• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

乗り出しの時の感想

 乗り換えて1週間。

 たのしーしか感想してないので,まともな感想を書いていきましょう。

 比較対象は,乗換したTT2の100周年記念モデル(7年前購入)とサブの前の型のS3SB(4年前購入)です。


 車の世代が違うためには,一番はMMIシステムのあるなしが違いになります。私が所有しているまた所有していたアウディは,クラリオンのカーナビと車載コンピューターの表示が分離されていたのが,M235iでは,手元のぐるぐる(正しい名前は知らない)でナビからドラコンまでのコントロールができます。
 S3は標準でのセッティング量が多いので,不満はなかったのですが,TTは標準車であったため,ドラコンの設定量が少なく,S3を知っているとちょっと不便に感じました。
 M235iのドラコンの設定量は少ないですが,直感的に使えるので最初の2,3日でマニュアルもなしに使えることができました。今後は設定幅を増やしたいと感じてはいますが,現状では十分な設定幅だと思っています。


 といきなり,走りでなく,ドラコンから入ってしまいましたが,このドラコンの部分がいままでとまったく違う部分なので,比較となるとここからスタートではと思っています。


 今まで乗った中ではS3が一番ボディ剛性が高いと感じていたのですが,最近の車はみんなS3以上の剛性感を持っていると感じています。なので,ボディ剛性感は今まで乗った車の中で一番高いです。なのに,思ったように車が動きます。経験上ここまで剛性を高めると曲がりにくいはずなのですが,そのんなことはない車です。

 加速に関しては,S3と同様ワープするような感覚の加速をガンガンみせてくれます。ただし,同じものすごい早い加速ですが,S3は4つのタイヤから安定した加速,M235iは後ろから押してくれる感じの加速って違いはありますが,2台ともとんでもない加速をみせてくれます。

 ブレーキに関しては,踏み込めば効くタイプのブレーキなので,S3でもM235iでも安心してブレーキが踏めます。公道上では問題はないと思います。この2台と比べるTTはもうちょっと欲しいなぁと感じますが,実用上の不便を感じたことはないです。

 カーブに関しては,まだ比較できていないので,これは,チェック用の道路を走った時に改めてと考えています。

 というのが現時点での感想です。


 たまにはまともに書いてみるのもいいでしょ(笑)



 ではでは
Posted at 2016/09/19 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【M235i】誰かあま猫さんのゼロヨン行きますか? http://cvw.jp/b/2585641/48697706/
何シテル?   10/06 21:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4567 89 10
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation