• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2015年09月16日 イイね!

まつさんのきゅうじつのすごしかた

・まつさんのあしまわりへんこうき

今週は2日間休みの勤務 すばらしい…


というわけで

チェイサーのサスを交換してもらいに かかりつけ医に持って行きました


10時頃預けて 家に帰ってウトウト…


11時半頃 「できたよ~」と電話が(驚


いざ 受け取って乗ってみると…



・減衰は不明 そのままとりあえず組んだ とのこと 結構硬いような ちょうどいいような

・車高はTYPE-FLEXより マイナス1cm 

・減衰調整するので リアシートはバラしたままでOKよん!と伝えておきました


そんなわけで 乗り味は良好
ガタガタ音もなくなりました


で 本日 減衰調整

前後 弱い方から10クリック戻し

うん これでいこう!


エーモンのワッシャーを入れるまでも無さそうです
馴染んできたら もう一度減衰調整→味付け程度にエーモンワッシャーでもいいかもね
4輪アライメントも取ったほうがよいのでは?との事 お金かかるなぁ…




・まつさんのせんしゃどうじょう
我がチェイサー きれいには見えるんですが いろんな人から
「ちょっと磨けはすごく綺麗になるよ!」と言われ続け はや2ヶ月

重い腰をあげて ポリッシングしてみました



ボンネットです
上半分ぐらいの色が 今までの色
綺麗に見えても結構グレーだったんですね↓↓

そんなわけで 全部磨いて


ぴかーん!



夜 コンビニに行こうと 乗ってみたところ キャリイが写り込んで すげぇのなんの…

時間かけてやったかいが有りましたね♪




さぁ 明日からは また 仕事だぁ…
しかも 火曜日には棚卸しがあります故 気が重い…
Posted at 2015/09/16 20:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月13日 イイね!

まつさんのでぃーあいわい (あえてひらがな

クルマ屋やバイク屋が みんなそうとは思いませんが
自分のクルマやバイクをイジる時間って どんどん減る傾向にあると思うのですよ

少なくとも 自分がバイク屋に勤めてた時はそうでした(通勤さえも 自分のバイクではなく 代車の性能維持の為に乗って帰ったりとかしてましたね)

今ではクルマ屋に勤めてますが 愛車はドロドロ バイクは車検切れという有様です

もっとも 去年の無職時期にバイクに乗ってたかと言われれば あまり乗ってなかった気もしますが…




さて 前置きが長くなりましたが

以前 ツアラーSに付けてた クラリオンのスピーカーを取り付けました


画像はリア用


こんな具合に付きます



スピーカーに付属のプラスチックのバッフルボードに 一応クッション材を入れて取り付け

GTの時みたいに デッドニングだの 木製のバッフルだのは 今のところやらない予定  じゃぁ 前買ってたアンプどーすんだよ と…


さて お次はフロント

やる気が最初からあまりなかったんで リア→フロント という流れで作業してました


これが純正状態
案外悪くないですが 高音の抜けがもうちょっと欲しかったんで…



そんなわけで コチラも交換

フロントは以前 ツアラーSでやった インチキデッドニングの名残で スポンジとかついたままですね


で ハゲハゲだったミラーも交換し…

るんるんで就寝…


と 思ったのですが 恐れていたことが発生

運転席ドアの パワーウインドウスイッチのパネルを破損しましたorz


後ろ側の金属の板が付いている所が 根本から折れました(よくあるトラブルらしい)


で すぐさま 某オクで探すも 運転席のパネルって 木目 カーボン問わずあまり出品されていないことが判明

後期のHID車用パネルセットになびきましたが

そこはコレ



困ったときのゼリー状(爆

モリモリ塗って 盛って 一晩放置!

朝にはカチカチになってましたので 装着!



なんとか元通り

これ 今度 ドアの内張りを外すことが有ったら 確実にまた破損する気がする…

それと…



むふふふ♪
Posted at 2015/09/13 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年09月11日 イイね!

きんきょうほうこく(あえてひらがな

・キー

先日お話しました チェイサーのキー 出来上がってきました
お話通り 1.9万円… 高いキーだこと(涙

勿体無くてまだ使ってません いつもの貧乏性を発症すると 1回も使わずに廃車を迎える気がします(流石にそれはないかな…?


・メーカー というか ディーラー?

そんなわけで ネッツに駆け込んだわけですが
どうも こう 反応が薄い

最初に行った時も思いましたが 反応が薄い
見るからに買わ無さそうな客には愛想が悪いのは どこでも同じですが
ショールームにセールスが1人も居なく カウンターに居た電話を切った直後のメカニックを捕まえてキーをオーダーしましたが ディーラーってこういうもんなんでしょうかね?

正直 中古しか買ったことないので解らんです

で キーの受け渡し時も 淡々とお金払って ハイ ありがとうございました で立ち去ろうとする メカニックに 「最近MT車のセダンて無いですよね?」と話題を振ってみたものの 「カローラに有ったような気がしますね… セダンだと…」


以上ですか そうですか…

昔 祖父や父にくっついて行った頃のディーラーとは 少し変わった気がします


本当にクルマが好きで セールスになった人と とりあえず就職口が有ったからセールスになった人とで だいぶ違うとは聞いてましたが なんとなく それが解るような気がしてきました

ただ言えることは しょっぱなから 相手にする気が無いのかもしれないということ
最初に書いたとおり 「買う気が無さそうなんで 相手にするだけ無駄」と思われてる気がしますがね

やっぱり 自分の店で買った客じゃないと 客とも思わないものなんでしょうね
うちの職場見てても思います(表向きは知りませんが 裏では 所謂”飛び込み”や”一見さん”をボロクソ言ってます)

CBのProject Big-1みたいに 「自分たちが本当に乗りたいもの」 を作ってる そして 売ってる って気持ちが無くなってしまったような気がします

悲しいことですけどね



・デフマウント交換後
車高調が硬すぎる気がするんでアレですが マウント交換後 1速に入れた時の ゴン!っていう衝撃は和らいだような気がします
多少 衝撃はありますが 以前のような 強い衝撃ではなくなりました
シフトアップ時の衝撃はかなり和らいだかと思います


・チェイサー燃費
9.6km/Lでした ターボついたのに 燃費UPしてる… 恐ろしい子
ツアラーSのオートマとツアラーVのMTだと いい勝負か 勝っちゃうぐらいなのか!?



・フォレスト・ガンプ
映画を見たんですよ フォレスト・ガンプ-一期一会-
これ 小学生の頃に見てから ハマった映画でして
(おそらく 一番最初に見たのは98年の TV初回放送時かな…?

で 中学 高校… 最近になって DVD買いましたが 流してみるぐらいでした

で 今日 見てたら 結構小ネタというか 史実に基づいた物を 匂わせるような作り方してるなぁと気付きました(←気づくの遅すぎだ!

もちろん 超有名人との合成等もありますが そういうのじゃなくて… なんと表現したら良いやら


明日は 同じく トム・ハンクス主演の「グリーンマイル」を見ようかなと思ってます(←これ 長いんよね…


さて 寝ますか…
Posted at 2015/09/11 21:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年09月08日 イイね!

チェイサー入院

さて

朝 デフマウント交換をかかりつけ医に相談… と書きましたが


11時頃 相談に行ったら

「今日・明日でやってしまおう!」ということに…


de…

ピットに潜って確認してもらった処…



こりゃぁ大変だわぁ… メンバー降ろさにゃイカン!




正直「!?」 ってなりました

だって ネット上で見た限り メンバー降ろして交換 ってのは 見てませんでしたので(見ないようにしてただけかも…)


というわけで チェイサー 一泊入院決定(爆

”ついで”でなにか作業あるかい? との事だったんで 前回 「いいイメージが無い」って書いた テインのTYPE-FLEXを取り付けてもらうことに



※画像はツアラーSの時のもの


これ 何が原因でゴトゴト音がするのか解らないですが…

ひとまず
「現状より ちょい 車高上げで!」ってオーダーしてきました

というわけで 明日までキャリイに乗ることに


以下 memo

※今後の予定
・ボディポリッシング(自分でやりたい 天気次第)

・スピーカー交換(手持ちのクラリオン×4ドア分)

・簡易デッドニング(いつものサービスホール塞ぐだけのやつ+α)

・デフマウント交換(TRD)←作業中

・ステアリング交換(Personal? トヨタ純正ウッドコンビ?)←ボスは持ってるので社外ステアリングで 銘柄は未定だけど Personal 濃厚

・サスペンション交換(TEIN TYPE-FLEX)←作業中

・タイベル交換(残り1万5000km ヘッド周りの件はOHをするか リビルト載せ替えか…?)

・室内消臭+トランク消臭+エアコン消臭

・17インチタイヤ・ホイールセット(サーキット攻めるなら)←ベルサススパーダにハイグリップ入れようかな…
Posted at 2015/09/08 19:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月08日 イイね!

よくばり


プロフィール画像 いい加減に変えないとイカンですね(汗



さて 我がツアラーVですが

先日 会社の人達と 広場を借りきった ドリフト・ぷちジムカーナを行いまして 参加してきました

タイヤは フロントに ATR2(通勤タイヤ) リアに POTENZA S001(廃タイヤお遊び用)
サイズは共に215/45R17

路面はウエットでした

パワーだけでなんとかなるかな?と思ったら

どアンダー(爆


いろんな人から

「サスを硬くしたほうがいい」と忠告を受けました


現在ついてるサスは テインのStreet Advanceって車高調

前オーナーがいつ取り付けて 何キロ乗ってるのか知りませんが だいぶお疲れのようです(要は抜けてるらしい)

そこで ツアラーSに付けてた 同じく テインのType-FLEXを取り付けたら良いんじゃ?という事になりましたが あちらは ギコギコ ガタガタと 車内に異音が入りまくりで いいイメージが無いんですよ…
(コチラも抜けてるんじゃ…?という疑惑も)


前にも… そして 何度も思ってた事なんですが

JZX100のツアラーV それも MT車なんて買ったもんだから
いろんな人におもちゃにされてしまいますね

さらには…

ドリフト系のイメージが強すぎて そういう風に仕上げろ と  暗に要求されることが多い気がします(あくまでも”気がする”レベル)

自分は あくまでも”ツアラー” ”強い高級車”だと思ってますんで
・静かで快適
・長距離乗っても疲れない
・誰とでも乗れる

をコンセプトにしています

なので ガチガチな足 低すぎる車高 爆音マフラー コテコテなエアロはご遠慮しております…

しかしまぁ 

最初からレカロシートになってた運転席
車高調
ブーストメーター など 走りを意識してしまうパーツが付いているのも事実です

実際 GTの時を懐かしんで サーキット走行もしたいなぁと思うほど…


一長一短で サーキット走る仕様にするのか ツアラー仕様にするのかという処がすごく難しい…


オーディオもイジりたいですしね
(これは今夜にでも進展が…)



※今後の予定
・ボディポリッシング(自分でやりたい 天気次第)

・スピーカー交換(手持ちのクラリオン×4ドア分)

・簡易デッドニング(いつものサービスホール塞ぐだけのやつ+α)

・デフマウント交換(TRD ”かかりつけ医”に要相談 パーツは入手済み)

・ステアリング交換(Personal? トヨタ純正ウッドコンビ?)

・サスペンション交換(BLITZ ZZ-Rを新品で行こうかと…)

・タイベル交換(残り1万5000km ヘッド周りの件はOHをするか リビルト載せ替えか…?)

・室内消臭+トランク消臭+エアコン消臭

・17インチタイヤ・ホイールセット(サーキット攻めるなら)

やることいっぱい… お金も湯水のように使わないとイカン…orz


Posted at 2015/09/08 09:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
67 8910 1112
131415 16171819
20 212223 242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation