• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

夏とかお盆とか羽根とかクルマとか

暑いです

田舎なんで 都心に比べりゃ そりゃ 寒いぐらい涼しいかもしれませんが その土地に住んでると暑く感じるわけです

実際 現状 この部屋暑いです 閉めきってるってのもあるけど



なんで こんな時間にブログ書いてるやら…

この処 情緒不安定気味でして

言動もひどけりゃ 運転も荒い
悪口キャラになってしまいました 

天保山での占いを信じているかどうかは別として
占い師にするなって言われたことを全部片っ端から実行してるような気がするんで きっとマイナス側に進んでるんでしょう たぶん


本日はというと

午前 友人家族との焼き肉 午後 野暮用 夜間 調べ事 深夜 アニメ(レンタルDVD)
と こんな感じ

ここ数日 友人となにかしてるか 寝続けているかのどれか

いくら無職とは言え いよいよイカン気がしてきた

あんまり詳しくは書いてませんが 仕事をやめて 次のアテ紹介してもらって 今 充電期間 そんな感じです
なにも考え無しに ぼけーっとしてるわけでは無いです



まぁ その隙にやりたいこと(やりたいと思ってたこと)をアレコレやってみてる最中 とでも 言いましょうか


今後 どうなるかわからんけど 少しだけ「こうなったらいいな」ぐらいは見えたかも




さて 話は変わりまして




↑ これ 結構効きます
三桁ぐらいの速度域になると 車体全体の安定感がupした気がします というか してるはずです
恐い と感じる速度が +10km/hになったというような印象(体感には個人差があります)

戻すためのトランクも手に入れましたので しばらくこのまま

いつぞやに ジェイドにビキニカウルだか メーターバイザーだかを入れて 高速が楽になったのと同じような印象です





・今度の週末
Opt2耐久だそうで
行くか イカンか悩んでましたが

行く方向に転びました

冬に引き続き 撮影班のような事をしたいなと

冬の反省を活かし 今回はバッテリー2個追加(Rowaですけど)

暑さ対策していかないとマジで危ない気がします

寝床は 以前と同じく 友人の家@大阪市内に無理言って宿泊させてもらう許可出た♪


関係者様よろしくお願いいたします(←上手くいくかは解りませんが…)




書きたいことは山ほどあるような 無いような…

いろいろ思う処もありますし まぁ ちょっとづつやってみればいいやー って感じです

少し投げやり だいぶネガティブ  こんな感じ

Posted at 2014/08/14 01:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年08月06日 イイね!

notice:SW20 Wing

notice:SW20 Wing今回のデカ羽根化 簡単にやったようで 相当悩んでやりました

出来上がった今ですら 悩んでる状況です

トトロに出てくるお父さんのセリフをモジるなら

「でっかい羽根がついてるクルマに乗るのが 小さいころからの夢だったんだ」


というような気もします


自分がプラモデルに没頭し始めた頃 

タミヤの



JGTCのスープラに没頭

このウイングを

アオシマのチェイサー JZX90のプラモにくっつけて 遊んでました


それから時は流れ…


今回のでか羽根 
「少年の頃のまつすたの描いた思惑」が 
バッチリ具現化してしまったようでして…


羽根無しのカリーナは欲しくなかったんです

純正の羽根の収まりが一番良いのは この1年ちょっとでよくわかってます

なので  1ヶ月


1ヶ月だけのショーカーと言いますか 期間限定で…



正直な処

「なんて馬鹿な事をしてしまったんだろう…」という 自身を責める気持ちの方が大きいです…

Posted at 2014/08/06 19:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月06日 イイね!

カリーナ 退院

先ほど 受け取ってきました

2泊3日の板金入院

で 
出来上がった姿がこちら…







えぇ 魔が差したんです ぶっすりとです



板金おじさんと 出来上がって 見て 一言

「やっぱノーマルの方がかっこよかったな これ なにか生物の耳みたいだ(爆」


というわけで ノーマルに戻す手はずも整っております

1夏の思い出ということで…

※羽根が重すぎて 近いうちに凹むと思われます


凹んだトランクの修理だけでやめておけば良かったか… と 後悔なんとやらです

しばらくはこの状態で乗り回しますんで…


あぁ
 
目立つorz
Posted at 2014/08/06 12:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月04日 イイね!

カリーナ 板金入院と maz 通院

お昼です

先ほど 昼ごはんを食べ ぼけーっと何も考えないようにして過ごしております

たぶん 深く考えると また 病みます 実質 昨夜はやばかったです



今朝 病院へ行こうと カリーナに向かうと トランクが凹んでる

GT って書いてある エンブレムの上 リアスポイラーの付け根辺り

心当たりは有るのですが…

昨夜 blurry26クンと仲間たちで 羽根を変えようとしたのですが

思いの外 外れなくて


おそらく その時にやっちゃったかな… まぁ仕方ないですね


そんなわけで 病院へ

予約外なんで ひたすら待つ 待つ…

ガキが走り回ったり 耳の遠いじーさんに 付き添いのオバサンが爆音半ギレで話しかけてて イライラしたりしながら 待つ


で 呼ばれて 医者 第一声目「ごめんごめん 予約取るの忘れてた」

忘れるなって(汗


で 診察台の上で ケツを見られるわけです 

もう 恥ずかしくもなんとも無いです まな板の上の魚なのです されるがままなのです



ケツにあいた穴を生食液なるもので洗浄され またもガーゼをつめ込まれ…

今夜風呂で引っこ抜いて シャワーで洗えとの事

次は木曜日に病院です 今度は主治医です 



で 帰り際に 以前 ジェイドを全塗装してもらった板金屋さんへ

おっちゃんに事情を説明して 凹みの修理と 羽根を預けてきました

今回はノリだけでやってしまいましたが ちょっと後悔してる面もあるような…

あぁ ”変な改造車”を作ってる気がする…

多分 P11プリメーラの nismo羽根みたいになります もちょいちっちゃいけど


戻ってきたら 画像をupします


Posted at 2014/08/04 13:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2014年08月02日 イイね!

臀部膿瘍 再発orz

3月の2度めの入院

臀部膿瘍とかいう 尻に膿がたまるという 嫌~な病気でした

その後 それが毛巣洞という病気が主原因だと…

そうこうしているうちに 8月に入りまして

本日 2度めの切開orz


傷口がすごく痛くて だんだん腫れてきて こりゃイカン ということで病院へ行きました(本日は 月に2回の土曜日通常診察日)

でまぁ その場で切られたわけですが…

今回は熱も無いので 入院は無し

でもまぁ 月曜日にもう一回行って いろいろ調べるそうなorz


先日の走行会の1週間前 もしかしたら…? という 違和感が有ったような 無かったような

実際に問題なかったし 気のせいだったのでしょう




↑これに座るのも辛くなり



↑これで行くはずだった 日帰りプチツーもキャンセルになり


↑これの納車もいつになることやら


↑友人との飲み会もキャンセルに(画像はイメージです


はぁ… orz

蜂窩織炎もそうですし 臀部膿瘍も… ホント 5年前の事故から妙に弱くなってしまいましたorz


Posted at 2014/08/02 20:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 21:57:51
ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヤマハ シグナスX FI まつらいだー3号 (ヤマハ シグナスX FI)
2010年式 台灣山葉機車生まれ スペイシーがイカレてしまい ジョグに未練が有ったので  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation