• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

もうすぐ出発

準備も整い そろそろ出ようかな~と思った矢先にかばんが壊れ
現在 母の手によって修理中(爆

今夜は 親戚の家@京都に泊まる予定

まぁ まだ明日も開いてるのでのんびり行きますかね

※チェックリスト

□着替え3晩分(長袖も忘れずに)
□ノートパソコン(Thinkpad X200)
[レ]普段乗り17インチ4本(帰宅用)
[レ]ちょっとした工具(クロスレンチ ボックスレンチセット エアゲージ)
[レ]クーラーBOX(SHIMANO)
[レ]ヘルメット(暑いのでArai SZ-F)
[レ]手袋(紫のアレ)
□ケータイの充電器
[レ]ビデオカメラ→デジイチ(今回は車載は撮りません)
[レ]印鑑
[レ]ビニテとマスキングテープ
[レ]十分なお金(現金)
[△]健康な体
[レ]少しの気合い
Posted at 2014/07/25 12:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年07月24日 イイね!

準備が整わない…

今朝

オイルを変えました 

6月の点検の時に入れてもらった スバルのelf LES PLEIADES 10W-50

なかなか好感触でしたが 既に3000kmを通り過ぎ
3800kmほどで交換

フィルターは次回 オイルの銘柄は いつもの カストロール EDGE RS 10W-50


熱いんで 上が50でも問題ない感じ

機会があれば また WAKO'Sに戻しても良いかも


その後 タイヤを変えました



普段17インチなんで 迫力不足が否めませんが これが標準サイズなんでOKでしょう
※厳密にはオフセットが39のホイールを入れたんで ノーマルより出てる計算ではありますが 純正流用なんで ノーマルっぽい(爆


その後 シートを変えました




何がどう変わったんだと言われそうですが 同じものです

これ もともと インテグラタイプRの助手席のものです
タイプRってコンソール側にリクライニングダイアルがあるので カリーナでは 逆側の方が使いやすいんで 助手席用をオーダー

なんでオーダー? いままで使ってたシートも 本来は助手席用ですが 私と同じ考えで運転席で使われていた中古

なので 腹の横のサポートと 膝のサポートがちょいと抜け気味でした

最初は気にならなかったんですが 最近 だいぶ抜けてしまい…
程度の良い中古を購入…

いやね

フルバケも考えたんですけどね

RIKISHI級ボディだとやっぱり辛いのです(爆


その後 洗車をしました



ケルヒャー+スポンジ洗車 仕上げはバリアスコート

もうちょい気合入れて洗車したいのですが 暑さにやられ やる気がダウンしまくってるんで ぱっと見綺麗仕様です
ドアとか開けた所は なんだか黒い粉が付着してるので 拭き取らないとイカンです


さー 走行会の準備じゃー!
※明日 関西へ出発します


※チェックリスト

□着替え3晩分(長袖も忘れずに)
□ノートパソコン(Thinkpad X200)
□普段乗り17インチ4本(帰宅用)
□ちょっとした工具(クロスレンチ ボックスレンチセット コンビレンチ エアゲージ)
□クーラーBOX(COLORAD)
□ヘルメット(Arai RX-7 RR4 もしくは Arai SZ-F)
□手袋(紫のアレ)
□ケータイの充電器
□ビデオカメラ
□印鑑
□ビニテとマスキングテープ
□十分なお金(現金)
□健康な体
□少しの気合い


実を言うと あんまり健康では無い(爆

でも今回は奮発して ビジネスホテルを予約したので 今から楽しみで仕方ない!
Posted at 2014/07/24 18:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年07月23日 イイね!

雑記

思い立った事をてきとーに 書きなぐります


・今度の週末
いよいよ WR 夏の陣

今回はやっと参加できるなー という雰囲気 3月に問題だった ケツも 今のところ大丈夫そう(先日 悪化しかけましたが 気のせいという事でなんとかなりました(!?)

それに備えて 先日のブレーキ強化月間にプラスして…

オイル
SUBARU ELF 10W-50→カストロール EDGE RS 10W-50へ交換(明日作業

タイヤ
ATR Sport2 215/45R17→NS-2R 195/55R15へ交換(明日作業

車内清掃・小物の変更(小物…?
ビデオカメラの取り付け(土台だけでOK
アンプの固定(まだやってなかったんかよ!
ボンネット内の点検


気が向けば洗車も(今回も手抜きバリアス洗車 リアバンパーの汚れが落ちないのでそこだけはコンパウンドかけるかも)



・クルマ
この間書いたけど 乗り換えとか増車とか

希望する車種が相変わらずマイナーなんで すぐ動けないし それ以前にm(ry

まぁ ジャンルもバラバラだしね





やっぱ 100チェイサーはカッコいいね~
きれいな中古車って少なくなりました ツアラー系なら純正フルエアロ パールホワイトで後期フロントバンパーに前期テールが理想

前期のアバンテをエレガントに乗りこなすのもイイね!(後期は助手席シートベルトの警告灯が好きじゃ無いです)




4A-GE好きになったきっかけでもある AE101レビン
後期のこのCM かっこ良くて好き
車体は前期の方が好きだけど(爆
この頃のB'zも嫌いじゃないなー(近年は微妙)


アベニールの最終型かな? SR20ターボの乗ってる GT4-Zなるグレードが有るはず これも出ないよねぇ…


友人がサーフ乗ってるし 親戚の185サーフも乗った事があるので プラドも乗ってみたい 好みは95プラド


初見だけど このCM いいなぁ~  セリカよりカレン派なんです(セリカ好きの方ごめんなさい)
なんだろ トップグレードじゃ無い展示車ってのも良いし ホント味が有るCMな気がする


いろんなことを考えると やっぱり ステーションワゴンに目が行くなぁ
グラシアワゴン 後期のツアラー的なヤツが一番好き


文句なしで一番好きかも ST195G 後期 TZ-G Ltd 黒II たまんねー!


…無条件降伏(爆

いろいろ挙げましたが 現実的な事を見ても
・100の5穴 +45程度のホイールがはけて
・ステーションワゴン
・2000までの直4 
できれば トヨタ

こう考えると… ほら 絞り込めた(爆


チェイサーに関しては ほんとに幼少の頃からの 憧れであり 頂点なんですよ
今となっては 手に入らないことも無いですが ドリフトが流行ったり セダン離れが進んだりで 良いタマはホントに減りました
カリーナがある意味特殊な為 ホイールとかをまたイチからそろえたり
「その車種の持ってる 大多数のイメージのイジり方」を おそらく外した仕様になると思うんで 周りからのブーイングも怖いですね
(常々 クルマは「自己満足の塊」だとは思っていますが)


まだ カリーナでやり残したことは多いですし
手放すと確実に後悔するんで


思ってるだけでとどめておきます


好きなものと 手放しちゃいけないものと 手に入らない物は 紙一重…



なんてな
Posted at 2014/07/23 23:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年07月22日 イイね!

これはどういった理由で…?

小さいころ

家族でちょっと遠くに出かけてお昼ごはん食べるというようなシチュエーションでは 猿投グリーンロード→長久手 というルートを使ってお出かけしてた記憶が有ります

'95年とか'96年とかそれぐらい もちょい前かも





あの辺りは 片側2車線
横にダンプが停まることも多々ありますわな


そこで maz少年が目にした物

それは




大型ダンプって後ろタイヤが前後に2こついてるじゃないですか?
アレの間にVベルトらしき物が取り付けられているのは なんでしょうか?


幼少からの不思議です

今日 たまたま このベルトが備わったダンプと並んだので すかさず撮影!

オレンジの服を着てたので 見苦しく映り込んでしまったorz



このベルトの意味をご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示いただけますでしょうか…
Posted at 2014/07/22 21:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年07月21日 イイね!

強化

さてさて 強化月間のお話です

先日 ブレーキホースをオーダーしまして


昨日の深夜 いろんな人の助けを借りて なんとか装着完了

 Photo by blurry26
※液漏れしてるように見えますが 外した時 垂れた分です 撮影後洗い流しておきました


この 長ネギみたいなヤツが 今回装着したホースです

ブレーキを踏むと いい感じに作用しております


もっと ピーキーになるのかと思ってたけど なんというか 一本筋が通ったような感じといいますか 芯があるというか そんなイメージ

Posted at 2014/07/21 17:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
678 9 1011 12
131415 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation