• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

ホィールのガリ傷

 今頃ですが、BMでもアウディでもプジョーでもホィールのガリ傷やりました。

 一番丈夫とうよりガリ傷してもそんなに気にならなかったのは

 プジョーのホィールでした。

 次がアウディで

 BMの順ですね。

 特にBMのホィールは当初1センチぐらいの表面を削ったガリ傷だったのですが、

今は3~4センチぐらい表面が剥げて、ガリ傷が目立つようになってしまいました。

 今となっては補修しとけばよかったと後悔しています。


 アウディのホィールは、ガリ傷は、やすりがけで結構見た目が目立たなくなり、そのままで乗ることができました。

 プジョーはデザイン的なものもありますが、傷つけても意外に目立ちませんでした。今の2色タイプが主力になっているとどうなるか分かりませんが、206時代のホィールは本当に丈夫の一言です。その分、めちゃくちゃ重いですが・・・


 国産車では、Y32、N15、NA8Cのガリ傷の修理をしましたが、アルミ専用のパテがうまくできずに、その中でもきれいにできたのはロードスターぐらいですね。ロードスターの時は、表面を荒く削って、パテ盛りして、きれいに削って整えて、ホィールのカラーで染めて遠くから見ればそんなに目立たなくできました。

 今なら、修理屋さんを知っているので、そこで確認して修理するかどうか考える感じですね。

 まっ、それと場合により、傷がひどいからとタイヤ交換のタイミングに新ホィールに嫁さんに泣きつくことぐらいですね。アウディの時は、純正品のデザインを気に入っていたので、1本の値段を聞いたら、ホィールだけですごい値段(BBSいれられるぐらいの価格)だったので、自分でやすりがけしました。


 結構ガリ傷しているなぁと思いだしました。

 今度はガリ傷ゼロを目指します。(笑)


 では

Posted at 2022/02/27 19:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/2585641/48678578/
何シテル?   09/26 20:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
2021 22 2324 2526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation