• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:ローターがあるのは知ってた

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 20:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月06日 イイね!

KSRのホイール

さて 先日車両交換で手に入れたKSRですが

よく走って 非常に楽しいんですが

「あの トラクターみたいな鉄チンホイールはなんとかならんのか」と 入手前から思っていました



トラクターというか トミカというか…

これ 結構重いらしいです 鉄だし


そこで 定番チューンですが


後期型のアルミホイールを流用するのが 一番安くて簡単な方法 社外だと10万近くしますからねぇ


そこで先日 R1-Zを修理から引き取りに行った いつもの奈良のバイク屋でとあるものを発見


聞いてみると 
「常連さんで ホイールを黒からゴールドに変えて 要らなくなったらしい ほしかったら売ってあげるよ」とのことで ひとまず 押さえてもらって KSR納車のときに持ち込んで試着することに

なんのホイールかというと


同じ カワサキのZ125

基本的にはKSR後期のアルミと同じデザインで 車格もほぼ同じなので 行けるんじゃね?という判断です


さて 実際に合わせてみると

・フロント
メーターギアの関係で不可

・リア
ハブの幅が太すぎて キャリパーサポート入れられずに不可


ということが判明

見た目は似てても まるっきり別物でした

そんなわけで 後期アルミを流用したいなぁ~
Posted at 2019/03/06 18:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記
2019年03月06日 イイね!

出会いと別れ

先行して愛車紹介はupしちゃってますが…

3ヶ月ほど前

知人たちとの グループチャットで
「オフロードバイクがほしい」という話題が出ました

そこで

半分冗談で
「うちのセロー 乗ります?」と返したのがことの始まり

2016年夏  我が家に変わり果てた姿でやってきたセロー225

エンジンがブロンコだったり 外装がスカチューンだったりしたセロー

電装系の年代が合ってなかったセロー


バッチリ直して あちこちツーリングに行きました

4気筒至上主義を覆してくれたセロー

最近 全く乗ってなくてですね

「欲しい」と言ってくれる人に乗ってもらったほうが良いよね

と思いまして


車両交換となりました!


交換直前に

スロットルが戻らなくなったので…


スロットルケーブルに油通し!

めっちゃ スパスパ動くようになった!

それから この3年間の感謝を込めて 洗車



最後まで初心者マークは剥がしませんでしたねぇ(このまま渡しちゃったし

ミラーは 今度のバイクで使うので 丸型のオフロードミラーに変更



サクっと積み込んで



一路 待ち合わせ場所の大阪へ!


合流し 早速積み替え



楽しい時間を過ごした後 奈良のバイク屋に運んで ちょっと調査と状態チェック

今度の車両は Kawasaki KSR110 (A2モデル)
実は 私 初めてのカワサキです

このKSR いろいろイジってあるのですが


マニュアルクラッチ化+リターンシフト化済み!

これ 絶対やりたいメニューだったので 最初からついてるのはありがたい

他にも カムやら キャブやら いろいろ変わってるらしい

距離は メーター上では

3.3万キロ
でも フルオーバーホールしてるとの事で その半分ぐらいでしょうね


早速ナンバー取得して 通勤で乗ってますが

なんとも楽しいバイクですなぁ

どことなく セローに似たフィーリング
ただ このちっこさは なんとも言い難いのですが 以前どこかで乗ったことあるような そんな感じ

今後は 各部アップデートや 自分好みに染めていこうと思います

3年7000キロほど乗ったセロー ずいぶん無理させてしまった気がします
(大型バイクとの高速ツーリングとか…)

新オーナーの元では 林道アタッカーになるそうで セローの性格にも合ってるんじゃないかな?
いろいろ考えたのですが 結局1度もオフロードに行かずじまい

逆にKSRはバリバリのオンロード仕様!(ハイグリップタイヤまでついてる…)

ダウンサイジングもできましたし 今度はトコトコ走って あっちこっちに行きたいですね

Posted at 2019/03/06 18:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク全般 | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation