• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

新型

carviewの記事を読んでたら 出てたのですが アベンシスの新型が9月に出るようですね
これ 国内販売もするという意味で良いんでしょうかね…?(メーターの画像で日本語表示されてたので日本でも発売されるのかな…?)

排気量とかも書いてないですし トヨタに公式サイトもできてないようです

見た目はでかいフィールダーといった感じでしょうかね

アベンシスってもとをただせば カルディナやカリーナ系につながる(らしい)ので この新型は結構うれしかったりします

ただ… 写真を見る限り ボディサイズがかなり大きいような…


(某店長キャラが嫌いなので 消えるまでトヨタの新車は候補外です(爆)
この記事は、【トヨタ アベンシス 新型発表】欧州サイズのラゲージスペース…写真蔵について書いています。
Posted at 2011/06/24 20:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2011年06月12日 イイね!

多少は綺麗に…

多少は綺麗に…先に愛車紹介の整備記録にupしましたが サーフのバンパーガードのメッキ部分の補修をいたしました

このサーフ すでに21万キロ走っているので あちこち傷だらけで 内装も少し汚れている箇所があります

なので 少しでも若返りを と 思い 本日作業致しました

別件で調べてた所 サーフ救急箱の掲示板の過去ログに この補修について書かれていたので 「そういえば…」と思った次第であります

カッティングシートを貼った訳ですが カッティングシートにも種類がいろいろあるんですね

今回はホームセンターの切り売りの物を使いましたが 安さ重視なので すぐに白っぽくなるかと思います

某マジカルカーボン(?)とかを使うと もう少し違ったイメージになりそうです
なにぶん お高いので…(汗

高速道路もよく使ってたとの事で フロントバンパーは飛び石の影響もあり 塗装ハゲが目立ちます
タッチペンで補修したら よけいに目立つんだろうな…と思い 何も手を付けていません
塗装の類はヘタクソなので…

(雨が降っていたので バンパーガード付近だけ濡れてます 車庫の屋根からちょっとはみ出ているので…)
Posted at 2011/06/12 21:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月06日 イイね!

[G]SUPERIOR

[G]SUPERIOR今日 一台のプレミオを見かけました

ナンの変哲もないプレミオだと思ってたんですが 見たことのない 謎のエンブレムがついてました

G SUPERIOR 

すーぱーいおあー?

一瞬セルシオのエンブレムでも着いてるのかと思ったのですが 家に帰って調べてみると プレミオ 2.0 G スペリアというモデルらしいです

270万円もするんですか… 高級車だったのね…
Posted at 2011/06/06 21:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2011年06月05日 イイね!

流行の?

今日は昼まで寝てしまいました… 雨戸は偉大です


昼から 親戚宅の近くにあるカインズホームに行こうと思ったんですが
伯母さんが「それだったら もうちょい行くと 大きなコーナンが有るから そっちに行くと良い♪」と助言をくれたので 一路コーナンへ

実は コーナンて嫌いなんですけどね(爆

そんなわけで コーナンへ到着

今日の狙いは 「防音材」

昨日スピーカーを交換したサーフですが 安さ重視だけどもう少し上を目指そうと思ったわけです(爆

建築材コーナーを見回す…
めぼしい物は無い…

次に カーペット売り場…
ニードルフェルトを発見!

検索すると たくさんの先人達が入れてる物なので 購入
380円/1mって値段は割と安かったようです

そして 親戚宅に戻り 再度内張を外し 作業開始!

本来は 制振シートを貼った上からニードルフェルトを入れるものらしいのですが
今回はケチってフェルトしか買ってないので 直に両面テープで貼り付けました

フロントの両側ドアに貼ったら 内張を戻し 今度はフロアへ
多少なりとは入ってましたが 薄目でした

まだ少し余っていたので リアシート下へ

185サーフの右リアシート下はジャッキやレンチが入っているのですが…
左側はカーペットがめくれる割には 何も入ってません

もちろん 鉄板むき出しです


これはイカンと言うことで フェルトを投入


さて

テストドライブへ

うーん…

静かになったような 変わらないような…

ディーゼル特有のゴロゴロというか コロコロと言うようなエンジンの回転音は 確かに静かになった気がします…
タイヤからの騒音も小さくなった”ような…”

やっぱり 制振シートを入れたり シーラーで隙間埋めたり 鉛シート入れたりしないと 静かにはならないんですかねぇ…

今度 暇を見つけたら キャリイに施した「インチキデットニング」を施工しようと思います


そういえば…
185サーフのトランクの左右の内張 以前 ナビ取り付けの時に一度剥がしたことがあるんですが 大きな空洞だったと思います
ここに フェルトなりなんなりを詰めると もうちょい違う結果になるかも知れませんね
(もう4年ぐらい前の記憶なので 忘れかけてます…)


Posted at 2011/06/05 21:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月04日 イイね!

いろいろ世代交代♪

いろいろ世代交代♪久々の更新となりました まつすたです

今日は親戚の185サーフの
・ナビ交換(CDナビ→DVDナビ)
・オーディオ交換
・スピーカー交換
・ヘッドライトバルブ交換
をしました♪


ナビは以前キャリイで使ってた物を移植
ディスプレーだけ別口で入手した物を使いましたが タッチスクリーンが動作せず…
まぁ リモコンで操作できるので とりあえずこのまま…

デッキは以前アレックスに付いていた アゼストのDXZ835Mpを使いました
アゼストの持病である イジェクト不良も CDメカを交換して完治
ナビとの連動で 案内時にはオーディオの音が小さくなるというニクイ機能が付きました(爆


スピーカーですが 安く入手できたので交換しました
よく 純正スピーカーはコーンが紙でできているので 腐ってる物が多いと聞きましたが このサーフのスピーカーは腐ってはいませんでした

しかし やっぱり ペラペラだったので 交換して正解でしたね♪

185サーフのスピーカー取り付け部ってちょっと特殊な形をしているので トヨタ用のバッフルボードは取り付けできません…
純正のプラスチック製のスペーサーに取り付けておきましたが やっぱり不満です
今度 エーモンかどこかの デッドニング入門キットでも買ってきて施工する予定です

いつになるやら…(笑



※このサーフ 次の春に私の物になるかもしれません…(濃厚
Posted at 2011/06/04 17:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation