• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

年内最後のメンテナンス(かな…?



・オイル交換
カリーナ オイル交換
銘柄 Castrol EDGE RS 10W-50
フィルター 次回交換すること
odo 130839km
Trip 2747.8km

12月1日に交換したようなので まる25日で交換
今回はちょっと早めな気もしますが 年をまたぐよりいいかなーと思いまして

相変わらず真っ黒になってました まぁいいや


で 今回は

納車時より裂けてた ブローバイホースを交換




クルマを買うときに 担当M氏から「これも納車までに変えておく?」と聞かれて なぜか「交換はまた今度で…」と答えて 今の今まで放置してました

この処 ボンネットを開ける度に いろんな人に「このホースヤバイから早く変えたほうが良いよ」と言われてたんで エアコンの電球切れた時に一緒にオーダー

外したホースを見ると


↑エンジン側




↑スロットル側


どっちも 3箇所づつぐらい裂けてました


それともう一つ





懐かしの ルマンカラー復活


インテR純正も良いんですが 右側の足サポートがすり減って 金属パイプが出てきちゃってる箇所が有りまして 痛いんで交換です

近いうちにインテRシートを直して そちらに戻します

カリーナの内装には どちらかと言えば インテRシートの方が色が合ってるきがします(←好みの問題


で 上手く行った♪ と思って クルマを動かしたら…


メキッ… バキッ…



え?






愛用の工具セットを轢きましたorz

諦めがつかなかったんで もう1セット同じものを買いに行きました

気づけば5年ぐらいこの工具セットを使ってますが すごく使いやすいんですよ

そんなに高いものでは無いですが 気に入ったものを使うのが一番ですね(←ネジを壊さないという意味でも



これで今年中にやっておかねばイカンであろうメンテはひとまず終了

近いうちに ヘッドライト(←残念ながら非GT用)が届くんで そちらに変えて 新品のGT用のコーティングが終わるまでしのぎます

GT用 春になってからの施工のようで 自分も「全く急がないからねー」と伝えてます

が… 6月の車検 今つけてるヘッドライトじゃ通る気がしないんで ひとまず凌げる様に左右入手しました

某オクの画像だけなんで 現物がキレイだといいけど…
Posted at 2014/12/25 17:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月25日 イイね!

知らぬ間に…

先日の新舞子にて

自販機でコーンスープを買って すすってた処


「あのー mazさんですか?」と声をかけられまして…

その方もダークブルーの210GTにお乗りとのことで 少し話をさせていただきました


そこで その方に聞いて 初めて知ったんですが


どこか知らない所で 私(のクルマ) 結構有名になってるそうで…



そういえば 白い悪魔的な彼にホイホイついていって 初対面の方から
「あれ? このクルマ知ってる」と言われたりしましたっけ(滝汗


リアルでもネット上でも もうちょっと身の振り方を考える時期なのかもしれません

逆に言えば あんまりいい加減な事を書いたり 行動したり 無責任な情報を流すとマズイって事でしょうし

そういう事も全部ひっくるめて 前回のブログにつながります…

詳しくは書きませんので お察し下さい…
Posted at 2014/12/25 01:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年12月23日 イイね!

戯言

昨日の新舞子 参加してまいりました

その前後でちょっとハードに飛び回ってたんでクタクタです


で 本題ですが


近頃

そりゃオカシイら~? と思うことがしばしば

自分が100%正しい訳じゃ無いんで 否定する権利もクソもないですけどね


事がどんどん悪い方向に向かってる気がする…
昔に戻りたいorz
Posted at 2014/12/23 00:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年12月16日 イイね!

雑記

久々のメモ形式

・フォークリフト講習に行ってきました



本日ホカホカなネタです
就職活動に使える!と思い フォークリフトの講習を受けてます
大型特殊持ってるんで 2日間で免許取得となりますね

本日は学科 朝5時起き… 田舎は辛いよ

で 夕方まで みっちりと 学科 途中意識が飛びかけましたが…

力学? 数式が出てきた時には吐き気がしましたが なんとか 学科試験通過

あとは 木曜の実技ですねー
画像のように簡単なら良いんですが…


・カリーナ 13万キロ



これも本日ホッカホカなネタです

つい先程帰ってきたんですが 途中で13万キロになりました

確か 今年の2月14日に10万キロだったような… 
1年3万キロオーバー確定 下手したら 4万キロ近いかも



・チェイサー



愛車紹介にもupしてる おじいちゃんのハチイチ
ずっと探してたんですが 本日 ヤフオクをふと見ると 同市内から出品が…
白・前期・ハイメカ しかも 純正5速(祖父のはオートマでしたが)

値段も手が出ない訳じゃないし… と思って よく見てたんですが
29万キロ 塗装イマイチ 現状不動らしい

出品者の履歴を見ると 職場絡みの人に近しい人が出品者のようで 一気に冷めました

もしかしたら ハチイチを手に入れられるチャンスはホントにコレが最後かもしれませんが 今回はスルー… ※JZX100の事もありますし…

来年6月 カリーナ車検ですが 通す予定です





・暖房
電気毛布を引っ張り出してきました
これ 奈良に住んでた時に 最後の年の冬に買ったんですよね

あんまり使わないでしまってました

かなり温かい 早く出せばよかった



・雪
ここ数日 寒波の影響か 結構雪が積もってまして
国道には有りませんが 山に友人達と雪上訓練に行ったりなんやり

今年は 白い悪魔的な人に貰ったスタッドレスを組んで 初 グッドイヤーなんで ちょっと戸惑い気味(以前の終わりかけブリザックで滑らなかった所で滑ったり

ボディめっちゃ汚くなるし 寒いし 錆びるし 雪ってあまり好きではありません

年末までに 一回は 手がけワックスしたいんですけどね いかんせん寒すぎます


さー 気づいたら 夜3時 さっさと寝よう…
Posted at 2014/12/16 02:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年12月12日 イイね!

トヨタ部品共販へ…

Opt2耐久の写真分類も半分って処ですので もうしばらく時間を下さい…


さて

昨日は Opt2耐久の記事が載ってるもんだと思い込んで Opt2最終号を買いに走り…(載ってなかった上に 最寄りの大きめな本屋には無かったのでちょっと足を伸ばしました)



さて 本題


Opt2耐久の翌日 奈良市内を走行中 ふと気づいたんですが



うん なにかおかしい


エアコンパネルの左半分の照明が切れたorz


以前付けてた液晶付きから もぎとれば まだ有ったハズですが そっちもほどほどに切れてたので 共販にて注文

今回は インチキ・アンバーではなく 赤いキャップ付きをオーダー
(部品番号見て担当者さん困惑してたけど…)

本来 カリーナ用をオーダーすると 緑のキャップ付きの電球が出てくるようです

まぁ 他車種流用って事で

それと 他にも 気になってた物をオーダー

ヘッドライトの件をこじらせてたら こうはイカなかったですね(ライトのクレーム処理の担当者と今回の窓口担当者が同じ人でしたので…)

まだ 交換作業はしてませんが こちらだけ先に…(爆



今津さん ありがとうございました
Posted at 2014/12/12 20:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:57:51
ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation