• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

ウインカーって…

ディオとジェイドで 朝昼二回も大阪府へ行って来たまつすたです
ディオに装着しようとしてる ブルーミラー+LEDミラーウインカーは停滞気味です(当社指定の某塗装薬では うまくいかないことが判明しまして こんどフィルムタイプを購入予定…

さてさて 今日の昼から 隣町にある 南海部品へ行ったわけですが ウインカー(これはジェイドに使う方です)って結構な値段するんですね…

兄が乗ってるバイクは ウインカーが交換されてて かなりカッコイイと思ってるので 自分も変えたいなーと
現行型CB400SF-VTEC Spec3の純正ウインカー流用が一番好みですが コレ 1万円ぐらいかかるんですよ…(もっとかも

そんなわけで南海部品で見てきましたが あまり店が大きくないのでモノが少ないという結果に…

次にRS-タイチという店に行きまして ウインカーを見たところ 結構好みな形をしたのがいくつか有りました

値段も手頃なのが有ったのですが 原付改造パーツ大手の「タケガワ」製…
今日は財布の中身の関係上 何も買わずに帰宅しました

さて ネットオークションなどでも探してるウインカーなんですが ジェイドで少しネックになる点が…

・ノーマルに戻せなくなる可能性大
・フロントウインカーのポジション機能
・フロントウインカーのマウント

この三点なんですよね…

ノーマルに戻せない… というのは リアウインカーステーが泥よけと一体化していて 一部切り取らないとダメかもしれないということ…
すでに ちょっと折れ気味で ぐらぐらしてるので 諦めがつくと言えばそれまでですが…

フロントウインカーポジションに関しては フロントにダブル球と呼ばれる電球が使われていること
コレに対応したウインカーを買わないと 後々面倒なことになりかねない…

最後 フロントウインカーのマウント というのは まだ外したことが無いので解りませんが これもリアと同じく特殊形状かと思われます
ジェイド関連のHPによると 汎用のウインカーステーを使うとよいとか書かれてました
すっきりさを求めるなら やっぱり純正加工かなぁ…

交換以外の方法としては レンズだけ変えるという方法があります
ジェイドは 大人気車種ホーネットとウインカーが同じなので ホーネット用のクリアウインカーレンズ(恐らく ホーネット ジェイド VTR共用)が使えると思います
しかし 形状は純正と同じまま…
うーん…

(最近ホントに四輪ネタが無いので 申し訳ないと思っております…

Posted at 2007/11/16 22:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェイド関連 | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
111213 14 15 16 17
181920 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation