• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

5月6日 作手ALT AT210 車載動画

5月6日 作手ALT AT210 車載動画← しつこいぐらいこの画像使ってますが…

先日の作手の車載ができましたので upします







コースイン~慣らし(メインストレート3速)~アタック開始





アタック後半(2速固定)

Posted at 2014/05/09 07:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年05月08日 イイね!

休み仕事休み仕事仕事休み仕事

休み・仕事・休み←いまここ 仕事・仕事・休み・仕事

そんなわけで 今朝起きたら なんだか寒い

少し風邪を引いたようなそうでないような

午前中 キャリイのオイル交換へ いつもお世話になってるモータースへ行き
その後 後輩君のクルマいじりに急遽飛び入り参加

その後 岡崎市 豊田市へ

めぼしいものは特になく

何を思ったか バイク屋を覗いたりなんかしたり

以前書いた セロー225がほしいって話

1件目
まつすたの使い方を考慮すると…
セロー
より 

スーパーシェルパ
がおすすめ との事


2件目
CB1000SFからのダウンサイジングなら 250ccクラスより 400ccの方がストレス無いよと…


CB400SF Vtec Spec3かRevo辺りがおすすめ との事


結論

CB1000SF続行(爆

まだ 満足に乗ったわけでもないですしねぇ…

でもまぁ 次 バイクを変えるとしたら CBの呪縛から抜け出せるのだろうか…?
(CBはできが良いので CBからCBへ乗り換えるケースが多いらしい…)



ジェイドもCB250F ということで CB250SF的なポジションのバイクですからね…

定番中の定番TuneのCB400SFは教習車でしか乗ったこと無いですが…

そんなことよりまぁ CB1000SFを車庫から引っ張りだして オイルとエレメント交換せねばなぁ…


↑画像は奈良に住んでる時のCB1000SF 現在はビキニカウルがありません(←割ったから 爆


さー なんだか体調悪いんで 寝ますかー 昼に 某 M のアボガドバーガー食ったら腹の調子が悪くなりまして…
Posted at 2014/05/08 22:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2014年05月07日 イイね!

81改AT210 のはずが…

先日購入してきたプラモデル

重い腰を上げ いよいよ作成に… と思ったんですが






なんか開いてる…

説明書無い



変なホイール(爆


えー…

なにこの作りかけ(爆


さて

必要なパーツが揃ってるのかどうかも怪しいですが 一応 ボディとシャーシは大丈夫… のよう?

全体的に黄ばんでるのはご愛嬌か…


これ 改造メインで買った人じゃなかったら泣きを見るですなぁ…

あと なんだかミラーフィニッシュ的なシールも入ってますなぁ 

まぁ なんとかなるでしょう!


さぁ パテ盛りパテ盛り…
Posted at 2014/05/07 23:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年05月06日 イイね!

作手ALT 仲間内定例5月走行

作手ALT 仲間内定例5月走行昨年も行きました 5月の連休の作手ALT

昨日の今日で どうするか最後まで悩みましたが 
朝からオイル交換をして…


行きました(爆

今回は blurry26クンのセリカと2台です




※同じ時間枠では うちら2台と 奥に見えるロードスターさんの3台だけでしたので 非常に走りやすかったです



blurry26クンがカリーナを運転したい!というので 交代


今回は3月の為に新調した NS-2Rを実戦投入
よって ホイールもカルディナ195TZ-G純正です
オフセットが39の為 車高下げてても結構いい感じでした





↑年賀状に最適!?


i-phoneでも そこそこ綺麗に撮影できますが ズームかけると ガタガタですね…



車載も撮ってきたんで 近いうちにup予定です


で ちょうど 彼がホイール持ってきてたんで比較ですが




向きが2枚の画像で違うんで ややこいですが Work エモーションCRと CR-Kai
共に 17インチ 7J+42です

ハブボルトの所が5穴なのが CR マルチっぽいのがKaiです

色も CRがつやあり Kaiがマッドでした

あと NS-2Rの感想ですが

空気圧2.1kで行った処 どう考えても空気圧低い状態でした
コンプレッサー置いてあったんで 入れようとしたんですが どうも入っていかない様子でしたので 熱で上がって2.3kぐらいで走りましたが やっぱり低い感じ

で 戻ってきたら

作手ALTで一番負荷のかかる 左前タイヤのショルダーがヒビ入ったようになりました


走行は36周 

走った感じは 595RS-Rに比べ マイルド ニュートラルな感じと言いますか

癖がないというか 良くもなければ悪くもなく…?な感じでした

個人的にはRS-Rの方が好きかな…

もうちょっと空気圧とか変えて試してみます
Posted at 2014/05/06 18:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年05月06日 イイね!

Go West and Over The West UDON Tourer!

ご無沙汰です まつすたです

世間は連休 川原ではBBQしてるグループもちらほら…

友人に連絡しても 家の事やら 他の仲間との都合やらで なかなか予定が合わず…


関西の友人に連絡した処 OKという事で Go West

以前 奈良に住んでた時に よく行った 従兄弟も我が家に帰省(?)してきてたんで
今回は「隠し子」をカリーナで連れての Go West ドライブデート(爆


で 初日(5月4日)は 昼からGo West
小さいと思ってた隠し子(違)ももう 小学5年生に
言うことも”いっちょまえ”になっててちょっと笑えた(←失礼


de

従兄弟の実家の 京都の家@南京都にて 伯母さんと従兄弟家族 と夕飯

ここで 私はお別れし 一路 友人の家@大阪西区へ


友人と酒盛りして 爆睡

翌日 Go WestRiverしようと思って HP開いた処…


やってないらしい(爆

幸い次の日は友人(双子)がどっちも休みということで 淡路島にでもいこかーということに


で 5月5日

朝から淡路に…



雨かよ!

まつすたの雨男は変わってないようです


そんなわけで 予定変更


UDONツアーへ(爆


しかし 思いつき  

ろくすっぽ調べもせずに ひたすら香川めがけ 弾丸ツアーです

出発して 神戸で渋滞に巻き込まれ…


明石海峡大橋へ


悪天候の為 なーんも見えねぇ(爆


ナビがこんな画面になるのは結構珍しいかも…?

淡路島は割りと小さいではと思ってたら 長い長い…


気が遠くなるほど淡路で やっとのことで

徳島へ♪

高松道なる高速に入ったら 1車線なんですね(驚

で 渋滞が始まる予兆があったんで 知らぬ土地で降り(爆


電車沿いに走ってたら



駅のようですが


公衆トイレだと思ったら 

切符売り場でした(驚


そして しばらく走り…(この時点で15時 3人とも朝からろくなものを食べてません(チョコパイとかチーズとかぐらい(←酒盛りの余り物


なんとか うどんの食べられそうな処へ


道の駅?


UDON♪



釜玉~お稲荷さん~♪ を実行しようと かまたまを注文した処
「釜が使えない」とかいう理由で 釜玉と釜揚げがNGだったんで
温玉ぶっかけをオーダー

本場のUDON…♪


美味しゅうございました

食後は 裏手の神社へ



私を5分使って…


難読かと思ったら 縦読みだった…


そして



海だ!

舐めたらしょっぱかったです(爆

で 先ほどの神社へ

↑これ どっかの画像で見たことがありますが その下を見ると…


蛇口…(爆
柄杓無いし!

お賽銭いれて 鈴をじゃらじゃら…

横を見ると

おみくじ自販機!?


ちゃんと出てきましたよ♪


さて 時間も押し迫ってきたんで 大阪へ戻ることに

高松道が1車線なうえに 渋滞してて やっとの思いで 淡路のハイウエイオアシスまで戻り…




人が多かったので トイレ休憩と自販機で出発


垂水でも 上も下も混んでたんで 下へ


こんな調子で 友人宅にに到着したら 20時頃でした


で 夕飯を頂き…




通天閣を横目に…


帰宅(爆


愛知へ


まぁ相変わらずなんですが 四日市で渋滞
時間も時間なんで 短かったですが


そんなわけで 鞍ヶ池ハイウエイオアシスで休憩&スマートICで帰宅

大阪→香川→大阪→愛知
639km

ガソリン入れてから Go Westをはさみ 家につくまでで 871.6km/3日

燃費 12.8km/L(エアコン常時ON 小学生1人 米30kg積載  大の男3人乗車含む)

今度行くときは もちょっと調べてから行こう… 天気のいい日に(爆
Posted at 2014/05/06 17:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Go West | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18 19 2021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation