• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

【M235i】ブレーキ慣らし終了

 今朝,会社に着いてからホィールを見ると見事に真っ黒

 それまで(昨日の朝)はホィールブレーキダストでそんなに汚れていなかったのに・・・


 パッドとローターのあたりが付き始めたら青キャリよりも激しいブレーキダストによりホィールが汚れました。

 今日の帰り,ブレーキフィールは本当に素直で踏みやすかったですが,ブレーキダストを考えると明日の朝会社着いてからホィール見るのが怖い(笑)

 しかし,明日からはパドルを多用する走りに戻っていくために,今日見たいに驚くほどのブレーキダストはない  はず


 ですよね(笑)


 まっ慣らしが終わった感想は,


 効きに関しては,予想通り青キャリとそんなに変化ないです。

 ただし,ブレーキペダルの踏んだ感じとバッドとローターのあたりがほとんどぴったりな感じ。より一層素直なブレーキフィールになりました。

 最初からこのブレーキ入れてくれればいいのに(笑)


 今日の帰りはずーっとにこにこと笑顔で車が乗れました。

 より楽しい車になりました。


 本当に楽しい車だなぁ。


 これにもし間違ってLSD入れてしまったらどんなに楽しくなってしまうのだろうか・・・妄想だけでも楽しさ満点です。

 と,しばらくはブレーキで楽しみ

 今の19インチのタイヤが減ったら19インチのホィールにかえてまた楽しみ
 19インチのタイヤが減ったらPS4Sのスターマークを入れて運転を楽しみたいです。


 このあいだにインタークーラーパイプを交換して,


 19インチのタイヤを入れたあとにLSD入れられるとベストなのだが

 おこずかい貯まるかなぁ


 では



Posted at 2020/10/15 20:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

「走り」の違い

うちには以前TTとS3がありました。

今はM235iとイヴォークになっています。


 東日本大震災を経験したため,あの時の道路の亀裂や水たまりを感じSUV考えなきゃと思ってました・・・なのに先にM235iを買ったのは内緒です。

 走りでは悪路に強い車

 悪路を走れる車として結果としてイヴォークがうちに来ました。

 オンロードをそして地を這うような着座位置で走れるM235i


 うちには,両極端な走りを多感できる構成になっています。

 そう

 一方は悪路,一方はカーブでの走りを楽しめる車と用途がまったく違いますが,両方とも「走り」を考えたものです

 もし東日本大震災を経験していなかったら,S3の後継はハッチバックの四駆になっていたと思います。もしくはNDロードスター(嫁さんの趣味)だったかもです。

 経験することで車のタイプまでかわるとは思ってもいませんでした。

 ランドローバーは砂漠のロールスロイスと呼ばれていますので,そのうちランドローバーの悪路コースを試乗車で乗ってみたいと思っています。コロナの影響がさらないとなかなか実現は難しいですが・・・


 M235iはやはり楽しく走れるように頑張ろう


 では
Posted at 2020/10/14 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

【M235i】Mパフォキャリパーの感想Mパフォその2

 ブレーキ交換後2日目

 今日走っていて,ローターの表面の皮がむけたなぁと感じたのがちょうど102キロでしたが,朝会社についてローター表面を見るともうちょっとでむける感じでした。


 今日の帰りは,ローター表面のさび止めは除去され(たはず)


 気持ちよく走りました。


 車検あけから,エンジンオイルを交換したせいで(たぶん)エンジン音がちょっと小さく,そして軽やかにエンジンが回ります。

 やはりタイヤの感覚は1本あたり1キロ程度軽くなった感じですが,厳密にいうと500~800グラムぐらい軽くなった反応になっています。ローターそのものの軽量とバランスの配置ではないかと思います。

 足回りがちょっと軽くなって路面からの反応が分かりやすくなったので,乗っていて楽しいです。

 200キロの慣らしが終わって早いペースで走ってみて,19インチに替えた方がいいのか走りを感じてみようと思っています。


 車検前と比べて格段に車で走るのが楽しくなっています。

 明日,ほぼほぼ慣らしが終わるので,ちょっと楽しみです。


 慣らしでこんなに楽しいとはBMWおそるべし(笑)


 では
Posted at 2020/10/14 20:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月13日 イイね!

【M235i】Mパフォキャリパーの感想

今日,70キロ走りました。

慣らし中ですが,

効きがよくなったというより,

 ちょっとブレーキ関係が軽くなり(想像),タイヤの状況が分かりやすくなった。

 ちょっとブレーキが軽くなり(妄想),タイヤからの足のバタつきが前より少なくなった。


 の2点が最初に慣らししてみての感想です。

 それと,ブレーキペダルを踏んだ感想ですが,たぶん,コントロールが青キャリより分かりやすく踏める・・・素直なブレーキフィーリングに感じました。

 慣らしが進むと楽しくなりそうです。

 キャリパーのお写真は土日に洗車をしてからあげたいと思ってます。

 でも,ブレーキの踏んだ感じが青キャリでも充分素直だと感じていたのに,それ以上に足に馴染んている・・・自然なブレーキができていてびっくりです。

 明日は,慣らし2日目130キロの感想にいきたいと思います。

 では
 
Posted at 2020/10/13 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

【M235i】車検無事に終わる

 やっと,車帰ってきました。

 長い代車生活も終わり,やっとです。

 長かったなぁ


 ほんとに



 車検に併せてMパフォのブレーキシステム入れました。


 青キャリ一式余ってます。欲しい方は要相談(笑)


 デーラーからの帰り道,本屋さんによって,雨の中,足回りを眺めます。

 キャリパーかっこいい


 お家の車庫はまっくらなので,明日の朝,眺めます。

 って

 にしても,車庫に車を入れた感想。

 車ちっちゃいなぁとあらためて感じました。

 では
Posted at 2020/10/12 19:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/2585641/48678578/
何シテル?   09/26 20:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 151617
18 1920 212223 24
25 2627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation