• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

【ミニ】書類の提出

 今日、委任状のはんこと印鑑証明をディーラーに提出してきました。

 書類は提出してきたのですが


 いつお店に車が来ますかと改めて聞いてみると





 まだ、お舟にの乗っているみたいです。

 陸揚げされてない


 そりゃーお店の入荷予定は分からないですよね(笑)。


  それとちょっと前からコロナの影響で新車にハーマンカードンはオプションでの追加が中止になっており、ハーマン系のパーツも注文ができない状態

  なんでかというと、ハーマンのツィーターパーツを注文したかったのですが、現時点では注文が止まっているそうです。ツィーター追加計画はすでに頓挫しました。


 TVチューナーはディーラーで頼むと25諭吉

 自分で取り付けするしかないのかなぁと思いました。

 オーディオ系はディーラーからお願いしているお店で相談した方がいいらしいです。なので、納車後相談に行って、対応を考えたいと思います。
 というより嫁さんの音楽を何で聴くようにするかも検討が必要になった感じです。子供からはM235iみたいにハードディスクに音楽を保存できるタイプ(USBメモリのイメージかな)が嫁さんの使い勝手がいいのではないかと提案を受けてます。


 あと、現車がディーラーに届いてから、現物を
を見て、ボンネットストライプを追加するかどうか考えるとお話してきました。
 お値段は役2.8諭吉

 ちょっと高いが貼るならコーティング前にしたいので、これはディーラーでつける場合はつけようと思いました。


 あとは現車で乗ってみて、対応を考えるという感じで、フロアマットとオーーディオ関係
 ツィーターは付けときたかったが、Aピラーのハーマン用のツィーターの入荷ができるかどうかで取り付けの順番を考えたいと思ってます。


 TVチューナーはかんがえなきゃいけないかなぁ・・・


 では
 

 
Posted at 2021/07/30 20:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月30日 イイね!

【M235i】チャージパイプどうした

 今日、チャージパイプ頼んだお店によって、チャージパイプの現物を見せてもらいました。

 20日に1日かけて取り付けとなります。

これで、熱対策の第一弾は終了となるのかなぁ


 インタークーラーの話をしたら、コンピューターもやった方がよくなるので、よく考えて欲しいとお店の人に言われました。

 昔、改造車乗ってた時はイケイケどんどんでチューニングすすめられたのに、普通の対応をされて、ちょっとびっくりしました(笑)


 まっ今のところの長距離通勤は3年とみているので、LSDは、3年後の15万キロぐらいで交換で考えたいなぁと思ってます。

 冷え物でのワーグナーのインタークーラー

 エクステリアでは、カーボンミラーカバー(Mパフォ)

 インテリアでは、センターパネルをM2用、
         セレクターレバーカバーをMパフォ

 で、M235iのカスタムはこのへんまでと思ってます。

 あとは、10万キロ越えたら(15万キロ越えたらになるかも)、足回りをKW、点火系をプラズマダイレクト
 を考える感じで、車いじりは壊れたら強化品とう感じで進められたらと思ってます。

 お店の方のFTPのチャージパイプの信頼度は高く、ある程度乗ったら、交換してほしいパーツですよとお話もらいました。私のチャージパイプの漏れている感じをみて、ちょうど交換にはいい時期ですねと言われました。

 8/20にチャージパイプ
 9/26にエンジンオイルとフィルター、ベルト系一式

 とメンテ中心の作業が続いていきます。

 では

 
 
 
Posted at 2021/07/30 20:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月29日 イイね!

【ミニ】納車前後の妄想 

納車前にしたいこと

 ボンネットストライプをつけるかどうか

 を確認したいと思ってます。


 そして、納車後すぐに、運転席と助手席のウインドフィルムを貼りたいなぁ


 納車後は、フロアマットをどうするか

 純正で行くのか

  フロアマットメーカー製で行くのか

 はたまた最初についていたフロアマットで行くのかを検討したいと思ってます。


 近所では取り付けできなさそうですが

   ハーマンのドアピラーのスピーカー(ツィーター)の取り付け

   パドルシフトをつけたい


 LCI2の利点を生かして、オーディオは諸先輩の方々の参考にやっていきたいと思ってますが・・・・

 その前にM235iの方針を決めてからですね。ミニにおこずかい回したら、何も買えなくなっちゃいそうです。

 


 では
Posted at 2021/07/29 21:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

たまには試乗の感想でも

 なかなか試乗もしないので、

 今回の試乗の感想を(乗った順だったりします)

 1シリは、118dのMスポ
 ミニは 3ドアのクーパーD
     5ドアのクーパーS


 1シリで、M235iに近い内装をもちながら、進化したなぁと、正直いい感じです。

 一番感動したのはボディ剛性

 はるかにいい

 ミニ乗る前に、すでに乗った感想では、1シリいいなぁと思ってました。
 ちょっとマイナスポイントは、中間加速のちょっとパワー不足とブレーキがちょっと甘い(Mパフォと比べてはダメですが)ぐらいで、試乗したMスポにフロントリップとサイドスカート、リアウイングつけたら、燃費でガソリンならリッター1キロ以上は向上するし、ダウンフォースがよくなるから、より運転が楽しくなるなぁと楽しく乗ることができました。

 次にクーパーは、エンジンパワーは申し分ないのですが、ボディの剛性感が弱い・・・。えーっどうしようかなぁ。といきなりクエスチョンマークが出てしまいました。本当にボディ剛性感以外は全部良かったです。

 クーパーSに乗り換えると、1シリにはかないませんが、ボディ剛性感がめちゃくちゃある。エンジンの中間トルクが使いやすいので、楽しい。強いて言えばブレーキが甘い。足回りも意外にちょうどいい硬さです。ミニならクーパーS一択だなぁと感じました。


 と、実は予想の斜め上の性能を見せてくれた1シリ、ミニは以前乗った初期型と比べると後期型はすごくマイルドな方向に進化したなぁ・・・という感じで、正直在庫があって安い方で決めようと思いました。
 本当にトータル性能では甲乙つけがたかったです。

 1シリの進化感は、本当にびっくりの一言です。M135iXの試乗車があったら、1シリに心の中では決定していたと思います。いい車だなぁと久々に思った車でした。

 また、クーパーSもですが、運転した時に、ニコニコになる車でしたので、ミニというよりBMの車だなぁとすごく感じながら試乗してました。乗り終わったあとに、外観を見るとあらっミニだったという感じで、楽しい車だなぁというのがミニの中での第一候補になった理由だったりします。


 まぁ、試乗は楽しかったという感想です。


 では
Posted at 2021/07/26 22:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

車、試乗から注文までを1日でしてしまいました。

何を注文したかは、わかっている人は分かっている状態ですが、一応、備忘録として


カタログをもらいに行ったのが、7月22日で、ミニとBMWのお店にカタログと商品の説明を受けました。そして、試乗の約束を25日にして、帰りました。

25日に試乗してミニか1シリーズに契約しますと口約束をして・・・


25日午前中にBMのお店で試乗をします。

その間に、118i Mスポでこの仕様とこのオプションでと紙にメモしてお願いしました。


 試乗の間に、イヴォークの査定と見積もりが終わりました。

 金額はすぐにハンコを押したくなる金額

 しかーし、第一希望の色がなく、第二希望の色もあと在庫が1台・・・・


 そのまま午後はミニのお店でクーパーとクーパーSを試乗しました。

 感想としてはクーパーSか118iにしようと思いました。
 

 どちらにしようか悩もうとしている間に隣のBMWから第二希望の色の118iが抑えられたのこと・・・希望色が得べなくなりました。

 ミニでは5ドアのクーパーSが自分の希望色の1台のみ


 選択という余地はなく、車が確定しました。

 契約内容を詰めているうちに、BMWの車が抑えられてしまったので、嫁さんから、この車大丈夫ですよね。と確認が・・・

 大丈夫という判断で、おねだり開始です。

 ほぼほぼ、最初にもってきた見積もりで決めようと思ってましたが、嫁さんがカーフィルムは?の一言でお付けしますと

そして、私は、さらにダメもとでペダルつけて

 とお願いしたら、つけてもらえました。


 というわけで、希望色で探してみたら、在庫が1台しかないので、ミニになりました。

 本当は118iMスポのMパフォーマンスのフロントリップ、サイドスカート、リアウイング仕様に後ろ髪をひかれましたが、第一希望、第二希望の色とも当日の午後に抑えられてしまいましたので、今回は、在庫車で今日契約するという目標がありましたので、

 ミニも残り1台の車となりました。これも色が希望カラーでなかったら、どうなっちゃったのでしょうね。


 実は24日の午後子供と希望カラーの1シリーズを見たので、この車に決まりと子供と話していたのに・・・・


 今回は、




 ミニクーパーS 5DOORのルーフトップグレーという名前のボディカラーです。
 クラシックトリム
 ガラスコーティング
 ドライブレコーダー(前後)
 ペダルカバー(アクセル、ブレーキ、フットレスト)
 カーフィルム
 2年延長保証
 TLC(5年)

 という仕様となりました。


 あとは運転席と助手席のカーフィルムは納車後やるぐらいで盛りだくさんの内容となりました。

 クーパーSにどさくさにまぎれて選べたので、ホィール、サス、ブレーキ、インタークーラー、マフラーでJCW並みに変更が可能な可能性を残せました。


本当に在庫が両車ともあった場合は、1日で決めることはできなかったと思います。

たまたま118iが売れたもしくは抑えられたので、在庫1台で決まりましたが、そうでなかったら、今頃、妄想の中をを邁進していたでしょう。

9月上旬納車予定なので、あとはゆっくり待つとします。


 では
Posted at 2021/07/26 22:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【M235i】誰かあま猫さんのゼロヨン行きますか? http://cvw.jp/b/2585641/48697706/
何シテル?   10/06 21:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 567 8 9 10
1112 131415 16 17
1819 2021 2223 24
25 262728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation