• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

車案内装置

10人にきいて9人は「無駄」って言うのはわかってますが…

キャリイにナビをつけたいです(爆

いままでさんざんイジリ倒しましたが これで最終章にしたいですね(外装とかやり残してることはいっぱいありますが…

さて ナビは自分の好みには反しますが オンダッシュモデルで行きます
1DIN+1DINが一番好きなのですが キャリイのオーディオステーは もともと1DIN用で 2DIN一体型ならなんとか取り付けれますが 1+1DINだと下段用の取付穴が無いのです

オークションでナビを探すと DVDナビはまだまだ高いですが CD-ROMタイプなら かなり安くなってますね
液晶との絡みも有りますが なんとか手の届く範囲です
勝手なこだわりですが オーディオと合わせてADDZEST製です

次なる難関はスピードセンサー
ふつうの車なら たいがい電子式のメーターなので 車速信号の取り出しは楽々ですね サーフにつけたときも 専用の端子来てました

ところが キャリイは機械式メーターのため トランスミッションから直接ケーブルが来てます ディオやジェイドと同じですね…
51キャリイのオーディオ関連の情報はALPINEのサイトで見れるのですが 車速信号はフューエルインジェクションコントローラーからとるようにとなってますが 我が家のキャリイはキャブ車です
なので この情報はつかえません…

しかし 旧アゼストのサイトに 車速信号取り出しの方法が車種別で載ってるページ(pdf)が有るので こちらで確認すると 4WDのコントローラーからとるようにと指示されてます

まぁ… ナビつけて一体どこへ行くのかと聴かれると これまた困るんですけどね…

あとは ナビのユニットと液晶のチューナー(2011年には使えなくなるアナログTVがついてます)をどこに置くかを考えないとイケナイですね
TVアンテナは あの いかにも後付けですよという感じの V V ←こんなようなダイバーシティーアンテナになりますが どこにつけようかなぁ…とも考えないとイケナイですね

Posted at 2008/11/05 21:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 56 78
9 101112131415
16171819 202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation