• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

突然ですが

先日の関西襲撃時に いつも宿泊させてもらってる友人が突然

「俺 明日から滋賀」 とか言い出して

どうやら滋賀で働く模様




移動の足が欲しいということで まつすたが探すことに

先日 CBのホイールを売り払った 上昇車庫に面白いものが有ったので それに手を出してみました





Dio(爆

しかも AF18 初代Dioです


まぁ こいつはこいつで 熱いんですが なんと 足回りが ZX化されており
価格もお安い…



で 一応 実働だったらしいので こいつをベースにすることに

※もう一台 目つけてた スーパーカブは売れちゃってた 同じ値段だったけど


カゴを外してみたら…


えーっと とにかく汚い

これ 光の加減とかじゃなく ムラになってるんです もしかしたら サフェーサーかも…? という感じ


キャブもエアクリに穴開いてるし 一体どういう扱いを受けてきた車体なのやら…


幸いにも ZX足に装着されているタイヤはまだ新しいよう

ただ とても面白いことに

ぱっと見では マスターシリンダーが確認できません

でも ブレーキがちゃんと効きます

で 上昇車庫の店員も 詳しくはわからないとの事で


カウルを開けてびっくり玉手箱

ZXと思われてた フロント周り
実は Dio Z4のものっぽいです(スマートディオディスクブレーキ車かも

コンビブレーキとの兼ね合いで レバーはワイヤーを引くだけ
んで フロントカウル内に設置されたマスターシリンダーで ディスクブレーキが使えると…

これなら ヘッドライトカウルの加工も要らないし よく考えたものです…
(フルード交換とかめんどくさそう)


で あまりにもアレなんで

塗料を買ってきました スプレーですけど

色は トヨタの 182 ブルーイッシュグレーメタリックって色です

実物のクルマでは 見たこと… あるのかな?


まぁとにかく

カウルをバチっとキメて

割れてるテール周りを交換して(中古
変にながいリアサスを変えて(中古
バッテリー変えて
エアクリボックス変えて

ヘッドライト磨いて

走行テストしてみて 納車できるかなー


思ってたより 手 かからなそう ただ まつすたの苦手とする塗装…
しかも メタリック… うまくいくのか…?





剥いてみた

Posted at 2014/07/10 20:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio(AF18) | 日記
2014年07月09日 イイね!

見るだけ見てみた

部品が来ません

発送連絡は有りましたが 最悪なことに 例の青い運送屋なんで 日付指定も時間指定もアテになりません





ブレーキワイヤーはわかってたんですが 一応 どんな状況なの?と思い 先ほどチェック



1・タイヤ/ホイール
→前後 チューブまで含めてオーダー済みなのでOKですが
フロント…硬化して空気圧低め(潰れ気味) リア…ほぼスリック 空気圧低め(潰れ気味
思ったよりホイールのサビは少なめ  前後共に新車時の当時物かと(この”当時物”は萌えないorz)


2・ブレーキ系統
→フロント…ブレーキシュー少なめ ワイヤーは現状OK  リア…ワイヤー固着 ブレーキシュー少なめ

→前後とも シュー ワイヤー流用品オーダー済み


3・エンジン系統
キック20発で始動 単にガス欠(爆
変な音も 異常な煙も無いんでOK キックもいい感じに戻ってきますし
駆動系未チェックながら そのままでも行けそう
プラグぐらい変えておくか マフラー詰まりなさそう サビあるので再塗装だな



とまぁ こんな感じで…

ディオからハイオク抜いて入れましたさ… でもまぁ すんなりかかる処を見る限り 状態は悪くなさそうです

強いて言えば ファイナルギアオイルぐらい変えておこうか


このマシンは 姉の家に戻っていくことになりそう



→明日 ニューマシンが来るかも 頼まれ物 縦Dio(爆
Posted at 2014/07/09 10:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zookレストア | 日記
2014年07月05日 イイね!

Go west at 2014/07/04-05(Day1 2)

ホントなら 先週 軽耐久に合わせてGo Westする予定でしたが

突然の扁桃腺の不調により 今週に


先に書いてた ナビの友人にGPSアンテナを渡したりなんやりで 14時半頃 実家付近発

途中で1ゾロになったりしつつ 親戚宅@南京都へ


で 二日目

朝から Go WestRiver
ちょっとクルマも見たかったってのも有って 早めに行って 見たり話したり

しかしまぁ あそこに行くと雨降る率高いな(汗
さすがの雨男です(爆

愛知には月曜戻る予定

やっぱ関西 名残惜しい…

※画像なし
Posted at 2014/07/05 21:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Go West | 日記
2014年07月04日 イイね!

メモ(部品等)

Zookレストアを本格的に始めようかと思い パーツをオーダー中


・タイヤ
→IRC MB52 新品2本 チューブ新品2本 オーダー中


・ブレーキ
→ワイヤー Fライブディオドラム車用 Rスーパーディオ用 バイクパーツセンター製(爆

→ブレーキシュー 入札中

・エアクリ
→純正のフィルター 入札中

・スピードメーターワイヤー
→入札中(メーカー取り寄せではご相談パーツ) 別件で流用可能情報の物もオーダー中

・ボディロゴステッカー
→某オクで好きな人が作った?物をオーダー中


とまぁ ひとまずこんな感じで部品入手予定

あとは地味にプラグとか オイルとか(←ZXに入れてるPower1 TTSでも入れるか(爆


ヘッドライトのバルブを高効率のやつにしてみたりとか ユーロテール(?)にしてみたりとか 遊び方はいろいろ

中でも チャリンコ用の荷台を装着するのは 便利そうねーと思いつつ

まずは しっかり 走って停まる  ここをメインにやっていかねば


※悩む部品


・駆動ベルト
→ホンダ純正は廃版 同系統エンジンで パルやイヴ系が流用可能らしい
こっちだったら NTBとかからも出てるんで 入手可能
やれ具合見てからかな

まぁ こんだけ手をかけても ヘンテコな遅いバイクってのには変わりないですけどね

車庫の奥でホコリ被って朽ちていくのは耐えられないんで
Posted at 2014/07/04 11:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Zookレストア | 日記
2014年07月02日 イイね!

どーなんでしょ?




友人が ナビの購入を考えてて

予算も少なかったということもあり 中古で

という話になり


カリーナによく乗せてお出かけしてたんで クラリオンにしたいとの事で

中古のクラリオンに


で 連動ETCとビーコンは欲しいということで
こっちは自分が探すことに


調べてた処 三菱の一部のETCが連動させられる事が判明

ケーブルも純正もあれば どっかの人が作ったのも有って


安い


とっても安い


ビーコンも自分が買った時の半分ぐらい



まぁ ビーコンはさておき


ETC車載器
ナビ連動ってどうなんだろう 使ったこと無いけど

自分のカリーナには 納車日にDENSOのやつをつけましたので
ナビ連動では有りませんが ETC搭載車です

なんとなく トヨタの電装品はDENSOかなーというこだわりから DENSOを選びましたが

うーむ


お値段を見て こんなに安いなら リンクさせてもいいかな~とも思いつつ

やっぱり「ついてるし使えるし 不便無いし」ということで 買い換える必要もまったーく無いし


あれか 新品でナビ買ったくせに アンテナ貼るのがメンドクサイとか言って
フルセグチューナーを宝の持ち腐れしてる まつすたの事なので 不要なんでしょう(爆


→安くなかった… 本体は安いけど 送料をクソ高くして 帳尻合わせてる出品者に当ってしまったでござるの巻でしたorz 送料7000円 吹いたわ(爆
Posted at 2014/07/02 21:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 4 5
678 9 1011 12
131415 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation