• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

【車両盗難】インテグラType-R DC5

カリーナの時にお世話になった方のお知り合いの方のインテグラが盗難されたと連絡がありました

微力ですが 少しでも…と思い 拡散させていただきます


以下 原文







本日午前2時50分頃
車の盗難に合いました
情報の提供、お願いします
青色のインテグラタイプRで、ボンネットがカーボン ホイールはシルバーです
ナンバーは
大阪300ほ2603

場所は大阪の箕面市です。
プリウスに乗って逃走したそうです




-ここまで-

自分の身の回りでも ホント 盗難が増えてきました
自分自身 こういうブログを上げるのが3回目です
些細なことでも結構ですので 情報をお寄せ下さい

また イイねやFacebook mixi等での拡散も希望されておりますので 併せてよろしくお願いいたします

Posted at 2015/03/25 20:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

お疲れ様は疲れてるんだ…




はぁーーー

ディーラーに勤めだして 早2ヶ月が経とうとしております

初出勤3日前に車検通ったチェイサーも 早7000km走行

だいぶクセにも慣れてきましたが 車体の大きさはまだしっかり把握できてないようです

モディファイも途中ですしね


さて

memo
チェイサーオイル交換



銘柄:カストロール プロテクションbyマグナテック 10w-40
距離:142536km/3045km
備考:施工場所248岩津jms  フィルター PIAA Z2

前回がDIYで カストロールEDGH RS 10w-50だったので ちょっと軽くなった印象
これはまぁ カリーナの時でも同じでした
量販店でやってもらうときは いつもマグナテック だってRS高いんだもん(爆

どうやら 1JZ-GEのオイルフィルター位置がよろしくないようで DIYだとひどい目に遭うと聞いたんで 量販店任せ
事実 ピットを見れる休憩所から見てたら 整備の兄ちゃんオイルに襲われてたし



チナミニ

エアクリ交換前の通勤燃費が 9.5km/Lほどでしたが
エアクリ変えてから調子が良くなった(アクセルあんま踏まなくても進む感覚)んで
高速道路走ったってのも有りますが 燃費が 10.5km/Lほどになりました

今日 再度測った処 10.1km/Lだったんで だいたい10km/Lって処に落ち着きそうです
夏タイヤに変えてからどうなるか…という処です

プラグも変えてみたいなとは思っているんですけどね(前回のブログ参照…)


夏タイヤはカリーナで実績のある ATR Sport2を入れることに



今回 ちょっと値上がりして 送料込み2.2万円 前回は1.7万円だったので5000円の値上げ…?

今日 届いたハズだったんですが 運送屋から 仕事中に電話が有ったようで 留守電が…


家がわからなかったので電話致しました 持ち帰りますので コチラの番号にご連絡下さい 0533…(以下略 

とのこと…

この西●運輸の下請け 以前もおんなじことを言って電話してきたような…
2回目ですが 青い所の5回よりはマシかな
チナミニ 同じことを自分が赤い所に勤めている時に聞いたら
「不勉強だ」と怒られました(お客さんに


明日 再度電話してみましょう…




いよいよ 今度の水曜日 カリーナのナンバーを返納します



こんな感じで保管するわけですが 先日購入店舗に行った時に話してたんですが

「やっぱり好きなクルマは走らせてナンボだよ 保管するにしても よっぽどの環境でないと むしろ痛むし」と…

イタリアのスーパーカーを保管してる人たちは やっぱり それなりの環境だよと

あんまり傷ませたくないから保管することにしたわけですが 逆にボディを腐らせる結果になっちゃうのかなと ちょっと不安

結局 車庫に入れてから まだ1回もエンジンかけに行ってないし バッテリーも外してないし

ズボラだなぁ自分…

フォグも片側点かないですしね


※ヘッドライトを交換してから保存します memo
Ti系→GT純正(最初のやつ)
中身はそのまま


結局 仕事に追われて なーんもできない いつものパターンにはまってる気がします

シグナスもバッテリー弱り気味だし ディオに至ってはエンジンかけてすら居ないし…


もうちょい いろいろできたならなぁ…
Posted at 2015/03/21 22:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年03月16日 イイね!

外国の…

仕事柄 いろんなクルマに乗ることができます

中でも 下取り車の回送が特に楽しかったり…

先日はアベンシスワゴン(初代というか先代というか)

今日は

VOLVO 850ですよ奥さん!

この850というクルマ

自分の中では


こういうイメージが有りまして



黄色いスポーツワゴンという印象が強いですね


今日乗ったのは ふつーのグレードだったようで スポーティーでは有りませんでした



※画像はお借りいたしました


第一印象は インパネが角い!ということと
ドアノブが無い! パワーウインドウスイッチが無い!と ないないづくし(有るんですが 国産車とは場所が違います)
外車にありがちな ウインカーレバーとワイパーレバーが逆なのは頭に入れてましたが エアコンのパネルを見てもよくわからないし ホント 慣れって恐いです

先日 VW GOLF5を輸送した時も戸惑いましたが 今日の850は自走
他店舗までの小一時間 このクルマについていろいろ考えながら走ってました


車体のサイズはチェイサーと同じぐらいな印象
2.5Lのエンジンだったようで ほとんど同じかなと
ただ 直列5気筒という独特なエンジンらしく 直4っぽいけど 直6っぽくもある不思議な感覚 
オートマもまったくエンジンブレーキをしてくれないというもの(爆
いつものクセで1段落としても ↑ とメーターにインジゲーターが点灯するだけで シフトダウンしない… もっとも壊れてるのかもしれませんが…

アクセルもブレーキもかなり重め
シートもなんとなく合わないような…

とまぁ 悪い所ばっかり目につく気がしましたが
降りて 相棒のじいさんと積車で会社に戻る間 ボルボの事が忘れられなくなりまして(爆


不思議な魅力が有るクルマでした


その後 仕事が終わってから チェイサーで長距離移動しましたが
エアクリーナを変えてからというもの 異常に快適になりまして…

カリーナから乗り換えた直後 だいぶ後悔しかけてましたが ちょっと好きになったかも…
夏仕様にモディファイすると もっと好きになるかも…
Posted at 2015/03/16 22:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2015年03月15日 イイね!

あっちもこっちも…

今日は ツキイチのアレの日だったハズです

我が輩 仕事で ”山一個越えた所”に居ました(涙


さて

昨夜交換した エアクリの効果ですが


絶大(爆

あんまりアクセル踏まなくても進む感じ

同じ回転数まで アクセルを今までの2/3ほど踏まなくていい感じ

こうも変わるとは…


となると


・エンジンオイルフラッシング(カストロールエンジンシャンプー)
・添加剤による燃料ラインの洗浄(ワコーズ フューエルワン)
・スロットルバルブ洗浄
・エアクリーナーエレメント交換

と来たら

次は点火プラグかなーと…

カリーナのプラグを変えようと思って なぜか3本だけ買っておいた物は品番が違うので使えないらしく(厳密には熱価が違うそうな)

さらに DIYでの交換を躊躇わされるのが…

※画像はお借り致しました
エンジン様の上に鎮座される スロットル系統orz

なんで直6のNA車はこういう構造なんでしょうね?

コイツをうまいことどかさないと プラグにアクセスできません…


オイル交換もせにゃイカンし 今回はエレメントもだし
ブレーキフルードに冷却水に…

きりがないですね(爆

Posted at 2015/03/15 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月14日 イイね!

エアクリ

マフラー変えたり スロットルバルブ掃除したり

ちょっとづつ手を加えてきたチェイサー


でも


エアクリーナーフィルター変えてなかった(爆


外してみると


もとは白かった模様…


相変わらず タンポポを吸い込んでる…




これじゃ いくら 出る所と 吸い込む所の途中をキレイにしてもアカンですね

なので なんか無いかなーと 上昇車庫のサイトを見てたら



トラストのエアクリ発見


ホントはアペックスが良かったけど 文句は言えません 安かったから(爆


さっき取り付けましたが まだエンジンかけてませんので どんな感じかは解りません
厚さはちょっと薄くなりました

次はプラグかなー?
Posted at 2015/03/14 22:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:57:51
ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation