• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

代車の感想

 いつもはビッツのことが多かったのですが、今回は現行型のスイフト

前の型のスイフトは結構乗る機会があったので、いまさら、比較しながらの感想です。

 一番の感想は、「立派になったなぁ」です。

 内装も外装も立派になりました。

 剛性は上がっていると思いますし、段差の乗りあげ等の車の動きもよくなっています。

 スペック面はレンタカーなので、欲しい装備と欲しくない装備はよくわかりません。

 
 ただよくなっているのは分かるのに、低燃費に車の動きを振っているため、
前の型の標準車でも乗っていて楽しいという感覚はちょっと薄れた感じがします。

 0-20キロのアクセルとの動きはいいんですが、20-60キロの動きは、燃費を意識した走りでぼーっとアクセル踏んでる感じでなんだかなぁという感じです。


 とはいえ、先代を知らなければ、十分実用的な車です。お値段を考えればコスパはいい車と言えます。

 いい車であるのは間違いないのですが、先代と比べて低燃費を意識しすぎて、なんだかなぁというのが感想です。


 このモヤモヤ感を持って、MINIに乗ると、軽い車っていいね。と楽しく乗ることができます。意外なところですがTT2のFFモデルと比べて70キロ軽いってのは、街乗りでとくに感じられて、楽しい車に仕上げられています。
 久々の軽い車。軽さは改めて楽しさにつながっているなぁと再認識しました。

 剛性が向上し軽いってのは、企業努力を感じますが、久々に軽さの良さを感じ。たまに違う車に乗るのもいいなぁと思ってたりしています。


 スイフトから話が外れ始まってますが、いじりがいという点では先代の方がいじりやすかったのではと感じています。ただし、上位パーツとしてスイスポがあるので、いじりの面白さは継続されているとは思いますが・・・


 
 代車からの感想ですので、装備に関しては、新車で購入の場合はセレクトできますので、あとは予算に応じてとなりますね。


 現行型でスポーツ走行までとなるとスイスポが食指として動くのは致し方ないのかなぁと思いながら、現行型をを乗ってました。あと燃費はメーター読みだとちょっと悪いかなぁ。予想より燃料のメーターが減っていてびっくりしています。
 来週はもっとエコ走行で走ってみようと思ってます。


 では
Posted at 2022/02/25 19:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【M235i】誰かあま猫さんのゼロヨン行きますか? http://cvw.jp/b/2585641/48697706/
何シテル?   10/06 21:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
2021 22 2324 2526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation