• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

ハンドル調整

 今年最後の洗車で今年のブログはオールアップと思ってましたが,


 今月入ってから,ハンドルの位置調整をやっていて,いろいろ調整したのですが,結局は,正しいポジションの方がいいと理解し,かつ疲れないということを発見。

 ポジション自体はアウディのスクールでちゃんと学んだあとはそれに併せていました。BMWに変わった時はシートは今までどおりの調整だったのですが,ハンドルポジションを適正位置よりちょっと奥にしてちょっと上側で調整していたのですが,やっと今月になっていろいろと調整してみました。なのに,一番適正位置がベストであるという結論になりここ数日は変更なしで乗っています。


 ハンドルの位置だけでも,楽しさが倍増してしまいました。最初からポジション決めとちけばよかったと今頃後悔したりしてました。


 今年一番の反省はタイヤの空気圧の設定を高めにすることを気づくのが遅れたのがちょっと残念でした。

 来年はスピーカー交換してくれるかどうかの結果がでるでしょうから,予算内であれば,スピーカー交換したいなぁと思っています。

 私がやろうとするとワンオフになってしまうのはどうしてなんだろう。

 なぜなぜ


 ではでは
Posted at 2016/12/30 21:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

 日曜日に洗車しましたが,今日は今年最後の洗車ということで3時間ほどかけて2台車を洗いました。


 来春は写真入りで洗車のブログを書きたいなぁと思いつつ,本日も洗車をしました。

 S3から洗車を始めて,ホィール(高圧→手洗い)→全体(高圧→手洗い→高圧→バリアスコート+ふき取り)→ドアやバックドアの水ふき→ホィールのバリアスコートと丁寧に洗い

 M235iも高圧→ホィール手洗い→全体手洗い→バリアスコートでふきあげ→窓ふき→ドアやバックドアの水ふき→ホィールのバリアスコートと洗い,

 ガレージに車を入れてから,ガラスの撥水材を縫って終了

 といつもとほとんど同じ洗車でしたがなぜかいつもより1時間も多く洗車してしましまた。

 来年もよろしく頼むね。相棒くんたち


 ではでは
Posted at 2016/12/30 20:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

昨日1万キロ超えました。

 昨日の帰りに,1万キロになりました。





 まだ買って4か月たってないのに・・・・


 まっ楽しいからしょうがないよね。


 やはり来年3月にはタイヤ交換考えないといけないのかなぁ・・・・


 大蔵省になんて交渉しようかなぁ。


 どうしょ



 ではでは
 
Posted at 2016/12/29 13:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

今の洗車

 洗車の方法は,ガレージから洗車場へまずはM235iを出して


 雨水タンクを使った高圧洗浄器で全体を流してホィールを中心にあてます。


 水道のホースに持ち替えて,ホィールの掃除をホィール用のタオルで洗って,別なタオルでボディをホースで洗います。

 バリアスコートでボディをふきあげてからタオルでガラスをふきます。

 ホィールもバリアスコートでふきあげます。(ここまでで1時間30分)


 ここで,S3に入れ替えます。

 S3は,ホィールを高圧洗浄で洗い,手でホィール用タオルできれいにします。

 ボディ全体を高圧洗浄で流してから,ボディ用タオルであいて,高圧洗浄でまたかけます。

 バリアスコートでボディをしあげて,ガラスはタオルで、そしてホィールも軽くバリアスコートをかけます。

 2台ともガレージに戻して,ガラスに撥水材をつけてガラスをふいて終了とここまでで全部で2時間30分ぐらい。

 とこれがほぼ毎週の日課です。これが9月10日から今日まで続いてます。

 いやー自分でよく続くなぁと感心しています。

 これから雨水タンクが凍るので,凍っている間は,水道水に切り替えて高圧洗浄をやっていきます。

 

 洗車ちゃんとしている人からすると足りないところが多いと思いますが,結構頑張っていると自己満足している私でした。

 ではでは
Posted at 2016/12/24 18:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月22日 イイね!

スピーカー交換編(いよいよ開始か(笑))

 デーラー経由のソニックデザインが振られてしまったので,次なるスピーカー交換をやってくれそうなところの物色をはじめました。


 そう,隣町の電気屋さんで,車のスピーカー交換をやっているというお店にネットでたどりつきました。


 実際に行ってみて,感想はマニアックすぎてグッドなお店でした。


 自分が納得するものしか提供したくないというこだわりぐあいでした。



 「バッフル作成を依頼している人が今年の4月で休みに入ったので,作ってくれるならスピーカー交換します。」とお返事を待つことになりました。



 私の車の分まで作成してくれるといいなぁ。


 ここにも高齢化の波が・・・・


 ってこだわる人も減っているし・・・・


 難しいですね。


 ではでは
Posted at 2016/12/22 20:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転が楽しい車です http://cvw.jp/b/2585641/48648763/
何シテル?   09/11 05:37
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 2223 24
25262728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation