• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

ブルートゥースハンズフリーをジェットヘルメット用に改造しました

ブルートゥースハンズフリーをジェットヘルメット用に改造しました先に整備手帳にupしましたが ヘルメット用にハンズフリーを改造しました

だいぶ前から構想は有ったのですが なかなか作業出来なくて 先ほど思いつきで作業してました

チナミニ よくある「ライダー間通話」とか「音楽の再生」などはできません
シンプルに 電話の発着だけです(携帯電話に寄ってはSkypeが使えたりもするとか)

それはそうと 台風が近づいておりますね

我が奈良県は毎度被害が出ないので 今回も大丈夫かなと高をくくっております

皆様もお気を付けください
Posted at 2011/07/20 00:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2011年07月09日 イイね!

夏に向けて…

ジェイドの整備 この夏を乗り切るために 7月中にしなきゃいけないこと…

・オイル交換
現在72300km 次回交換時は73000km 今回はフィルターも交換(DIY予定)
銘柄 オイル…カストロール Activ X-tra 10w-40
フィルター…キジマのマグネット入り

・冷却水交換
前回は2009年の7月に変えたのかな? ニューテックのZZなんちゃらっていう良いやつだったはず ただし 1年毎に変えろという指定を放置したので 最近水温の上がりが怖い…
これはバイク屋任せで…(高いかな…

・プラグ交換
去年の七夕にDENSOイリジウム入れましたが そろそろ1年たったので交換を
銘柄は特に考えてませんが 今度は普通のやつにしようかと
DENSO信者なのでNGKは入れないつもりです

・エアクリ交換
これは去年9月か10月頃に変えた記憶があります
毎年定例で9月にプラグと同時交換してましたが サイクルがズレました(去年思いつきでプラグを変えたため)
サブエアフィルタも同時交換予定 ただ エアクリ関連は9月まで待ってもいいかな…(プラグも…)

あとは いつも通りチェーンの掃除して 洗車して…
オイル たまには違うの入れてみようかなとも思いますが 安さとメーカー名に負けてカストロールです
ディオの時からカストロール入れてるので なんとなく離れがたいです
Posted at 2011/07/09 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド関連 | 日記
2011年07月09日 イイね!

エキサイティングでドレッシー

エキサイティングでドレッシー久々の更新です

先ほど 書店にて「図解 時代を駆け抜けた神車たち Vol.3 ハイソカーブームの裏側」を買ってきました

少し前にみんカラ上で話題になってましたが なかなか入手できずにいました

表紙にGX81マーク2がでっかく描かれてるのがイケテます♪


さて この本を読んでて やっぱり目がいってしまうのが 81とED
どちらも かつて実家で乗ってた車です

ただ EDに関しては ほとんど記憶に無く 「リアガーニッシュのEDの文字が光った」「当時の売れ筋の白いボディ」 ぐらいしか記憶にないです
よって グレードも排気量もわかりません
ただ EDの文字が光るのは 後期型の特権らしいので 後期だったんでしょう

そこで…
実家に有った車をプラモデルで再現しようかなーとか一瞬思ったんですけどね…
なにぶん プラモデル化されるほど人気車種じゃないので…(一世を風靡したっていう意味では 人気車種なんですけどねぇ…)

そんなわけで 調べてみました所…

・ST160カリーナED
タミヤから出てたみたいです オートピスタっていう所のフルエアロで…
ただ 箱絵を見る限り前期型 これをイジってノーマルの後期にするだけの技量はありません…

・エミーナ
青島文化教材社からキット化されてたようです しかも 実家で乗ってたのと同じ 前期 Gグレード ツインムーンルーフで
ただ もう廃盤になってからしばらく経つので 入手できないだろうなぁ…

・ハリアー
フジミから出てたようです 30系はよく出てるのに10系ハリアーはほぼ皆無です
モーターライズとの事なので 走らせれるらしい… ということは この間作った サーフのミニ四駆と似たような物なのかしら…

・チェイサー
100系は未組み立てで持ってますが 81は残念ながら市販されてないようです
マーク2とクレスタを足して1/2にすると それっぽい物ができそうですが やめておいた方が良いような…

・キャリイ
51系は無いみたいです というより プラモデル化されてません
強いて言うなら 最近の形(63型だっけ?)を模したラジコンが出てますね(ドンキホーテで2000円w)


うーん
そういえば 実家の倉庫にルシーダのプラモなら有ったような気がします

何にしても… 本の話題からそれすぎましたね(爆


この本 EDは載ってるんですが カリーナとコロナを見つけることができません
ハイソカーというくくりだから? 
やっぱり 自分が小さい頃道で走ってた車 1985~2000年までの車が見てて楽しいです♪
Posted at 2011/07/09 18:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation