• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

夜間撮影

何分初めての試みだったので 上手く行ったかどうかわかりませんが


※機材
・カメラ:Canon Eos Kiss X3
・レンズ:タムロン AF ASPHERICAL XR 28-300mm 1:3.5-6.3 MACRO Φ62
・HAMAKIさんに頂いた三脚


と よくわかってないですが こんな機材で




一発目 フォグが明るすぎか(汗

そんなわけで フォグを消して




ISO感度とやらを変えてみた









シャッタースピードだとか 絞り?だとかは わかりません(爆


やっぱ 撮影するなら 港ですかねぇ

田舎の道の駅じゃ 周りがさみしすぎる(爆
Posted at 2014/06/30 22:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年06月30日 イイね!

6月は…

といっても もう 少しで7月(爆


6月はナンでしたっけ


アレですよ

不正改造車排除強化月間

の 裏に隠れての 強化月間

(当然合法仕様ですよ?)ということで


去年は
・足
ラグルス一択

・ブレーキ
パッドをもっと熱いの行

・タイヤ ホイール
サーキットはProdriveのままのがきっと良いな 次回もRS-Rで

・エアクリ
純正置き換えか キノコか…

・プラグ
DENSO iridium 一択 PowerかToughかは未定

・ステアリング
Personalがボロボロになってきたので 張り替えたいけどなぁ…

・オーディオ
バッフルボード新調+デッドニングしたい
あわよくば17cm化(スピーカーは入手済み)



なんて事を書いてましたが


足→宣言通りラルグスフルタップ車高調+クスコピロアッパー
ブレーキ→現状維持でacreスーパーファイター2セット目
タイヤホイール→カルディナ純正15インチ+NS2R
エアクリ→APEX 純正置き換え
プラグ→そのまま
ステアリング→Personalの黒いやつ やっぱり張り替えたい
オーディオ→17cm化 アンプ交換


というわけでして


今年の強化月間は ブレーキパッドも尽きた事ですし

ブレーキ強化月間

に しました  






まだ パーツが届いておりません(爆

具体的には

ブレーキパッド←上にも書いた通り acre スーパーファイター(前後)
ブレーキホース ←銘柄は… 伏せても無駄な気がしますが みんカラのパーツレビューに上がってないやつです


マスターストッパーとかは保留 ひとまず ホース変えてみて表情を見るという感じですかね

ローターも現状維持 ディクセルのスリットも考えましたが 使えるうちは使えるものを使えば良い!という家訓(?)の元 まだ使えるので使います(爆


強いて言えばプラグも変えておいた方が良いかも…?


と 気合入れてるのも


夏の走行会こそは行くぜ!という意気込みから…

近頃 Go Westしようと思うたびに やれ入院だの やれ扁桃腺炎だので マトモに行けてない気がします故…



不安要素としては 作手で感触がイマイチだったNS2Rかな…

RS-R+Prodriveの組み合わせが 一番”走ってる”って気持ちになれた気がする

最近使ってる 純正17インチ+ATR2だと 良くも悪くも ミニバンチック
足の硬さの割に タイヤがイマイチなんだろうか…?
↑そんな違いが まつすたにわかるわけがない!


まぁともかく NS2R使い切ってからしか タイヤをどーこーする気は無いんでこのままで

近いうちに履き替えて 空気圧のいい具合を探ったり


↑このヒビを消し去ったりせねば


まぁ 去年に比べ 足も変わってるし シートレールもちょいイジった 
まだまだ元気に走るエンジンちゃん 新品のクラッチに新品のデフも入った 
自力で 中山 1分17秒ぐらいで走ってみたいなぁ…
Posted at 2014/06/30 19:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月28日 イイね!

急な病でGoWest中止orz



いつ見ても美しい…



それはさておき

木曜日に友人の引っ越しのお手伝いをしておりまして
愛知県豊橋市まで行ってきました

自宅からはおよそ2時間の道中

その日の朝から 喉が痛いなーとは思いつつ あまり気にせずに 行ったわけです


で 金曜日

朝から 自分のつばも飲み込めないほど喉が痛くなり 地元の病院へ

ここに行くのも久しぶりですが 医者の第一声「matzuさん また太った?」

それはさておき 声は出ないし 飲み込めないしで どうも熱もあるっぽいと 身振り手振りで説明 喉を見てもらったら「あー 扁桃腺炎になりかかってるね」とのこと

そんなわけで 飲み薬を処方され 保険適用外になるからと 別途うがい薬を購入し帰宅

で 今朝もあんまり変わらず…



昼過ぎに バニラアイスを食ったら ちょっと良くなりました 薬も効いてきたのかと




ホントなら 今頃 大阪か奈良か兵庫に居たハズだったんですが 体調不良じゃ仕方有りません

というわけで 日曜日の軽耐久も観戦できず…orz


まぁ しばらくすることもないんで 養生しておきます…
Posted at 2014/06/28 14:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年06月23日 イイね!

トラックのドアホ

つい先程

ディオでコンビニに買い物に行き

帰りに ふつーに走ってた処

片側1車線の国道で
トラックが4台ぐらい連なってるなーと思った

ふつーにすれ違えば なんてことは無いんですが(そもそも”片側1車線”なんですから

最後尾のスーパードルフィンがハイビーム

眩しいなぁと思ってたら 目の前に居た

はみ出しってレベルじゃねえぞ


ハイビームで迫ってきて ギリギリでかわして また車線に戻っていった

殺そうとでも思ったんでしょうかねぇ



全部が全部そうでは無いと思うんですが


こーいうアホな事するのは大型トラックに多い気がします

見ず知らずの一般人を脅してなんになるんでしょうね?


早い処 免許を返納してください 公道に出ないで欲しい


もしかして Dio ZXだから? ヤンキーと思われた? 族だと思われたから?
Posted at 2014/06/23 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2014年06月23日 イイね!

ダブルワン…

昨夜 友人の引っ越し準備のお手伝いをしてて

スーパー銭湯的な所からの帰りに 話に夢中になってたら


「あ”… 11万キロ見逃したorz」


というわけで 彼の家からの帰り


110011km(爆


まだ2年経ってないんよ?

5万3000km程度乗ってしまった(爆



それはそうと 先日 ヤバイと言われたDioのオイル



これに変えた


古いのは抜いた まだタンクに0,5Lぐらい残ってた

こいつの性能は 前車のDioの時に使ってたんで知ってるハズ

ラベルが変わったんで 違うのかも…

Posted at 2014/06/23 11:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
8 9101112 1314
1516 17181920 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation