• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

さようなら… 本当にさようなら…

さて ツアラーVが来てからというもの

すっかりその存在を忘れられかけてた ツアラーSですが

まだ その処遇が決まっておらず 買った店(職場の系列店)の駐車場に ずっと駐車したままでした

で 昨日 売買契約書にハンコを正式に押しまして…

これで お別れです




今日 会社の方から 活かしか抹消か って決定が有ったそうで


我が ツアラーS

抹消と相成りました


しかし 話を聞くと

ぺしゃんこにされて



↑これの一部になってしまうのかと思ってたんですが
※引用元 http://blog.goo.ne.jp/futoshi-fu/m/200607



どうやら 輸出されるらしい


行き先は… 
右ハンドル車なんで イギリスかオーストラリア辺りじゃね? との事


俺さえ行ったこと無いイギリスですか(爆




なんというかまぁ… 19年前 九州で生まれたチェイサー 
車生の最期に まさかの 異国ですか そうですか…


そうと決まってしまえば 駐車場から居なくなるのもすぐでしょう… と思い 2枚ほどスナップを撮影してきました






純正エアロとアバンテウインカー アルテッツァ用のデフ以外は 完全にノーマルに戻したつもりです

ツアラーV足なんで ちょっと異様に車高が高いですが


エアコンもガス変えたばっかだし プラグ類もパッキン類も変えたばっかり

異国でも 元気に走り回ってくれるでしょう…

思わぬ最後となりましたが ツアラーS ほんとにありがとう…

今の仕事に付いた初日から通勤で頑張ってくれ 1日140kmの通勤にもめげず
半年で2万キロ乗りましたが ホントにいい子でした


※我が輩 オーストラリアには行ったこと有るんですが その時の日本車の多さには驚きました 
チナミニ 現地でクレシーダ(X80系)を見た時には感動しました
Posted at 2015/08/07 21:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月05日 イイね!

テールを前期に

100系チェイサーのテール

いろんな人のチェイサーを見ると みんな後期テールにしてますね

後期の方が 丸く光ってスポーティーという意見が多いようです


亡き祖父がチェイサーを買った直後 100チェイサーのマイチェンがあり 後期に変わりました

その時 祖父が「新しいチェイサーはカッコが好みじゃ無い」と言ってたのをよく覚えています

どうやら そのテールが好みじゃ無かったご様子


そんな影響も有って 自分は前期テール派



並べてみるとこんな感じ
右が後期 左が前期です


個人の感性の問題なんで わかってもらえない事が多いですが 自分は後期テールって



なんか ムーミンの目っぽい感じがするなぁと思っています(昨日 白い悪魔な方にも「わからん!」って言われちゃいましたが…)




白い悪魔な方に手伝ってもらいながら 片側を前期化

リフレクターが反射しすぎてよく解りませんが こんだけ差が有ります

ふと思ったんですが 前期はウインカーをサンドイッチ 後期はウインカーが上

じゃぁ 社外とかで 前期っぽいけど ウインカーが一番下に来る奴は無いんかな?と…




そんなこんなで 完成図


第一印象… 「なんか退化した!」

退化という表現が悪いですが 納車されてからの1週間で後期テールに慣れきったようで 前期テールに違和感が…

もっとも 前期のカタログカラーなクルマから 後期のカタログカラーなクルマに乗り換えたんで 余計にそう思うのかもしれませんね
Posted at 2015/08/05 13:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月01日 イイね!

ひどい目に遭いました

昨日 仕事中…


妙に頭痛がひどく 暑さもわけわからなくなってました

あまりにも頭が痛いので ポカリ飲んで ちょっとエアコン効いてる所で休憩…

5分もしないうちに 「洗車」と呼び出され…

「もし 倒れるようなことが有ったら助けて下さいね」と その洗車を振ってきた営業に一言言うと

「言っている意味が解らん 自分の仕事が出来ないなら帰れ」
と 突如キレられる始末

その洗車と 他2台  1件の回送を終えた処で(最初から併せて40分ぐらい)
どうにも頭が痛かったんで 早退しました




今朝になっても 頭痛は治まらず 会社に 「休みます」とTel

課長と話ましたが ひとまず病院に行くようにとの事で 病院に行きました



で…

いつも入院したりなんやりで 何かとお世話になってる となり町の総合病院へ

診察の結果


軽い熱中症
と 診断されました

特に薬が処方されるわけでもなく



ヴィーンFとかいう液体を点滴されました


その後 家に帰り 昼食を取った後 爆睡

そしたら 多少はよくなりました

そんなわけで明日は出勤せねば…



この処 納車直後のチェイサーに不具合が発生したり
埋めることの出来ない人間関係上の溝が出来たりと 何かとマイナススパイラルに突っ込んでます

今回も おおごとにならなかっただけ良かったですが 一歩間違えれば 川の向こうですからね


皆様もお気をつけ下さい 明日も35℃予報です

※昨日 帰宅時に会社近くの温度計みたら 39℃… そりゃおかしくもなるわ
Posted at 2015/08/01 20:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 56 78
9 101112 131415
16171819202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation