• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

奈良へ戻りました

今朝 親戚の家を出発し 奈良の家につきました

私の心配を良い意味で裏切って バイクが 12月の状態で置いてありました(涙
そんなわけで 早速ディオにバッテリーをつないで エンジンをかけようとしましたが 2週間近くも放置してたので キックして セル回して キックを10回ぐらい蹴ったらかかりました その後はキック セルともに一発始動になりました(ウインカーポジションをONにしたままだったとは…)

JADEは バッテリーがもう終わりかけだったのと雨が降っていたので今日は保留しました(バッテリーは前回交換から2年目らしいです)

さて… 気が早いですが 試験が終わったら 長い長い春休みに突入します…

キャリイの治療をするために 実家へまたも帰ろうと思っております

次回帰省時に実行するメニュー
・オイル交換(フィルターも変えたいので 町の整備工場で…)
・アンテナ交換(DIY)
・ポジションランプ交換(青電球→ノーマルor白LED DIY)
・内装お掃除(アンテナと同時に…)
・洗車+ワックス(黒樹脂はタイヤワックス)

順番としては アンテナ→掃除→ポジションランプ→洗車→オイル という感じにしたいですね
理由は 町工場でアンテナについて ふれられたくないから…(笑

オイルフィルターって自分でも変えれるモンなんですかね?
ドアに貼ってあった オイルフィルター交換時期は 18,000Km
先日私が最後に乗ったときには ODOメーターが19,400Kmを少し超えた辺りだったので かなりのオーバーです…
几帳面だった祖父の影響か 「オイル交換は3,000Kmで フィルターは二回に一回」というのが 脳裏に擦り込まれてるので くすぐったいというか こそばゆいというか もどかしいというか…

必要なさそうですが ワゴンRの時に使った ミクロンコンパウンドで真っ白にしてやりたいですね♪


…実家へ帰ればバイクが心配で 奈良に戻ればキャリイが心配 どうしたもんか(笑
Posted at 2008/01/07 20:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 1718 19
20 212223 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation