• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

おぉあたりぃぃ

おぉあたりぃぃジェイドにガソリン入れたら シャカシャカチキンがあたりました(驚

昨日ディオにガソリン入れたときのコーヒーのレシートも有るので 優雅なティータイムが過ごせそうです
Posted at 2008/03/29 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年03月29日 イイね!

ライブディオ 細かいところをちょこちょこと…

奈良へ戻ってから ディオでの移動率が異常なほど高いまつすたです

また ディオの細かいところををちょこっと弄ったのでご紹介いたします

まず ミラー
今まで 純正→ナポレオンの古いヤツ→純正っぽいやつ→純正 と変えてきましたが 今回 ナポレオン マイミラー というやつに変えました

我が家のズークに付いてる四角いやつと同じです

ズークだと ミラー付け根が結構内側なので 腕しか見えませんが ディオの場合 後ろが見えます でも やはり鏡が小さめなので 純正や ナポレオンスーパーミラーより劣りますかねぇ…

あと メーターの電球を POLARGのオレンジに変え 純正メーターに戻しました

夜間走行時のメーターの見やすさが格段にあがりました
(スーパーディオのメーターは赤針にしてたのでよけいに…)

あと 愛車紹介のディオのテールと同じく 紅白テールに戻しました
スモーク+スモークレッドも結構好みでしたが 紅白のほうがメリハリがあるかなぁ~と

細かい所ですが 私が不在の間に バイクカバーが吹っ飛ばされていて 雨ざらしになっていて サイドに貼っていた ステッカーが右側だけ色あせてたので 左右ともに剥がしました マフラーの付け根もだいぶサビが来てたので 耐熱ブラックで塗装

結構手の掛かるバイクです(汗

その分 愛着が沸くってもんですけどね~

Posted at 2008/03/29 17:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライブディオ関連 | 日記
2008年03月25日 イイね!

久々に登校…

今日は久々に大学へ行って参りました

というのも 恐怖の成績交付でした…


結果は…

聞かないでください(涙

なんというか 「出木杉くんとのび太が同じ通知票に入ってる」という感じでしょうか…

それはそうと 久々にディオを乗り回しておりますが やっぱり楽しいですねー

スピード感が違うというか…

あまり飛ばしてると捕まります… 

2年前期で挽回せねば… 3年次への不安が…
Posted at 2008/03/25 20:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年03月22日 イイね!

帰省終了…

今日 奈良に戻りました
”家庭の事情”にて アニキとおばぁちゃんも同行したため JADEとチェイサーの二台で行きました

途中で兄にバイクを交代したのですが 気が気ではありませんでした

やはり ペースって人それぞれなので… 私は一人でのんびりしてる方が好きですね

途中 伊勢湾岸から東名阪に合流する 四日市東(だっけ)辺りから 事故渋滞で長蛇の列でした
結局 亀山インター(東名阪終点)ぐらいまで 交通量が多めでした

その後は 快調に名阪国道を走って行きましたが 目の前で 覆面(黒か紺の17系クラウン)が リアウインドウに「パトカーに続いて停車」とか電光掲示板を出していまして 驚きましたが 私が捕まったのではなく 私を追い抜いていった クラウン(ゼロ アスリート)が捕まってました

あの道は 制限60Km/hなのですが 殆どの場合80Km/h前後で皆様走っておられます

なので 覆面には 格好の狩りのスポットかと(汗

今日だけで5台ぐらい覆面の餌食になってる車が居ました


そんなわけで ”家庭の事情”から 帰宅し 久々にディオとご対面して 一瞬固まりました

「アレ ボディーカバーはどうした!」

出発時には かけたはずのボディーカバーが行方不明
おかげでディオは 最長一ヶ月弱雨ざらしだったようで…

幸い カバーは近くに落ちてましたが ディオは放置車両同然の汚さ…
洗えば何とかなるかな…
コンパウンドもかな…

時計のバックアップ電池は終了してるようで エンジンかけると 12:00と表示され 合わせても キーオフでまたリセットされてます(涙

外装が汚くなってるだけで 走りには変わりありませんでしたし 心配していた パーツ泥棒も来なかったようです

指の方は だいぶ痛みもなくなり 逆にほかの指の逆むけが痛い次第でございます…
Posted at 2008/03/22 21:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年03月21日 イイね!

いやはや…

昨日 キャリイの天井につけてる ボッシュマンのスピーカーの固定方法を変えていたのですが…

曲げ板の穴を拡張するために くぎを用いたのですが くぎを打ち込む際(キャリイにではなく 外の木の板の上でですよ) 最近漫画でも出てこなくなった 釘と指を間違えて打つ みたいな事をしてしまい 左手の親指に大きな血豆を作ってしまいました(涙

幸い スピーカーの取り付けは うまく行き 以前のように 引っ掛けてあるだけではなく ヘッドレスト取り付け部にかませて 強力に固定できましたので 落下や異音の心配も減りました

若干ですが 音も良くなったかな…(特にボーカル域


そんなわけで 指が痛いので しばらくは ブログ更新頻度が下がりますが よろしくお願いいたします
Posted at 2008/03/21 09:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 20 21 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation