• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

カリーナとのお付き合い

近頃

増車 もしくは 乗り換えも悪くないかな…

なんて事を 漠然と考えたりしてました


実用的で楽なやつ ステーションワゴンとかそーいうの

という 漠然とした考えで

でも MT車しか乗れない(この半年 AT車にろくすっぽ乗ってない)んで MTで


と メチャクチャな条件ではありますが 多少 車探しをしておりました


変な話 増車して カリーナ検切れまで乗って… そこから埋蔵 ってことも思ってました






で 多少条件とは異なりますが 予算内で収まる「前から欲しかったクルマ」を見つけてしまい

勝手に買うわけにも行かんので 家族会議

「カリーナを手放すのなら好きにしろ 増車ならやめとけ」
という結論に



でも よくよく考えると

好きで好きでたまらなくて やっとの思いで探しだした 今の愛車

1年半ほどで6万キロ近く乗った クルマとの共有時間

あちこちメンテして まだまだ乗る気まんまん

調子の良いエンジン

いろんなことを考えると 手放すに手放せない状況に

ヘッドライト変えた辺りから 薄々は思ってましたが 「こいつは一生モン」だと…

中二病的な文面になっちゃいますが

あと1年残ってる車検
ヘッドライト サス クラッチ と 重整備もそれなりにして
10万キロオーバーとは言え まだまだ快適に 元気よく走る


手足のように馴染んだコイツをどうして手放せようか…

仮に手放して 変なふうに弄くられて 廃車になっちゃうのはかわいそうでかわいそうで…

まぁ 近視眼的にしか物事が見られないことから来る 一方的な感情のオーバーロードではありますが…

(増車を考えたのにも カリーナを延命するという理由は有るのですが…これは又の機会に)



Dioの時もそうでしたが

変なことを考えると 事故るので このぐらいで


今日 右側のヘッドライトのHID なんだか黄色くなって暗くなってきた…
寿命か…
Posted at 2014/07/19 00:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月17日 イイね!

8割がた完成?

今朝はAF18のキャブを開けておりました

やっぱり 濃い

メインジェットを見ると #95 そりゃ濃いって(ノーマルは 前期#88 後期#85だっけ

そんなわけで 手持ちのやつで…


でかい(爆

どうやら ライブディオZXの中期以降とはキャブの中身が違うらしい


そんなわけで 昼から買いに行きまして

88ってのが無かったので 85にしてみました



バッチリ♪




で カウルとかミラーとか ネジとか揃ったんで 軽く組んでみました(←またかよ







全部左側なのは 右下のカウルがまだ来てないから(爆

シートの皮と 右下のカウル タイヤの空気圧調整で 納車できるね!

レバーとか剥げてるのと フロントカウルの合いが微妙なのは 値段相応で目をつぶってもらおう…


Posted at 2014/07/17 19:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年07月16日 イイね!

外装がついた

さて 今朝upしたブログに出てくる 友人(双子の兄の方)

この人に頼まれてた Dio 引っ越しで出かけてる間に いろいろ部品が到着しておりました


・外装キット1式
・リアサス(AF25用赤サス)
・新品のバッテリー
・新品のグリップ
・新品のミラー1式
・エアクリのフィルター
・新品のバーエンド

こんな処か


で 昨日の疲れと 暑さにやられ 夕方まで爆睡しておりました

で 先ほど 軽く組んでみました





ハンドル周りも スイッチ類を塗装したので そこそこ綺麗かな


先ほど 敷地内で乗ってみた処 前後の空気圧が低め キャブが濃い(ノンフィルターなら 恐ろしいパワーで突き進む!)
ヘッドライト 下向きが切れてる

とまぁ これぐらいの不具合を発見

しかしまぁ 


これが



こうなるんですから 安い社外カウルとは言え 新品はすごいなぁ

キャブ開けてみないとイカンね…
Posted at 2014/07/16 19:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年07月16日 イイね!

引っ越し

引っ越しといっても 自分の引っ越しでは有りません

いつもお世話になる ”大阪の友人” 大学時代からの付き合いですが
この度 転勤で 滋賀県へ引っ越す事になり そのお手伝いに行ってきました

手伝い…というか メインになってましたが(汗

Day 1
友人(双子なんで2人居ますが) 仕事が遅くなるとの事で 夜10時に大阪に着ければいいやー って具合に のんびりスタート

キャリイにはETC車載機が無いんで いつものインターは使えない

んなわけで バイクでよく通ってたルートを選択

合流で ぎゅいーーーーん とF6A全開

すると 運転席側のミラーが  バタッ…

バタッ!?

サイドミラーが アンダーミラーになってました(涙

キャリイのミラー 経年劣化で中身が折れて ぷらぷらになっちゃうんです

数年前に助手席側は変えましたが 今回は運転席側がイカレたようです

このクソ忙しい時に!



この時はまだマシでした 速度が三桁になると オートクロージャーミラーでしたから

で 超恐怖な 旧規格軽トラで高速 という デンジャーなドライブを楽しんだ(?)後

奈良市内へ下り 奈良のバイク屋にて ひといき

ふたいき

気づけば閉店時間(爆


で その足で しゃばとんに行き 久々の無鉄砲ラーメン(爆


学園前に温泉施設あったよなーと思い 行ってみるとやってないorz


じみーに 阪奈道路下って 水走から高速乗りましたさ…(爆

その夜は酒盛りで最後の晩餐(?) 気づけば3時AM 寝るかー!ということで就寝



Day2

引越し当日
前日からの降ったり止んだりの天気は続き 朝は降り続いてた

いろんな人の引っ越しを手伝いますが

どいつもこいつも 当日の朝まで何もしてないっちゃぁどーいうことだオイ…


そんなわけで わさわさ準備して 11時AM頃 滋賀へ向け出発

最寄りのインター 封鎖されてやんの(爆

そんなわけで 次のインター(阿波座の近く)まで移動
信号 渋滞で 30分ぐらいロス 電車なら1区間(爆


で 阪神高速と名神ぶっとばして 滋賀へ

荷物をちゃっちゃと降ろして 昼飯と買い物へ(この時2半時PMを過ぎてた

ご飯食べたりなんやり 気づいたら 19時PM

ヤバイ


しかも 友人(双子の弟の方)を大阪の家に送り届けなきゃイカンことにorz

そんなわけで 予定外の2泊目(ホントなら滋賀からそのまま愛知に帰るハズだったのにorz


しかも 友人 名神でずーっと寝てるしorz


オイラも眠かったでござる 一瞬 寝てやろうかとも思いましたが 思っただけです





Day3

朝 暑くて目が覚める 友人は寝てるまま

エアコンを焚くか 窓を開けるか悩んで 窓を開けた 大阪とは言え 割りと涼しいではないか


で 帰る 愛知へ 帰る

阪神高速→西名阪→名阪国道→東名阪→伊勢湾岸 で ノンストップで帰る

はずだった


初日に感じてたミラーの不具合 

阪神高速を抜ける前に Dead End…

仕方がないので 再度 奈良のバイク屋へ

インシュロックを何本か貰ってミラーをくくりつけ

なんとか 固定して 帰りましたとさ…


そんな二泊三日

軽トラでの高速 長距離走行は さすがに疲れました

もう 引っ越しの手伝いなんて イヤじゃー

実用的で楽なクルマなら いざしらず(爆

※ 我がキャリイ エアコンもパワステも集中ドアロックもパワーウインドーもなーんも無しです
Posted at 2014/07/16 11:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Go West | 日記
2014年07月12日 イイね!

備忘録

備忘録上から

ミラー左右 新品

ヘッドライト 研磨

メーターカウル 塗装(樹脂ブラック)

グリップ キジマ SP1 新品 バーエンド 黒 新品

キーシリンダーASSY 純正中古 (1台分)

インナーカウル 塗装 (樹脂ブラック)

アンダーカウル 塗装 (樹脂ブラック)
 
右アンダーカウル 純正中古 塗装(樹脂ブラック)

シート表皮 OMC ゴム入りカバー 新品 (お手軽)

バッテリー 台湾 新品 YTX4L-BS相当

マフラー 純正楕円形状 塗装(耐熱 黒) ケミカルアタック(パイプユニッシュ2本ほど)

リアサスペンション 純正中古(AF25用赤サス)

エアクリボックス 純正中古(AF18前期)

エアクリエレメント 社外新品(AF18前期)

カウル 社外新品(1台分)

テールランプ・フェンダー 純正中古(AF25用)


2stオイル ホンダ GR2 満タン (※OIL警告灯 点灯確認OK)

ハンドルスイッチ類 マジックペンで塗装(結構いける!)

プラグ BPR7HS 新品 or DENSO IWF22 新品


樹脂ブラックの追加購入は無しで行けそう
全部のパーツが届いたら 組み上げて 走行テスト キャブのセッティング(ジェッティング)の確認 OH 駆動系の確認(←必要に応じて)

で 納車

早くて 7月下旬 8月頭ってとこかな
Posted at 2014/07/12 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
678 9 1011 12
131415 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation