• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

【MINI】1年点検行ってきました。

 初年度登録2021年8月24日
 今日1年点検2022年8月21日

 5760キロ走行

 ローターF22.4ミリR8.4ミリ
 ブレーキパッドF10.0ミリR9.0ミリ

 タイヤ溝 F左5.0ミリF右5.0ミリR左6.0ミリR右6.0ミリ

 バッテリー 電圧充電前12.4V スタート容量86%

 エンジンオイルとオイルフィルター交換5W-30 ロングライフ01交換
 ウインドウォッシャー液補充

 ワイパーブレード交換見送り
 フューエルクリーナー(ガソリン添加剤) 見送り

 ということでした。

 ブレーキパッドの減りが前より後ろのほうがちょっと多く、意外にブレーキLSDを使っていたなぁと確認できました。

 いつもの嫁さんならフロントの方が明らかに減りが早いのに、リアの減りが早いとは、車の制御の方が優れているってことかしら。

 やはり、手動式のパーキングブレーキがないのが大きいと見ました。


 おぉっと代車は5ドアのクーパーSDのLCIモデルで1万5千キロ走行モデルでした。MINIでのディーゼルエンジンはたぶん初めてですが、おもしろく乗れました。
 一つ気になった点がうちの車とボディの剛性感がまったく違く感じました。特にBピラーから後ろの剛性感がゆるく感じました。フロントはうちのと同じくらいの剛性感でしたが、リア周りの剛性感が2段階ぐらいちがく感じました。
 あとエンジンの振動が意外にありましたが、ディーゼルのせいかなぁと乗ってました。
 ディーゼルはトルクがめちゃくちゃ感じられて低回転でスパスパギアが入っていく感じがこれはこれで面白いとおもいました。しかーし、うちのガソリンエンジンのリニアなフィーリングが好きだぁと再認識しました。アクセルに直結したトルクは個人的に楽しく感じていることを再認識できました。
 


 では
 
Posted at 2022/08/21 18:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転が楽しい車です http://cvw.jp/b/2585641/48648763/
何シテル?   09/11 05:37
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123 4 56
78 9 10 11 1213
14 15 16171819 20
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation