• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

【MINI】ルーフステッカー

 昨日は、M235iのスタッドレスからサマータイヤへの交換をしました。

 だいたいこの時期に交換するようになりましたね。


 と、クロスオーバーの方ですが、フロアマット
とミラーキャップ欲しいなぁとカタログ見ていたら、ルーフステッカー
が電動パノラマルーフ用って書いてあるのに、ノーマルルーフでも
付けられると知って、欲しくなりました。

 ちなみにルーフステッカーは22550円に値上げしてました。
Dでの工賃は14000円の合計36550円となります。


 これをつけるための下地となりますが、うちのクロスオーバーは
やはり、水垢がそれなりにありました。

 ステッカー貼るなら、水垢落としてから再度ガラスコーティングしてから
貼る方がいいのでは?とコーティング屋さんからアドバイスをもらい、

 来年のガラスコーティングの点検後に上部だけ再コーティングをしてステッカー貼るか、再来年に全体的に再コーティングしてステッカー貼るかってとこですが
F60用のステッカーがいつまで販売されるか・・・

 BMWなら、全体に販売中止になっても、定期的に生産されるから、お願いしとけばなんとかなりますが、MINIはそんな信頼関係はないので、どうしようかなと
というところです。

 次はフロアマットかミラーキャップが濃厚です。

 ってその前にM235i用のパーツかわなきゃ

 では
Posted at 2025/02/23 20:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

【M235i】来週タイヤ交換

来週サマータイヤ交換予定ですが、フロント225/35/19の残溝4ミリのアドバンスポーツV107
リア245/30/19の残溝5ミリのアドバンスポーツV105
が中古で出るんですけど、欲しい方いますか?

連絡あれば、ただで出しますよ。

まぁサイズが特殊なのでじゅようが。。

写真は明日タイヤの入れ替えするので、その時
あげようと思います


では
Posted at 2025/02/22 12:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月18日 イイね!

【M235i】レカロシートで100キロ走りました。

 SRーSに替えて早100キロを軽く超えました。

 初期インプレッションですね。

 座った感じは、

 あっこの肩のホールド感はレカロですね。っとなつかしさを感じます。

 そして、腰回りのホールドはBMのスポーツシートとほぼ似たようなホールド感で
ぴたっとフィットしています。

 着座位置は、残念ながら純正の一番低い位置より2センチぐらい高く感じます。

 違和感はないのですが、ちょっと高くなったなぁと思ってます。

 そして、右に1.9センチずれているというシートですが、私の感覚では右にずれた感はまったくないですね。

 シートの包まれた感覚は安心感を与えてくれます。


 一番は、腰痛対策でしたね。

 段差の乗り上げでまえは腰に来ていたのですが、全然腰に衝撃がきません。

 ちょうど腰にくる衝撃で分散されているので、いい感じに感じます。

 これだけで代えてよかったと思う瞬間です。


 本当にいい感じなので、10万キロ目安で換えればよかったと今頃後悔しています。




 今度の土日にサマータイヤに交換しますので、どんな風に腰に情報がくるのか今から楽しみです。

 3/1にはタイヤもいよいよやっとこPS4Sにするので、乗り心地が楽しみでしょうがありません。

 一つ一つ状況を感じながら、シートの変化を楽しみたいと思います。

 スポーツスターとどっちにしようと思ってましたが、SRーSさいこーです。

 以上、現場からでした。

 では
 
Posted at 2025/02/18 21:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

【M235i】レカロシート交換

 予定より1カ月早くレカロシートが入荷されましたので速攻取り付けていただきました。

 帰りの車の中で、めちゃくちゃ快適
 まるで新車の乗り心地と感じました。

 体にシートがフィットしているので、選択は間違いなかったなぁと思っています。
意外だったのは、14万キロ純正シートが持ったことですね。意外に耐久性が良かったことに感謝しています。

 乗り降りは、今までの横に足だしてからでなく、ハンドルとステップ持って乗り込むスタイルを推奨されました。要は腰痛対策です。その方が体(腰)の影響が少ないと言われました。
 しばらくやってみて、よりかっこよく腰の負担が少ない乗り降りを見つけようと思います。

 交換は14万7591キロでした。

 あとシートヒーターは今日は暖かったので、効果はいまいちでしたが、明日早速朝から活用しようと思ってます。

 肩パッドについては、どうしようかと考えています。
 当初は最初からと思っていたのですが、いざ予定より早く装着してしまうと、肩パッドなくてもいいかなと思っているので、これから考えていこうと思っています。

 来週にタイヤをサマータイヤに交換して
 次の週にサマータイヤを新品に交換
 その次の週にガラスコーティングの点検
 その次の次の週でエンジンオイル交換

 とM235iのメンテウィークは続きます。
 家の大蔵省からは一度にできないの?と白い目で見られていますが、毎週ちょこちょこやっていきます。






















 では

 
Posted at 2025/02/16 21:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

エンジンオイルの交換時期

 SNSだとエンジンオイルの交換サイクルのネタが出ると相変わらず、盛り上がっています。

 個人的には、エンジンオイルは髪のシャンプーやリンスと選び方が似てるのでは?と思うようになりました。シャンプーもこだわりの人はすごいし、その人にあったものだと本当に素敵になりますよね。

 エンジンオイルも好きずきですが、人は人なんですけどね。

 ただ、シャンプーとの違いは、メーカーが標準(推奨)のエンジンオイルがあること
困ったら、メーカーの標準(推奨)を選んどけばいいとこ
 シャンプーは、標準はないので、過去の経験からこのメーカーなら失敗は少ないかなと選んだり、最近は価格で選んだりになってますが、いざ選ぶとなるとシャンプーも難しいですよね。

 私はだいたい1年か1.5万キロのどちらかでエンジンオイル交換しています。
年間3万キロの通勤のときは、ちゃんと年2回エンジンオイルの交換となります。

 これは、アウディの時から、いろいろとエンジンオイルの交換サイクルを試してみて、このサイクルならいけると判断して、BMWでも同じ感覚での交換としています。
 ってM235iもすでに15万キロ弱で8回交換し、来月の16日に9回目の交換となります。あらっ1.5万キロに1回ペースで交換していますね。

 ほかの方からするとロングライフ交換サイクルですね。

 人は人ですので、自分のペースで交換していきます。


 では
Posted at 2025/02/08 17:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家族の車選びは意外に難しい http://cvw.jp/b/2585641/48612829/
何シテル?   08/21 21:17
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 1112 13141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation