• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

カッコから実用へ

プレも 気づけば12万キロ…


オイルとエレメントの交換をしましょう

それと

昨年から気になってた エアコンの液晶のチラつき

回転上げるとチラつかなくなるので オルタネータか?と思い 会社の取引先から買って オルタネータと ベルトを変えました

リフトで上げるついでに



19インチから


17インチに戻しました

実は 乗り心地の硬さと 高速道路+舗装悪いとこ での暴れる感じ 雨の高速でのハイドロプレーンまでのマージンの無さ…

挙げればキリがないですが ひとまず元に戻して様子を見ることに

迫力が減りましたが 実用重視です

(燃費が7km/L前半になっちまいましたし

今後 人を乗せる機会が増えそうですし 安定感を求めていきましょ! という判断です

欲を言えば もっと静かなタイヤに変えたい(レグノとかdBとかルマンとか…

スポーツタイヤである必要無いですしねー

先立つものがない…
Posted at 2020/06/18 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月06日 イイね!

ほぼ一年

どうも ご無沙汰しております mazです

いやぁ 流行ってますね 伝染病

幸い 身近には居ませんが 会社の連休が伸びてしまいました

本来なら嬉しいはずなんですが 自粛自粛で こんなに嬉しくない連休も珍しいですよ…


さて 5月3日… 忘れもしません
広島でチェイサーが壊れた日(爆



まぁ 某白悪魔さんの元でエンジン積み替えて 今でも走ってますけどね
自分には積替えしてまで乗ることはできませんでした…




5月5日

プレを買いに行って 丸一年です

この1年間 色々ありましたが
なんとか普通にやってます

実は イラン事をいろいろしましたが…




↑はじめて出会ったときの状態

やったこと(順不同)

・ホイールをOZ スーパーレッジェーラ 7J+45に交換 
・タイヤ ATR Sport 215/45R17
・ナビをカリーナから愛用のNX712へ交換
・フロントスピーカー交換(カロ16CMセパ→クラ17CMセパ
・HDDプレイヤー移設
・フリップダウンモニター設置
・プラズマクラスター移設
・ミラーレーダー/Lei03移設
・木目パネル撤去→CRプレ後期ピアノブラックパネル+CWプレ用シフトパネルへ交換
・オートエグゼ ロアアームバー/ストラットタワーバー装着
・ヤフオク自作品?リアロアアームバー装着
・カワイワークス リアフロアバー装着
・フットランプ装着
・ヘッドライトASSY中古交換(+ヘッドライト再生スチーム処理)
・フォグHID化
・左ミラーASSY交換
・ビルシュタイン足回り装着(アクセラ用BTSキット 車高低すぎ…)
・オートエグゼ プレミアムテールマフラー装着
・各部LED照明化
・ドラレコ装着

とまぁ こんなところでしょうか

行った所
・兵庫県
・京都府
・奈良県
・大阪府
・愛知県内をうろうろ
・広島県

(通過を除く

現在11万8000km程度 納車から2万キロですね


もう なんというか 納車前の面影があんまりなくてですね…

実はですね 破格でいいホイールが有ったので飛びついたのですが
リアが当たってしまい フェンダー爪折りをしたり色々していますが まだ納得の仕上がり(当たらない)にはなってません
どうやら バンパーの付け根が当たってるようなのですが ここを少し削る必要がありそう

せっかくの7人乗りなので ホイールのために搭乗数を犠牲にしたくないのでね


1年でちょっとやりすぎた感はありますが 非常に快適なマシンになりました
強いて言えば 車高低すぎて腹擦るのさえなんとかなれば(爆
Posted at 2020/05/06 22:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2020年04月08日 イイね!

近況報告

すっかりご無沙汰してます

いやぁ 車屋ってのは3月は忙しくてですね…


・まつ本体
以前より 歯が傷んでたのは知ってました
しかしまぁ お茶飲んでもしみるので 歯医者に行くことに

歯医者「あぁ~ でっかい穴が開いてるね 神経残す方向ですすめるけど…」

まつ「いっっっぁ…」

歯医者「あー やっぱイってるな 神経抜こう!」

とまぁ こんなノリで神経を引っこ抜かれ その横にあった親知らずも抜きました
(3回に分けてぐらいの話ですけど)

久々の抜歯 今回はちょっと切ったり縫ったりで 大変でした

しかしまぁ 吾輩 おやしらずがいっぱいあるので 後3本あります(すでに3本目だったような気もするのですが…)

今回は虫歯の主原因になってましたが 逆側も同じ生え方らしく 右が治ったら左も抜きましょうか とのこと…


しばらく歯医者通いが続きそうです


・バイク 
これは今日の話ですが KSR110 DioZX(白) ビーノをナンバー取得してきました
KSRとZXは転出入の関係で取得延期してましたので(爆

ビーノは従姉妹家に行く前の下準備
公道テストし終えたら ナンバー返納して従姉妹家へ
ただ 今流行のウイルスの影響で しばらく先になりそう

そろそろ暖かくなってきたので バイク通勤したいなぁと思っていますが
何分 バハじゃ厳しいので 実家からKSR出してきたいなぁと…

まぁ 近いうちにでも

R1-Zも乗らなきゃなぁとは思うのですが 地味に忙しくて乗れやしない…

5月の連休にKSRで旅に出ようと思っていましたが これもウイルスの影響で中止かなぁ


・クルマ
これも今日の話題
前々からつけたいなぁと思ってた フリップダウンモニターを取り付けました
会社で2択 一つは中古 日産純正(今回つけたもの) もう一つは新品 アルパインのアル・ヴェル用

新品アルパインつけたかったのですが 画面が12インチと大型過ぎて最前列に迷惑なのでやめました
高いし

しかしまぁ プレ用なんて都合のいいものはあまり無いし これもスキルアップの練習か と思い 茨の道へ(?

まずは諸先輩方の記事を参考に ルーフライニングを切り開き…
もともと セレナ用のモニターを流用したので サンダーでセレナ用のステーを叩き切って 位置出して ドリルとかで穴開けて… 微調整してを繰り返し…


多少シミとかはあったものの 中古車としては まずまずだった私のプレの天井は


なんかもう後には引けない感じになりました(すでにステーも入ってますね

そんなこんなで 電源まで引いて…

いざ ON

映らねえ(爆

このときばかりは血の気が引きましたが 配線が 赤 青 黒 オレンジ だったので 赤はACC 黒はGND オレンジはイルミだろうと思ってたのですよ
じゃぁ 青は?と

青はドア開閉連動照明の線だとおもってたのですが ダメ元でこいつをバッ直線に繋ぐと…



エクスプロージョン!


じゃなかった バッチリ映りました

どうやら ドア連動照明の配線もどっかにあると思うのですが セレナからもぎとった中にはなかったので 照明はONかOFFしかできません(点くには点く)

C25時代のショップオプション品とはいえ まぁ 映りもそこそこ良いですし サイズ感もプレにちょうどよく パット見 最初からついてた純正品にしか見えない仕上がりに大満足

ただ これ 普段 ドライバーたる私には まったくもって見えない代物…
無駄以外のなんでもないとさえ言う友人

今後 フル乗車で長距離移動 なんてことが有ったときや 気晴らしで車中泊時や まぁ 使いみちはありますさ

いまさら 外せませんしね(爆

とまぁ こんな調子でなんとかやってます
皆様もウイルスにご注意を

では また
Posted at 2020/04/08 22:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2020年02月12日 イイね!

kinkyo

うーむ…

1月は正月休みや 体調不良等で 出勤日数が少なく…

あんまりこういう話題は書きたくないのですが

「給料が少ない」わけですよ…

そこに お祝い事なんかあったりしたもんだから もう 火の車状態…

車のブログなのにね 火の車ってまったくもう…


さて 2月も1年の中で日数が少ない月じゃないですか

最近祝日を見ると 休める嬉しさの反面 収入が減るという怒りを覚えてきましたよ(謎


まぁ 恨み節ばっかりになってしまうのもアレなので 近況をば…


・クルマ
このところ 燃料の目減りを気にして 会社の車ばっかり乗ってます(通勤費代わりに性能(バッテリー)維持のため乗ってくれとのことなので 色々選び放題)

最近のお気に入りは Opa



※画像はi だと思います 色々付いてるし

ミニバンともステーションワゴンともつかない アレです
コラムATは慣れないですね 勢い余って「2」レンジになってます

このクルマ その昔 母がほしがってたけど 車庫に入らずに断念したクルマ

以前 借りて実家に帰ったときに 乗せてあげたら喜んでた

本人曰く「ハンドルが革じゃないから嫌」だそうで(贅沢

まぁ この個体 1.8@ってグレードなので 多分一番のベースグレードかと
フォグランプとか無いしね


プレはやっとこさ 壊れた純正ダンパーから DAMDのスプリングを摘出しました

おそらく DAMDのスプリングに変えたら 車高が少し上がると思うのですが アッパーマウントがまた壊れるのではないかという不安があるので 触らないようにしておこう…

いつの日にか New SR入れたら そのときにアッパー新品 DAMDスプリングで組もう

GTは相変わらずチマチマ遊んでますが やはり公道復帰は遠くなりにけりです
プレ買ったことが一番大きいです
以前のように サーキット行ったりして 思いっきり楽しみたい気持ちもあります
だからこそ 両席レカロにしたり 色々イジってもらったのですけどねぇ…
(オーバーホールついでにハイコンプ化とか…)

なんだろ 「今はその時期じゃない」という気がしてます
それは下に書くバイクも同じ…

・バイク
あまりに金欠過ぎて R1-Zを売ろうかとも思いましたが 買ったところに聞いたら 微妙な金額を提示されたので やめました
2ストクオーター 多分 今後更に値上がりするだろうし
資産価値という意味以外にも 思い入れが強いし 絶対後悔すると思って踏みとどまりました

しかしまぁ ZXは1台売れ確定だし どっちみち 今の住環境だと 実家に置かざるを得ないし(Kidsにイタズラされるので シグナスやR1-Zは怖くて置けない)
暖かくなったら バイクで通勤しようと思うので BajaかKSRのどちらかですなぁ


・私生活
特に変わったことはないですが 久々にヤフオクに色々出してます
以前 これでチェイサーの資金貯めたりしてたので ちょっとした小遣い稼ぎ+断捨離に…

思いも寄らない物に値段がつくのが楽しいですが 逆に売れるであろうと思ってたものが売れなかったり… 奥が深い

あとはまぁ… 金欠だと騒いでる割に 腕時計にハマりかけてます
そんな高級品じゃないから メーカー名とか写真とか出す気はないですが 雰囲気を楽しむものだと思いまして
ジャンルで言えば ミリタリー系 ですかね
軍隊とか全くわからないですが(爆

そういえば 先日友人の結婚式に 祖父の形見のSEIKO LMをつけていきました
1972年の自動巻きでございます 定番のカレンダー送り故障
同じく 72年ぐらいの LMを高校のときに知人からもらったのですが こっちは全く使ってないなぁ…
なんか 変なベルトだし 変えてしまおうか…とも思うのですが NATOベルト化とかしても似合わない気がします
やっぱり メタルかな ホームセンターとかで吊るして売ってる1500円ぐらいので良いのがあったら変えて使ってみようかな
(高校卒業から早13年ほど経ちますが 一回も腕にはめて出かけたことがない(爆
まぁ 角ロードなんて めったに見かけないので これはこれで大事にしよう…

とまぁ Opaしか画像貼ることもなく 久々のブログでした


Posted at 2020/02/12 23:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2019年12月27日 イイね!

やっちまった…

職場の皆様とお食事会

私はいつも通り 酔っ払い連中を送迎

のハズだった

残り2人の家の前の駐車場にて…



助手席側 サイドステップ破損
フェンダーちょい変形…

フェンダーは多少の修正でなんとかなりそうだけど サイドステップは交換かな…
明日 仕事納めなのに…

修理は年明けか…

まぁ ホイールが曲がらなかったのが 不幸中の幸いと思っときます

(涙
Posted at 2019/12/27 01:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation