2020年09月15日
私も今日の仕事の帰りデーラーによって,情報収集をしました。
燃料タンクはまだディーゼルのが終わってなく,ほぼ毎週燃料タンクを交換しているとのこと。
毎週定期的に発注してこなしているので,昨日発表分はまだ部品の確認も終わってないと整備の人に言われました。
今は,来週が連休に入るのでその発注作業で忙しいと言われました。
まっ新車で買ったところから対応して中古車の人と順番はあるらしいですが,新車の中に私のリコール分も順番で入れさせてもらいました。
まっリコール作業まではもうしばらくかかりそうです。
整備の方が今回はM3とかもリコールの中に入っているので,ガソリンタンクの交換どうしょうと困ってました。
純正のマフラーはずして戻すの大変だから,社外のマフラーにすると途中から切るから,社外のマフラーにしてもいいよと整備の人に言われちゃいました。
もう保証が切れると自由になるのだなぁと思いつつ,今回は順番待ちすることとしました。
ってLSDも考えているといったら,燃料タンク交換時に交換すると工賃浮かせられるかもと悪魔のささやきをいただきました。
Mパフォのハンドルは汎用性が高いので,焦んなくてもいいけど,MパフォのLSDはそろそろ焦った方がいいかもとアドバイスをもらいました。ただ品番は分かっているので発注はできるから,ドイツからくるのに時間がかかるから余裕をもって発注してとは言われました。
って,整備の人、私がパーツ付けるの絶対楽しみにしてくれているなぁと感じながら,まずは車検が終わるのを待つことにしました。
では
Posted at 2020/09/15 20:38:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日
日ごろは時間のたつのが早いのに,車検の時は,時間のたつのがゆっくり。
そして2週間のお泊り会もやっと半分 1週間が過ぎたところ
純正の青キャリがパッドとローター一式取り外されて帰ってくるのですが,これを物々交換してくれる人はいなのかと妄想するこの頃です。
狙いはフォーカルのES165KX3といいたいところですが,新品では高すぎるといってES165KX2の新品だともう一声というのが相場かなとよんでますが,実際に物がないとなんとも言えないし,デーラーからイヴォークのスピーカーの規格と抵抗値の返事がないから,ES165KX系だといいきれなし・・・というような妄想を繰り返しています。
まっキャリパーの状態を確認しないと○フオクにも出品できないですしね。
ご近所さんでF系の1シリ,2シリでちょっとブレーキ容量あげたいとか青色に替えたいとかいう人がいらっしゃれば,洗浄前の現物見てもらって判断してもらえれば一番いいのになぁと思ってたりしています。みん友さんならおまけしますよ(笑)
パッドとローターの減り方見てもらえば,オーバーホールなしで使用可能なのは一目瞭然のはずなのですが・・・・
来週にM235iが帰ってきますので,そうすれば,キャリパーの状態をみて実際どうしようか考えようと思っています。
まずは無事に車検とブレーキキット交換がすみますように。
では
Posted at 2020/09/12 21:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日
Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:ワコーのバリアスコートです。
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ないです。
この記事は
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 21:15:15 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月10日

めちやくちゃ楽しい車です。
Posted at 2020/09/10 22:00:59 | | クルマレビュー
2020年09月10日
今回,218dを乗っていて以前に乗った車にフィーリングが似ているので,なんだっけかなぁと思いだし始めると
窓ガラスの感じは207に近いけど,全然違う
直線を乗っているとA1っぽくない?
でも,路面の段差を感じると全然違う
A3とも違う
あっそうだTT2だった
それもタイヤがRE71Rを新品で履いて7000キロで前後ローテーションして,1万4千キロでローテーションをした時のフィーリングに近いことを思い出しました。
FFだったTTのフィーリングに近いから,今回は楽しかったのね。
動の重心がちょうど座っているシートの真ん中あたりになるので,FFらしからぬ挙動となり,動の重心点がシートぐらいにきてるのでTT2に似ていると個人的に思います。
なので,意外と楽しい
あと9~10日ぐらいは代車として乗るわけですから,楽しみます。
では
Posted at 2020/09/10 20:36:39 | |
トラックバック(0) | 日記