• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

諸悪の根元…

諸悪の根元…先日 ライブディオSという 規制後のふつうのモデルのディオに乗る機会が有り 乗ってみました

チナミニ ライブディオSとは スポーツとかそういうSじゃないらしく 必要最低限の装備しかありません
ドラムブレーキでコンビブレーキは無し しかし キーはシャッターキー付きでした

さてさて 乗った感想…

ウチのディオよりパワー感が有る…(涙

それで いろいろ考えた(というより悩んだ)のですが…
どうも 駆動系のセッティングが悪いようです

今まで ハイスピードプーリーや トルクカム クラッチセンタースプリングなど いろんなパーツを装着してきましたが 結構最初の方に買えたパーツ… それも 装着から今まで弄らなかったパーツで 最初から違和感が有ったパーツ…

そう クラッチです

推測にすぎませんが クラッチが滑っていて パワーを伝え切れてないため パワーやトルク感がなく 加速がイマイチで 回転はあがるという症状なきがします

しかし… 現在 デイトナの製品がついておりますが コレを純正に戻すには9000円弱かかります…
クラッチを交換したときは 鮮明に覚えていますが なぜ「処分していただいて結構です」なんて言っちゃったんだろう…
それ以降のパーツ交換はすべて 交換部品は持ち帰ってきてるだけにショックが大きいです(タイヤは処分してもらいましたが)

クラッチ交換で 大幅に改善された場合 今まで無駄に回してた分の燃費とかが良くなると良いんですけどねぇ~

私が無知だったために すごく長い間ディオに無理させてしまいました…
Posted at 2008/10/30 23:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブディオ関連 | 日記
2008年10月29日 イイね!

ジェイドとZRX1100 de 鳥羽水族館

ジェイドとZRX1100 de 鳥羽水族館先日 朝早くに一言だけブログを書きましたが 
あの日 友達のA君とツーリングに行ってきました♪
タイトルにも有るように 鳥羽水族館へ行って来ました

朝9時に東名阪 御在所SAの下りで待ち合わせし そこでどこに行こうかを決めてから出発でしたが お互い早く到着してしまい 朝ご飯を食べながら決めようかとも思いましたが 結局 駐車場に有った 案内板で「伊勢に行こう」ということになりましたが なぜか 次に寄った安濃のパーキングで「鳥羽に行こう」に変更されました

伊勢自動車道で伊勢インターまで行き そこからは下道で

鳥羽水族館に着くと ちょうどお昼だったので 水族館に入らずに 近くのお店でお昼を食べました(画像は昼食をとった店の駐車場にて)

その後 水族館を見て 伊勢志摩スカイラインを走り(←これは失敗でした) 伊勢インターからまた伊勢自動車道に乗り 安濃で長い休憩を取り 伊勢関のインターで分かれました

帰りは 名古屋方面で25Kmの渋滞が有ったらしく ZRXのA君の方が 自宅への到着が遅くなったみたいですが 御在所なら ちょうど豊田と奈良(今回は親戚の家の有る京都)の間ぐらいになるようですね

伊勢自動車道は初めて走りましたが 交通量も少なくて 道も広く 走りやすい道でした♪ ただ… ちょっと通行料が高いですが(滝汗

チナミニ… A君のZRXにはETCがついてます
バイク用ETCはまだまだ高価ですが 高速料金が半額になるので すぐに元が取れそうですね~
Posted at 2008/10/29 22:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2008年10月26日 イイね!

今から…

今から…行ってきます
Posted at 2008/10/26 05:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月23日 イイね!

ホント忙しい…

このところ授業関連の課題が山積みになっており ブログ更新出来ない日々が続いております

しばらくこの状況なので 更新が滞ることをお許しください…

…無理したのか風邪ひきました
Posted at 2008/10/23 23:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年10月21日 イイね!

この冬こそは…

この冬こそは…先のタイアップ企画の画像と同じですが…

この冬こそ キャリイにスタッドレスを履かせたいです
というより… 危ないです 30CMも雪が積もったり アイスバーンをノーマルタイヤで走るなんて…
親にスタッドレスの必要性を訴えても「4WDにすれば大丈夫さ!」って…
キャリイの4WDは走行中には切り替えれないですし 4WD状態で50キロ以上出すと 壊れそうな音がします(おそらく そういう走り方に対応してないと思います

スタッドレスといえど 万能では無いことはよくわかってますが やっぱり必要です
この冬の売り出しホイールのカタログをもらってきたところ どうやら13インチに良いデザインのホイールがあるようです
それが 先のタイアップ企画に書いた ゼファーです
画像もそのゼファーなんですが なんかイマイチですね(画像加工がヘタクソ故…)
アルミホイールと袋ナットとタイヤが必要になりますね おそらく全部で4万円をちょっと超えると思うので 今から貯金始めないと…
間に合うかな…
Posted at 2008/10/21 00:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
5 6 78 910 11
12 13 1415 161718
19 20 2122 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation