

やっぱり 濃い

メインジェットを見ると #95 そりゃ濃いって(ノーマルは 前期#88 後期#85だっけ

そんなわけで 手持ちのやつで…


でかい(爆

どうやら ライブディオZXの中期以降とはキャブの中身が違うらしい


そんなわけで 昼から買いに行きまして

88ってのが無かったので 85にしてみました



バッチリ♪




で カウルとかミラーとか ネジとか揃ったんで 軽く組んでみました(←またかよ







全部左側なのは 右下のカウルがまだ来てないから(爆

シートの皮と 右下のカウル タイヤの空気圧調整で 納車できるね!

レバーとか剥げてるのと フロントカウルの合いが微妙なのは 値段相応で目をつぶってもらおう…


Posted at 2014/07/17 19:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年07月16日 イイね!

外装がついた

さて 今朝upしたブログに出てくる 友人(双子の兄の方)

この人に頼まれてた Dio 引っ越しで出かけてる間に いろいろ部品が到着しておりました


・外装キット1式
・リアサス(AF25用赤サス)
・新品のバッテリー
・新品のグリップ
・新品のミラー1式
・エアクリのフィルター
・新品のバーエンド

こんな処か


で 昨日の疲れと 暑さにやられ 夕方まで爆睡しておりました

で 先ほど 軽く組んでみました





ハンドル周りも スイッチ類を塗装したので そこそこ綺麗かな


先ほど 敷地内で乗ってみた処 前後の空気圧が低め キャブが濃い(ノンフィルターなら 恐ろしいパワーで突き進む!)
ヘッドライト 下向きが切れてる

とまぁ これぐらいの不具合を発見

しかしまぁ 


これが



こうなるんですから 安い社外カウルとは言え 新品はすごいなぁ

キャブ開けてみないとイカンね…
Posted at 2014/07/16 19:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation