• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

Come again



少しでも気分を良くしようと… m-flo come again(音が出ますご注意ください)



さて

水曜ぐらいから 尻にできものができたと思ってたんですが 
木曜に膨らんで 痛くなってきて
金曜に爆熱出て 病院送り
土曜に切開して膿みを出した ←いまここ


臀部膿瘍というのになっちゃいました

場所が尻だけに こんなんでよく昨日1日バイクに乗って仕事できてたもんだ…(15時ぐらいから異常な寒気に襲われ 20km/hも出せば遭難しそうなぐらい寒かった)


おとといは 当直医が眼科だから何もできないと言われ帰宅 昨日は熱の事も有り 病院に行ったら「何で日中に来なかったの!」と言われちゃいましたが
仕事って簡単に休めないじゃないですか
で 本日 休みをもらって病院へ→診察室で切開され そのまま入院

で… 職場に電話したら結構言われそうなふいんき
最初のバイク屋のバイトも 前回の電器屋も 病気が原因で退職しております故
今回も事が大きくなったら 職を失う事も覚悟せにゃイカンかなと…(今回は立て続けでなっちゃった故 よけいに悪いね)

ひとまず 現状は膿みのあった場所にガーゼが詰められており 地味に痛いです(このままふさぐとまた膿みが繁殖するらしいです)


チナミニ 昨日 職場からカリーナで病院に直行
熱 39.2度で 母を呼ぶこととなり
母号で帰宅 今日も母に送ってもらったんで 駐車場にカリーナおきっぱ(爆



これ しっかり直らないとマジでバイク乗れません CBとシグナスを処分しようかと本気で思いましたわ

来週末の走行会 どうなるかなぁ… ←意地で治す!
Posted at 2014/03/15 19:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年03月11日 イイね!

好き勝手やりたい放題

本日は休み

ホントなら ソラをうさぎの丘に連れて行こうかなと思ってたんですが ここ数日妙に寒いので中止

体調崩しちゃったらかわいそうですからね


そんなわけで 我が輩一人でお買い物へ



と その前に

車高調を入れてからの初 高速道路走行をしてみました

一般道ではちょいゴツゴツした感がありますが 高速だと逆に ふわふわ感が少しありました これは減衰調整でなんとかなるもんでしょうかねぇ



割りと快適は快適です

しかしまぁ 豊田東→岡崎で渋滞10km…
豊田東で降りました

一般道へ出てもこの有り様…



高速と並走する抜け道を走りましたが

高速道路もこの有り様


さて うさぎの丘で トイレ砂とチモシーを購入後
昼飯にマクド
洗車
ハドオフ
パソコンショップ
散髪
ハドオフ(別店舗)
TSUTAYA
豊田へ戻り ホットロード(中古カー用品店)
その横のエルエルリサイクルセンターを覗き

豊田のTSUTAYA
モスバーガー

そして 自宅へ帰りました

うん

いろいろ行こうと思うけど 時間と体がついてこないな(汗


※本日の戦利品
デスクトップパソコン1台(NEC Valuestar VL300/L ジャンク品)
ドリキャスのビジュアルメモリー2個
カリーナのドアスピーカーのバッフルボード(アルパイン製 加工ベースにします)
自作PC用ネジキット2セット
Seagate 3.5inc 7200rpm 3TBのHDD(でかい!

こんな処でしょうか

パソコンは電源入るけど 何も映らないし強制終了もできないという代物
買ってから調べた処 この機種のよくある問題らしく なんと ヘアードライヤーで修理完了(爆

HDD乗ってないし メモリも無かったんで 今までイジってたIBMのデスクトップから拝借

とはいえ こんなインチキ修理でいつまで使えるかは不明

はぁ… 明日からは仕事
今週と来週を切り抜ければ 久々のGo West しかも走行会…♪

ただね 来週から 遅番なるものが始まるらしく ビビってます
こわいよーorz



追記
パソコン やっぱりダメでした まぁ あの値段なら SATAのDVDマルチ買ったと思えば諦めがつく値段でした  抜け殻は再度 ハドオフに売り払いに行きますかねぇ

Posted at 2014/03/11 21:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年03月07日 イイね!

栄光のカーナンバー1

はぁぁぁぁ…

憂鬱です


仕事で老人にあーだこーだ言われてだるいんです 客だから言い返せないし クソめ




さて

先ほど 珍車屋さんのHPを覗いてきた処

今度の走行会 まさかの カーナンバー1


あー…

エントリーするの 早すぎた!


チナミニ 前回は2番だったような

1 って…

前年度チャンプの番号でしょうよ(←一部だけ?




それはさておき


タイヤの扁平率が高いこともありますが 素敵な車高だこと…



中はスパルタン(違 現在は戻ってます


それに 今度のために新調しましたよ

新品なのでレギュレーション違反(爆


友人に組んでもらいました 195/55-15 純正サイズです

前のプロドライブが 205/45-16だったんで 55タイヤだとむっちりムチムチ…

純正ホイール(カリーナ純正に非ず)なんで 退化?

オフセットが+39なんで少し外に出る傾向
でも 純正(爆

実は 195/55-15をはめるのは 初めてだったりします
どんな感触なのかな 楽しみやー
Posted at 2014/03/07 21:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年03月05日 イイね!

車高の低さは…

車高の低さは…かっこよさに比例します! ←ここテストに出ます


てなわけで 本日 強化月間を半年も放置してしまった 車高調を友人に取り付けてもらいました

↓足の”良かったヤツ”と 新 足の”良いヤツ”

フロント(クスコ ヴァカンツァピロアッパー使用)



リア


注:車高調節は画像の通りではありません

10万800km走った純正サスは なんというか こう 「くたびれてました」

一番目を引くのは ショックブーツのボロボロさ加減


最初は 減衰力をハード側から15段下げで乗ってましたが

ちょっと固い気がしたんで 現在 前後ともに最弱へ

ひとまず走ってみて いろいろイジってみようかと


なんというかまぁ…
ここまでやっちゃったかと(爆

ノーマルを維持して 綺麗に乗ろうと思ってたんですが こんなことに…♪

これはこれで有りですね

夏ホイール入れるのが楽しみです



しかしまぁ…
去年も 入院して 出てきて 最初の友人の休みに マフラーを変えたような気がします やってることは1年経っても変わらないですね(爆
Posted at 2014/03/05 21:01:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月03日 イイね!

退院

退院退院しました

今朝は血液検査で 血を抜かれました 2回めで上手く抜くことができたようで


で 昼まで放置されorz

昼過ぎに 主治医が来て 血液の成分表を見せてくれましたが さっぱりわからないぜ…


で 1時過ぎに出てきました

そこから upgarageまで足を伸ばし 先にパーツレビューにupしたアペックスのメーターを引き取りに


で 家についたのが 4時半頃



なんだか 左目が痛いんで 早々に寝ます

そうそう RSMをつけましたが リミッター解除はしてません
Posted at 2014/03/03 20:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 34 56 78
910 11121314 15
16 17 18 19 20 2122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation