• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

【MINI】3か月乗ってみて

 毎週洗車をして思うのが、

 1シリのBMによくMINIのボディが乗っているなぁと感心しています。

 そして、外観はいイヴォークとの共通点的なものをたくさん見つけて、よくここまでこだわっているなぁと思っています。

 フロントグリルのはにかむデザイン、

 ちょんまげブレードのデザイン

 リアドアのギャミック(タイヤハウスがドアと一体になっている仕組みね)

 リアハッチのローバー社らしい構造

 等々イヴォークと同じイギリス車っぽさが楽しいです。


 最初はBM的にはエコプロ(グリーンモード)とコンフォート(ミッドモード)を中心に乗ってましたが、パドルか欲しい

 の一言でした。


 慣らしが終わってきてスポーツモードを使いだすと
 あらっ意外とアクセルワークでシフトが変化できる

 そう、思ったように車が動くようになりました。


 パドルはもうちょっと様子見でいいかなと考えるようになりました。


 一番今気になっているのは、ハンドルのフィーリング

 ハンドルそのものの材質をを変えたいという気持ちが高くなっています。

 M235iがアルカンターラなので、MINIにもアルカンターラ使いたい

 とか思うと、JCWにちょうどいいハンドルがあるじゃないですか・・・

 お値段はちょっとお高め


 子供と相談すると「車検の時に交換しちゃえばいいんじゃねぇ」と回答がありました。

 3年後の第一候補がJCWハンドル
 その後、やっぱりバトルが欲しければ横浜で取り付けに行こうと思ってます。




 シートヒーターがいるいらない問題があり、今年の冬を乗り越えてから考えるということにしています。
 すでに私と子供はシートヒーターを欲しがっていますが、冬を乗り切ってから検討します。
 シートカバーとシートカバーの中につけるシートヒーターで考えてますが、今年の冬を乗り越えてからの検討となります。


 今のところの方向性としては、JCWハンドルが第一候補で妄想しています。


 オーディオ関係は、ラジオやウォークマンの音はとりあえず鳴っています。長距離に使わなければ、優先順位が下がります。聴くジャンルによってはアンプの投入で済むのかなと考えるようになりました。これはもうちょっとしてから再検討したいと思ってます。
 デザイン優先のドアのためいい感じのところにスピーカーがないし、BM規格のスピーカーだから、スピーカー変えたいと思ったら何件かオーディオ屋さんを回って考えようと思ってます。頭の中ではイメージは出来上がっているのですが、ハイレゾウォークマンの音を車で鳴らしたいと考えるかどうかで構成は変わるので、ゆっくり考えたいと思います。


 5年たって保証が切れたら、入れたいのは、プラズマダイレクトです。K&Nフィルターとのコンピで入れるだけで充分楽しいかなと思ってます。
 マフラーは思ったより野太いので、今のところは交換を考えていません。


 ブレーキシステムに関しては、今のところは入れないつもりですが、車間距離問題というより、プジョー207の時みたいにブレーキがダメになったら強化品という感じでJCWキャリパーは考えています。その時は17インチの純正か18インチの社外品のホィールになると思いますが、結果としてドレスアップが進むかもしれません。


 来年はM235iに待望のLSDを入れてってこれに6年かかると思わなかった。
その後に大阪で足回り調整してM235iは維持活動に入りたいと思います。
 その後にMINIに力を入れる予定です。

 と、毎年、いろいろ書いてますが、結局順番は変わっていくのでどうなることやら。


 では
Posted at 2021/12/19 18:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

【MINI】車間距離開けてもらうために

 嫁さんの乗り方を改善するために

 前車と比べて車間距離が近くなっている意識がなかったので、

 車間距離とる乗り方できないなら

 JCWキャリパーを入れる必要があるとお話しました。

 かつ今のホィールは使えなくなるから18インチのホィール一式も必要になると
説明しました。


 嫁さんは
 今の17インチのホィールを気に入っているのと
 結構お金がかかるのを

 理解し、注意して乗ってみることになりました。


 車間距離改善されないと、足回り変更になるので、たぶん、改善されることを祈ってます。

 では
Posted at 2021/12/17 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

【M235i】プラズマダイレクトとバッテリーを交換して

細かくアクセルワークができるようになったので、


燃費が戻りました。

つい最近まで、満タンで500キロちょっとしか走らず、5日間連続で通勤に使えなかったのですが、

プラズマダイレクトとバッテリーを交換したら

満タンで630キロは走るようになりました。

プラズマダイレクトの導入で、微妙なアクセルワークができるようになり、思ったようにアクセルが踏めるようになったのと、バッテリーを
を変えて、電極がより安定したためではと思ってます。


 ここのところガソリン代が高く、燃費も落ちていたので、今回の対応はまさに渡りに船で、燃費が戻ったのには、ありがたや~ありがたや~です。


微妙なアクセルワークがてきるようになったので、速く春になってタイヤをサマータイヤに戻して楽しく走りたいです。

 では
Posted at 2021/12/15 21:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

【M235i】Mパフォパーツ頼んじゃった

 バッテリーが安かったので、うっかり、Mパフォパーツ頼んじゃいました。

 LSDでなくミラーカバーです。


 在庫はあったのですが、土日取り付け希望としたら、12月中は予定がいっぱいなので(バッテリーの時と同じ?)、1月に入って9日日曜日に取り付け予定となります。

 本当は、自分で取り付けしたいところですが、登録後6年経っているので、プラパーツはもろくなっているので、あまりいじりたくない。

 内装は、自分で取り付け予定ですが、ミラーカバーは外側にあるし、冬場のプラスチックは折れやすいので、自信がないことはしない。

 パーツ代がかわいくない値段なので、こことは工賃払ってもお願いします。

 年明けにパーツ発注予定だったのに、バッテリー値引きしてもらっちゃったから、申し訳なくて、パーツ頼んじゃいました。

 では


 
Posted at 2021/12/12 20:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

【M235i】バッテリー交換

ディーラーでバッテリー交換してきました。

所要時間は30分で

登録後6年4か月
走行距離96562キロで

初めての交換です。

80AH AGM規格のバッテリーです。


昨日デーラーに電話したときに見積もり出してもらったのですが

25%オフで付けていただきました。



バッテリー交換後の感想は

アクセルがより細かく操作できる

100回転レベルでのアクセルワークがしやすくなりました。

微妙なアクセルワークがしやすくなったので

またまた非常にたのしい車になりました。


ちゃんちゃん
Posted at 2021/12/12 19:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【M235i】誰かあま猫さんのゼロヨン行きますか? http://cvw.jp/b/2585641/48697706/
何シテル?   10/06 21:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 3 4
56 789 10 11
121314 1516 1718
19202122 2324 25
2627 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation