2020年11月29日
M235iの2回目の車検(新車登録後5年目)でタイヤの溝が前5.3ミリ,後5.0ミリでした。
1万キロはしった後だから,だいたい5ミリ残っているのでPS4Sのライフはだいたい予想通りだなとその後考えるのを止めてました。
よく考えるとそれまでのPSSでは3回とも1万キロはしったあとは前5.3~5.5,後5.6~6.0ミリでした。
以前のZ32やZ33でも前の方が先に減ってきました。
それなりに,PS4Sでは今までと同じような乗り方をしていたのに,リアの減りが早かった。楽しく乗れたのでいいのですが,
リアが予想以上に減りが早いことに今頃気が付いた。
幸い,今回は次のタイヤがあるので,次の注文のタイミング考えなくていいのですが・・・
FRなのにリアが早いとは,乗り方が変わっていない以上,楽しく乗りすぎたというのが理由かなと思います。また,トラクションモードの多用も影響していのではと思ってます。
1万キロ走行後のタイヤの溝を考えるとPSSのように2.6万キロは持つタイヤでなく,PS4Sはリアタイヤの寿命は自分の乗り方だと2.1~2.3万キロぐらいと推測できます。
もしかすると,もうちょっと早くタイヤの溝がなくなるかもです。2万キロで交換になるとちょっとお高くなってしまいますね。
とこんな考えを車検の結果見て,今までは考えていたのに,タイヤのグリップが高すぎるので,交換時期のことを忘れていました。
このままだとタイヤの交換時期は来年の3~4月になりそうです。
そうすると,いよよ624Mへと交換します。
たのしみだなぁ。
では
Posted at 2020/11/29 20:18:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日
仕事の帰りに電気屋さんによって,iPhoneを見てきました。
店員さんが正直な方だったので,知っていることはすごくよく分かった部分と知らないことは知らないと言われ,よく分からない部分ができましたが,必要な情報は得られたと思います。
一番ショックだったのが,
老眼が進んでいた。
先月に人間ドックがあり,矯正視力で両方とも1.5見えてたのですが
近くの物がぼやけるようになっていた。
店員さんも私の購入希望条件を聞くと12miniを勧めてくれたのですが,画面の見やすさは,12の方が見やすかった。SE2もサイズ的にいいのですが,文字を拡大すると文字数が少なくなるし,標準の字体でははっきりと見えない。
そのため,見やすさを考慮し,12か12miniで悩むことにしました。
眼鏡を遠近両用にしないと12miniではきついかもと
と,本体の性能でなく,私の性能で筐体の大きさが決まりそうです。
ちゃんちゃん。
それとジャガーからブラックフライデーの魅力的なはがきが着ました。
この3日間に契約し年内に登録すると金利が0%・・・・
嫁さんから,「ジャガー1台どう?買ったら?」
と言われましたが,BMWでもやってくれないかなぁと思いながらも,
「買わないよ」と回答しときました(笑)
やはり,スマホは実物みないといけないなぁと思った今日の一コマでした。
週末,家でネットみながら,考えようと思いました。
ちなみにうちの近所の電気屋さんは,12miniは白と黒の在庫がありましたが,12は白しか在庫がなかった(それも128GB1台)です。青であれば,どれでもありますと言われました。
では
Posted at 2020/11/27 21:53:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日
今使っているスマホの画面のひび割れがひどく,電話の受信がたまにできなくなってきたので,次期スマホを考えています。
イヴォークとiPhoneの親和性が高く,スマホ+ミュージックサーバーとして使いかくなりましたので,次のモデルはiPhoneにしようと,アップルストアで検索すると
SE2
がいいなぁと思ってたところに,今年の10月にiPhoneの12が発表されました。
この前,お店に説明を聞きに行ったのですが,さっばり分かりませんでした。
しかーし
ネットで検索すると,私のレベルの知識レベルでもなるほどと理解しました。
毎日のようにスマホを落としてる私としては,ちよっとでも強度が高いものと思うと値段を考えないと12が候補になります。
12miniで調べているところです。
12だとサージパイプと取り付け費用が賄えてしまうので,12買うならサージパブを買いたくなります。
そのため12miniがいいなぁと思うようになっています。
でも,まだ,SE2に後ろ髪をひかれているので,
現時点では
12miniかSE2で悩んでます。
この前,電気屋さんにいったときは12miniのモックがまだ届いていなかったので,今度の休みに現物を確認しに行って,デザインで決めようと思ってます。
たぶん
まだ,ちょっとだけ悩みそうです。
では
Posted at 2020/11/25 22:34:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日
予定より前倒しになりますが,
スマホになりました。
いままで画面の横ヒビですんでいたのですが,先週からとうとう縦ひびが入り始め
電話を受けるのが難しくなりました。
よって,しかたなくスマホの購入をすべく情報収集を
って,アンドロイドのスマホが高くなっている
厳密にはハイスペックになって値段も前より高くなった
このぐらいのスペックの欲しいなぁと思う値段だと
あれっ
iPhoneが買える値段
元々,スマホとハイレゾタイプのミュージックサーバーを考えていた価格を考えると,iPhoneに手が出ることが気が付きました。
が,欲しいiPhoneだと,おこずかいの貯金が13800円足りない・・・・
明日嫁さんの機嫌がよかったら,おねだりしてみるかなぁ・・
まずは明日明後日,掃除したり選択したりしていい子でいてみよう(笑)
iPhoneって画面上だとステキなボディカラーばかりなので,現物確認も明日してこようと思ってます。
では
Posted at 2020/11/21 22:38:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日
先週に引き続き気温が高かったので,洗車頑張りましたが,
今どのぐらいの時間で洗車しているかなぁとはかってみると
2時間10分
内容は
ホィール手洗い(タイヤのたわし洗いは今日は省略)
高圧洗浄機で全体を濡らして
高圧洗浄機でシャンプーして
高圧洗浄機で泡を落とします
バリアスコートで車体全体をふきあげて
窓をタオルで拭て
ドア4枚とリアハッチをあけてタオルで水滴をふき取りバリアスコートをして
窓ガラスに撥水剤を使ってふきあげて
ホィールもバリアスコートして
ボンネットをあけてタオルで水滴をとって
車庫に移動させて,ホディを垂れた水滴をふきあげて終了
とここまでで2時間ちょっと
いい感じでイヴォークの洗車ができるようになりました。
12月入って寒くなってから2月までどうやって洗車しようかいまだに考えてませんが
たぶん
M235iと同じ手洗いでやろうかなと思ってます。
水でホィール→ボディ
バリアスコートでボディ吹き上げ
窓を撥水剤つかって
ホィールをバリアスコート
で吹き上げ
でイヴォークの洗車を考えてますが,皆様のブログを拝見しながら洗車方法を考えていきたいと思います。
うーん。
洗車道は奥が深い
では
Posted at 2020/11/21 20:18:39 | |
トラックバック(0) | 日記